弁護士法人原田国際法律事務所
債権回収/未経験歓迎/月給26.5万円~/土日祝休/残業なし
この求人を要約すると…
【貢献性】債務者が抱えるお金の問題の解決をサポート
【未経験歓迎】研修&マニュアル完備でイチから成長可
【ワークライフバランス】年休120日・残業ほぼなし
お金の問題の解決へ、その“寄り添う力”が鍵になる。
未経験から、債務者の悩みを解決に導くサポーターへ!
□気がつくと相談役になっている
□困っている人を放っておけない
□電話対応には自信がある
もし一つでも当てはまれば、この仕事が天職になるかもしれません。
お任せするのは『債権回収』のお仕事。
通販の後払いで支払いが遅れた方(債務者)へお電話し、支払いに向けた調整を行うのが主な業務です。
少し怖そうな印象があるかもしれませんが、実際は“一緒に解決する”ことが中心。
「実は今、少し厳しくて…」と話してくれたら、一緒に無理のない支払い方法を考える。
そして「よかった!」とホッとした声が聴けると、思わず嬉しくなる…そんな仕事です。
債務者に安心してもらうことが第一だからこそ、研修体制や会話マニュアルは万全!
基礎をきちんと身につけてから実践に進むので、未経験からの挑戦も安心です◎
また、【年120日の休日】や【残業ほぼなし】の働きやすい環境も魅力。
日頃の頑張りはキャリアや収入へしっかり反映され、正社員登用率も高めです。
環境大臣・国務大臣を歴任した代表のもとで信頼性の高い運営を行っており、業界内でも高い知名度を誇ります。
寄り添う力を活かし、当法人で新しい挑戦を始めてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【研修体制に自信あり!】通販の債権回収業務のサポートをお任せします(電話対応中心)◆マニュアルも完備
主に通販の後払いシステムの支払いが遅れている方に対し、電話にて支払いに向けた調整を行います。
《仕事内容》
………………
◆電話対応
債務者へ電話で連絡し、本人確認を行って、支払いスケジュールなどの調整をします。
※一部メールでの対応もあります。
◆データ入力や顧客情報の管理
架電時の会話内容や支払い予定日などの情報をシステムに入力。
複数の債権をお持ちの方の場合は、情報をまとめながら支払い方法を提案します。
【POINT】
オートコールシステムを導入しており、電話がつながると画面に債務者の情報が自動で表示されるので、データの確認や入力もスムーズ。
手動で電話をかける必要がないので、対応に集中できます。
《入職後の流れ》
……………………
\ 未経験でも安心の4Step /
▼Step.1:導入研修
弁護士事務所についての知識や、仕事の上で守るべきこと、債権回収の仕組み、各クライアントの特徴などをイチから学びます。
▼Step.2:電話対応研修
会話のマニュアルや、当事務所がこれまでに蓄積してきたデータをもとにしながら、電話対応の流れを習得。
さまざまなケースへ対応できるよう、複数の先輩とロールプレイングを重ねます。
▼Step.3:実践研修
手動で電話をかけ、債務者の方との調整にチャレンジ。
横に先輩がつくので、都度サポートとフィードバックを受けられます。
▼Step.4:いよいよ独り立ち!
未経験の方は1カ月ほど、コールセンターでの経験がある方は2週間ほどでオートコールでの業務に挑戦。
穏やかな債務者が多いクライアントからお任せします。
独り立ち後も、困った時には手を挙げればリーダーがすぐに対応を代わってくれる体制ですのでご安心ください!
《POINT》
………………
入職後1年程度で主任への昇格を見込んでいます。
その後は正社員登用後、意欲・成果次第でさらなるキャリアアップも可能!
長期的なキャリア形成ができる環境です。
中途入職のメンバーもいますので、安心してチャレンジいただけます!
対象となる方
【未経験歓迎/教育前提採用!】PCへのスムーズな入力ができればOK/高卒以上◆私生活も大事にしたい方
◆高卒以上
◆電話対応に抵抗がないこと
◆Excel・ワードへの入力スキル
→ 関数などの専門的な知識は不要。
「スムーズに入力できること」や、「誰が見ても分かるようにわかりやすくまとめること」が大切になります。
【歓迎条件】※いずれも必須ではありません
◎コールセンターでの勤務経験(業種は問いません)
◎営業・販売・接客など、人と接する仕事の経験
◎通販でのお買い物経験や、後払いシステムの利用経験
→ ご経験があると、仕事の仕組みが掴みやすくなります。
>>こんな方はぜひエントリー!
・弁護士事務所で経験を積んでみたい
・ワークライフバランスを重視したい
#第二新卒歓迎
選考のポイント
電話の向こうにいる債務者の方に安心していただけるよう、明るい対応ができる方をお待ちしています。
勤務地
飯田橋事務所/東京都新宿区下宮比町2-14 飯田橋ケイエスビル3階
(受動喫煙対策:屋内禁煙/喫煙所あり)
《アクセス》
都営大江戸線・東京メトロ南北線・有楽町線「飯田橋駅」C1口より徒歩6分
東京メトロ東西線・JR中央本線「飯田橋駅」A3口より徒歩8分
- 飯田橋事務所/東京都新宿区下宮比町2-14[最寄り駅]飯田橋駅
勤務時間
★1時間のお昼休憩のほか、1時間ごとに10分の小休憩があります。
★19時には事務所がクローズするため、残業はほとんどありません。
雇用形態
契約社員
契約期間:半年(更新あり)試用期間:2カ月
★正社員登用制度あり。登用率も高めです!
給与
(試用期間中:月給23万円以上)
★経験やスキルを考慮の上で決定します。
※近年は毎年連続で支給!役職を問わず、頑張りを正当に評価して支給します。
年収330万円
待遇・福利厚生
■交通費支給
■資格取得支援制度
■資格手当
■休憩室(無料のお菓子あり!)
■オフィスカジュアルOK/ネイル・髪型自由
■お弁当デー
>>資格取得で収入もUP
『クレジット債権管理士』を中心に、受験費用の補助を行い資格の取得をサポート。
50~60%程度と合格率高めの資格ですが、取得後は資格手当を毎月支給します!(2万円/月)
>>月一回の『お弁当デー』あり
月に一回、焼肉や和食・懐石の有名店のお弁当をプレゼント!
ひと月の頑張りをねぎらうために始めた取り組みで、職員からも好評です。
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日祝)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(有休奨励期間となります)
■慶弔休暇
■有給休暇
※取得率も高めです!
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
当事務所について
代表である原田は衆議院議員を経て、文部科学副大臣や自民党福岡県連合会長、さらには環境大臣・国務大臣を歴任した実績の持ち主です。
行政・政治・司法・経済など幅広い分野での経験と豊富な知見を活かし、事務所の運営を安定的に行いながら、職員の成長支援にも注力しています。
そのような代表のもとで法令遵守を徹底した運営がなされており、業界内でも高い信頼を確立。
安心感と安定感を兼ね備えた環境で、確かなキャリアを築くことができます。
社員インタビュー

