相鉄バス株式会社(相鉄グループ)
相鉄グループのバスドライバー/普免OK/賞与4カ月分
この求人を要約すると…
グループ創立100年以上/相鉄グループの正社員に!
賞与4カ月分超!2年目から年収550万円の実績あり
未経験入社79%!最長6カ月の研修で国家資格取得も
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【入社後に大型免許が取得できます】路線バスの運転・お客さまへの接遇など/賞与4カ月分超
横浜や海老名といった相鉄沿線の駅と、住宅街を結ぶ路線バスの運転・接遇をお任せします。
お客さまへの思いやりを大切に、安全運転はもちろんのこと「毎日利用したい」と思ってもらえるような、快適な移動サービスをお届けする仕事です。
\メリットがたくさん♪/
■最長6カ月の充実研修あり
■賞与4カ月超支給
■職務給+年齢給+勤続給の安定収入
■借り上げ社宅/引越費用サポートあり
■未経験入社率79%
■バス清掃はグループ会社が実施。運転に集中できる環境
など
【内定後は…】
1)提携先の教習所に通い、大型自動車第二種免許を取得します。
※日当支給あり
※大型二種免許をすでにお持ちの方は研修からスタート!
2)新入社員研修
■知識習得のための座学
■路線研修(約1カ月)/お客さまを乗せずに、指導運転士のもと教習車で運転練習
■実務研修(約2カ月半)/お客さまを乗せて、班長運転士が相乗りのもと実際のルートを走行
運転のコツも、道も、じっくり覚えられる期間がありますよ♪
3)ドライバー デビュー
ひとり立ち後も、定期的に運転アドバイスや2カ月・1年毎に教育期間があります。
地域ごとの交通事情・特徴・お客さまのお顔なども覚えていきながら、ルート走行していきます。
☆デビュー後の一日の流れは「休日・休暇」欄下の「デビュー後の1日の流れ」欄をチェック!
\キャリアパスも豊富!/
☆登用試験を受けて、班長・副班長運転士になると高速バスの運転も可能です。
☆運行管理者や事務職など運転士以外にも目指せる多様なキャリアパスあり!
元営業、元ホテルスタッフ、元IT関連職など異業種からの転職者が多数活躍しています。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】普通自動車免許をお持ちの方(取得後1年以上/AT限定可)
※AT限定可
※過去3年以内に免許停止及び取り消し処分がなく、現在の違反点数が3点以下であること
☆大型自動車免許をお持ちの方も大歓迎!
入社後はスキルに合わせた研修をしっかりと実施しますので、ブランクがあっても構いません。
※第二新卒も歓迎
選考のポイント
面接は、お一人おひとりのご経歴に沿った対話形式で進め「相鉄バスに乗ったことはある?」など雑談も交えています。堅苦しい場ではないので安心してご応募ください。
勤務地
<アクセス>
◎綾瀬営業所:各線「海老名駅」より車で12分
◎旭営業所:相模鉄道本線「三ツ境駅」より車で13分
◎横浜営業所:横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町駅」より車で5分
※出退勤が公共交通機関を使用できない時間に及ぶため、
車や自転車など営業所までの通勤手段をご確認ください。
※受動喫煙対策/分煙:喫煙所あり
☆U・Iターン支援制度あり!遠方の方もぜひ応募ください。
●引越費用サポート(最大30万円を貸与。2年間勤務すれば返済不要です)
●単身者用借上住宅(入社後1年間は月3万円で入居可能)
※上記制度には社内規定があります。詳細はお問い合わせください。
- 綾瀬営業所/神奈川県綾瀬市小園847[最寄り駅]
- 旭営業所/神奈川県横浜市旭区下川井町393[最寄り駅]
- 横浜営業所/神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町112-1[最寄り駅]
勤務時間
座学研修 9:00~18:00(土日・祝日休み)
路線研修 9:00~17:30(4週8休)
【4週8休/シフト制】
5:00~24:30の間で実働7.5時間(一部24:30を超える特別運行あり)
●午前番/5:00~14:00(休憩1時間)
●泊まり番(月2回程度)/14:00~23:30、翌5:00~8:30(休憩/仮眠含む)
<4週8休制とは?>
基本的に「4日間勤務して2日もしくは1日休む」という勤務です。
<休日例> 〇…勤務 ★…休み ■…明け休み
月 火 水 木 金 土 日
〇 〇 〇 〇 ★ ★ 〇
〇 〇 〇 ★ ★ 〇 〇
〇 〇 ■ ★ ★ 〇 〇
〇 〇 ★ ★ 〇 〇 〇
☆退勤が遅い日の翌日は出社の遅い勤務にするなど、無理のない働き方です。
☆既に予定されている運行ダイヤを担当するため、突発的な残業はほとんどありません。
雇用形態
正社員
※試用期間:6カ月(期間中の待遇に変更なし)給与
■月収32万6709円/25歳
■月収36万5426円/35歳
■月収42万5390円/45歳
※月給23万円~29万1200円+時間外手当+その他手当+賞与年2回
☆「年齢給」を採用しています。入社時の年齢に応じた給与額からスタートし、毎年安定して給与がアップします。結婚出産・子の進学・老後貯蓄など、ライフイベントを安心して迎えられます。
☆残業があった場合は1分単位で全額を支給。サービス残業は一切ありません。
☆創立以来、支給額4カ月以上を継続中
年収400万円(20代)
年収500万円(50代)※年齢や職務時間によって異なります。
年収487万円(25歳/入社3年目)
年収540万円(35歳/入社7年目)
年収618万円(45歳/入社12年目)
待遇・福利厚生
■交通費支給(規定あり)
■車通勤可(駐車場完備)
■制服貸与
<各種手当>
■時間外手当(全額)
■休日出勤手当
■年末年始手当
■深夜手当
■宿泊手当
■役職手当
■運行協力手当
<設備>
■社員食堂
■休憩室・仮眠室・バスルーム
■社内分煙(喫煙室あり)
<資格取得支援・研修>
■入社後研修
■資格取得支援制度(大型自動車第二種免許の取得費用が会社負担/規定あり)
<U・Iターン支援>
■引越費用サポート(最大30万円を貸与。3年間勤務すれば、返済する必要はありません)
■単身者用借上住宅(入社後1年間は月3万円で入居可能)
<福利厚生>
■WELBOX加入
■社員持株
■インフルエンザ予防接種・人間ドック・婦人科受診の補助
■中小企業退職金共済
■相鉄グループ共済組合(各種贈与金、医療費の補助、積立共済年金、グループ保険、社内積立貯蓄制度等)
■社員食堂(そば:190円~、定食:390円など)
<その他>
■通信教育制度
■社内表彰制度
■社内提案制度
■単身者用借上住宅(入社後3年間は月3万円で入居可能)
■引越費用サポート(最大50万円を貸与。3年間勤務すれば返済不要です)
■自動車購入サポート(最大50万円を貸与。3年間勤務すれば返済不要です)
休日・休暇
■週休二日制
※4日出勤したら2連休または1日のお休みがあります。有給を重ねて3連休以上の取得も可能です!
■慶弔休暇
■有給休暇
☆希望通り取得OK!(5日以上の連続休暇OK)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■子どもの看護休暇
■母性保護休暇
※ご自身の環境によっては、お子さまが3歳になるまでの休職プランあり
デビュー後の1日の流れ
▼午前の運行開始!車椅子の方にはスロープを出すなど、適宜対応します。
▼休憩/社員食堂を利用したり、同僚と近くの定食屋さんに出かけたり。
☆午後の勤務までは休憩室でゆっくりリラックスできます。
▼午後の運行開始!/お客さまに施設の場所などを聞かれたらお応えします。
▼帰庫/洗車・給油、車両点検
☆車両清掃はグループ会社へ委託しています
▼退勤/清算(運賃を収納)、終業点呼、アルコールチェック
業績好調&将来性あり!相鉄グループ
2031年には相鉄沿線沿いに大型テーマパークの建設が予定されており、先20年は都市開発の需要なども含めグループ全体に好調な兆しがあります。
路線バスにおいても、利用者減で廃線が叫ばれる地域もある中、相鉄バスは横浜駅と山の手にある住宅街エリアを結ぶ「地元の足」だからこそ、必要性が高く、今後も安定的に求められる仕事です。
高速バスや園内バスなど多種多様!
車内外がリラックマラッピングの路線バス、ズーラシア園内を走る園内バス、高速バスなども取り扱います。
相鉄バスは群馬大学とともに、「里山ガーデンフェスタ2019秋」の開催期間となる2019年9月14日(土)から 10月14日(月・祝)まで大型路線バスを使用した自動運転の第1回実証実験を実施しました。大型バスを使用した営業運行での自動運転の実証実験は日本で初めてとなる先進的な取り組みです。
社員インタビュー