Tさん
人事担当
実は業界内でも引く手あまたなのが、この債権回収のスキル。専門的な知識や臨機応変な対応力が身につき、自身の市場価値もぐっと高まります。弁護士事務所での他ポジションで活躍したい時にも役立つスキルです。

Tさん
人事担当
一日の架電件数や対応結果はシステムで管理されているので、都度見て確認できる仕組みになっています。自分の成果を数字として実感できることはもちろん、伸び悩んだ際の改善策も見つけやすいですよ。
取材レポート
社員の働き方は?
やりがいも、成長も、働きやすさも。全てを諦めなくていい環境。
取材で印象的だったのは、債権回収という業務の社会的意義はもちろん、それを支える働きやすい職場環境。
毎週土日+祝日は必ずお休みで、長期連休もカレンダー通り取れ、残業時間もほぼなし。さらに頑張りはキャリアや賞与にしっかりと反映!
そんな働き方が叶うからこそ、日々の業務にも目標と改善意識を持って打ち込めるとのこと。
同事務所の働きやすさは活躍中の皆様からもお墨付きで、実際に「労働環境を良くしたい」という入職動機の方も少なくないのだとか。
どこに行っても重宝されるスキルを身につけながら、無理なくプライベートも楽しめる…仕事と生活の両立を実現し、充実感と誇りを持って働ける場所だと感じた取材でした。

やりがい
お金の問題は特に心理的な負担が大きく、悩みの種になりがちなもの。そんな心配に対し、一緒に最善の方法を考えて、解決の後押しをする社会的意義の大きな仕事です。無事に調整できた際の達成感は大きなものとなります。
日々の頑張りをデータで見られ、自分の成長を感じられるのも嬉しいポイント。出した成果はキャリアや賞与という見える形で評価されるので、モチベーションを保ちながら働けます。

きびしさ
お支払いの目途が立たない場合など、時に難しい状況に直面することもあります。思うように話が進まない時でも、相手が抱える思いや感情に配慮しながらの対応が必要となります。
また、コンプライアンスの遵守やミスのない対応が欠かせない業務でもあります。お金に関するお話をするだけに、あやふやな答えは厳禁。分からないことがあれば、焦って応えずにしっかりと確認してから返答することが大切です。
話すうちに心を開いていただき、相談をしてくださることも。互いに歩み寄りながら解決の糸口を見つけます。
仕事の流れや会話スキル、弁護士事務所のことまで、入社後にイチからレクチャー。未経験でもご心配なく!
土日祝は必ずお休みで、年間休日は120日。有給取得も推奨しており、オフの時間が充実します。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回)
内定・入社
※面接日時や入社日はご希望を考慮しますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から1カ月以内での入社も可能です。
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-14 飯田橋ケイエスビル3階
TEL:03-6280-7878(担当:鶴岡)
「dodaを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。
会社概要
- 事業概要
法律事務所
(個人法律相談/企業法律相談/民事事件/国際取引/知的所有権問題/刑事事件/労働事件 ほか)- 所在地
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-14 飯田橋ケイエスビル3階(飯田橋事務所)- 設立
- 2012年 5月
- 代表者
- 代表 原田 義昭
- 従業員数
- 35名