A
入社2年目
年齢給や勤続給があって安定して給与UPしていくため、将来を見据えたときにとっても安心感があります。有給も取りやすく、転職してから家族と過ごす時間がたくさん増えました。

B
入社24年目
もう入社して24年になります。腰を据えて働けそうと思って転職した当時の私の感覚は正解でした(笑) 毎日利用される人も多く、1日に何度も「ありがとう」と声をかけてもらえる働き方は、毎日心地良いですよ。

C
入社1年目
入社して一番よかったと感じたことは、営業所の皆さんがとっても温かかったこと。仕事が終わって事務所に戻ると話が楽しすぎて、高校生の放課後の時間のような雰囲気の職場です(笑) とっても居心地が良いんです。
取材レポート
社員の働き方は?
相鉄バスの「この求人を見ている、未経験の方へのメッセージ」
『バスの運転士の仕事は、自家用車のように個人が所有する機会もなく、運転経験があるという人のほうがまれでしょう。だからこそ、失敗しない人のほうがまれですよ。
過去には「バス停を素通りしちゃった…」そんな新人さんもいます。
でも、実は私もやっちゃったことがあるんです(笑)
そのときは新人さんに「バス停を探すんじゃなく、横断歩道とか変わらない景色を覚えるといいよ」と、私の実体験をもとにアドバイスしたこともあります。
はじめから完璧にこなせる人のほうがまれです。失敗をしてもあなたの成長に、次につなげていきましょう。
そのために手厚い教育体制を整えているので、未経験の方も安心してくださいね』

やりがい
お客さまから直接「ありがとう」と言ってもらえたり、お礼の手紙や電話をいただけることもあります。自分の仕事が目の前の人の役に立っているという実感を得られるのは、バス運転士ならではの魅力。地域の人との交流を楽しみ、ちょっとした気配りを喜んでもらえると日々のやる気につながります。

きびしさ
「運転が上手ければいい」「人と関わらなくていい」というイメージを持つと入社後にギャップを感じるかもしれません。お客さまとのコミュニケーションや思いやりも大切な仕事なので「どうすれば喜んでいただけるか」を考えることも大切です。
入社後に6カ月の手厚い研修を整えています。バスの運転がはじめての方も安心してスタートできる環境です!
お客さまに心置きなくバスをご利用いただくよう、日々、安全点検に力を入れています!
頑張りはしっかり給与で反映します!スキルアップや自己成長に意欲的な方が輝ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募
面接1回+適性検査
内定
応募後に開催日時をご案内します。
参加必須ではありませんが、より当社を詳しく知っていただけます。
まずは「応募する」ボタンからお気軽にご参加ください。
☆選考に参加される方は、面接日・入社日ともにご希望を考慮します。
<内定後は>
当社提携の教習所に10日~1カ月通い、大型免許を取得いただきご入社となります。
※教習1日あたり6000円を支給(教習期間中はアルバイトなどWワークも可能)
※取得費用は当社が全額貸与し、3年勤務すれば返済不要です(規定あり)
☆すでに大型二種免許をお持ちの方は、実技試験、面接+適性検査(運転適性診断等)を行い、内定・ご入社となります。
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-14
採用担当doda係宛
TEL 045-322-9517
※受付時間/土日祝を除く9:00~18:00
会社概要
- 事業概要
◎神奈川県を中心に、運輸業・流通業・不動産業・ホテル業などさまざまな事業展開を行う相鉄ホールディングスのグループ企業です。
■相鉄線沿線を代表する運輸旅客サービス業- 所在地
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-9-14- 設立
- 2001年
- 代表者
- 取締役社長 大久保 忠昌
- 従業員数
- 594人
- 資本金
- 1億円