掲載予定期間:2025/4/3(木)~2025/4/30(水)更新日:2025/4/3(木)

大成有楽不動産株式会社 (大成建設グループ)

実験・調査・測定・分析業務/20代~50代活躍/年休130日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定成長】大成建設グループの安定基盤とノウハウ

【やりがい】試行錯誤を重ね、快適と安心に貢献する

【安心】月平均残業20時間/年休130日/賞与2回

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【20~50代活躍】建築・土木に関する実験・調査・測定・分析をお任せいたします

具体的な仕事内容
大成有楽不動産のテクノセンターでは、大成建設の研究員とチームを組み、実験・調査・計測・分析を担当。
チームの一員として「どの環境下で、どんな反応を見せるか」の実験を行っていただきます。

\当社の魅力ポイント/
◎大成建設グループの安定基盤!
大成建設グループの一員として50年以上の歴史を誇ります。
強固な基盤と技術力を礎に、建築・土木に関する様々な実験を経験できます!

◎地図に残る仕事!
「工事に使用されるコンクリートはどの配合で製造するとどんな耐性が生まれるのか?」
「使用環境の影響をどの程度受けるか?」といった、試行錯誤を重ねた実験を繰り返しています。
現場によって1つとして同じ実験がないため、大きなやりがいと誇りを感じることができる仕事です。

◎働きやすさも!
◆年間休日130日
◆完全週休2日制(土日)
◆残業月20時間程度

━━━━━━━━
お任せする業務
━━━━━━━━
■水質・土壌分析
 土壌・地下水浄化や微生物の生息環境を守るための分析
■二次元水槽実験
 構造物等の波や流れの影響の二次元的再現検討実験
■エネルギー計測実験
 建物の温湿度・風量・照度・熱交換等の計測
■空気環境実験
 外壁や床材といった部材から発生するガスが人体に影響するかを調査
■強度・性能検証実験
 柱・梁などの構造物に負荷・振動・衝撃を加える実験
■耐久・耐火検証実験
 構造物や部材の耐久性・耐火性を検証する実験
■風洞実験
 構造物やその周辺での風の挙動と影響の評価実験
■次世代コンクリート開発
 コンクリート強度・成分分析
■耐候性検証実験
 外壁や床材といった部材が自然環境下で耐えうるかを評価する実験
■岩・土構造実験
 地盤・岩盤の基本的な性状や挙動を評価する為の基礎実験
■劣化調査
 構造物の劣化を調査する
■新しい建築手法に関する実験
 建設用3Dプリンターの性能検証実験
■海洋・沿岸水槽実験
 津波を再現した防災対策の検討実験
チーム組織構成
【中途入社、異業種からの転職も多数!】
中途採用の方も多数活躍中の当社。
「上司・同僚との関係が良好」
「残業も少なく、休日も多いため、自分の時間を確保することができる」
など、現状に納得・満足されている方が多く、定着率も高くなっています。

対象となる方

【学歴・ブランク不問】安定した会社で働きたい方歓迎!■未経験可■第二新卒歓迎

\未経験歓迎/
あなたの経験やスキルに応じ、 幅広い業務をお任せします。

【こんな方を歓迎します】
◎大きな会社で腰を据えて働きたい
◎もっと高難易度のスキルを得たい
◎環境を守るやりがいのある仕事をしたい

【こんな方は活躍できます】※必須ではありません
・建設現場経験者
・理系学科卒業者
・コンクリート技士・施工管理技士(建築・土木)などの資格をお持ちの方

勤務地

【転勤なし】
■大成有楽不動産テクノセンター
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町344-1 大成建設技術センター内
<アクセス>
横須賀線「東戸塚」駅東口よりバスで10分

※受動喫煙対策:敷地内禁煙(拠点によって屋外に喫煙所あり)
  • 大成有楽不動産テクノセンター/神奈川県横浜市戸塚区名瀬町344-1 大成建設技術センター内[最寄り駅]東戸塚駅 横須賀線「東戸塚」駅東口よりバスで10分

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間

雇用形態

正社員

※試用期間なし
※雇用契約期間の定めなし(60歳定年)

給与

月給21万8000円~34万3000円

※給与はスキル、経験を考慮し決定します
※時間外手当は別途全額支給します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■各種手当(時間外手当、深夜割増、選任資格ほか)
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回(1月)※勤務評価による
入社時の想定年収

年収350万円~

社員の年収例

年収400万円(35歳/入社1年目/月給23万円+賞与+各種手当)

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■60歳定年/継続雇用制度有

<各種手当>
■通勤交通費(全額支給)
■時間外手当
■選任資格手当
■慶弔金制度
・結婚祝い金
・出産祝い金
・傷病見舞金
・災害見舞金
・特別見舞金

<教育・研修>
■研修制度
■資格取得支援制度(会社が定めた推奨資格取得を支援、合格者の受験費用を会社が負担)

<その他>
■従業員表彰制度
■大成建設グループ保有宿泊保養施設
■社員区分変更制度
■勤務地、職務限定

休日・休暇

年間休日

130(2024年度実績)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(10~20日)

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

■忌引休暇
■結婚休暇

※5日以上の連続休暇可

入社後について

まずは仕事の意味・意義から細かい作業工程、知識、用語など仕事に必要なことは丁寧に指導します。
また、専門性が高いので、仕事の流れはOJTを通じて取得して頂きます。
これまでの資格やご経験を存分に活かせる環境です!

当社について

「人がいきいきとする環境を創造する」というグループ理念の下、快適なオフィスと住まいの環境作りを通じて、常にお客様から信頼される企業を目指している当社。
仕事を通じて、人の役に立ちたい社会貢献したいという思いのある方でしたら、よりご活躍いただけるフィールドです。
Check!

社員インタビュー

実験・調査・測定・分析スタッフ
同僚

実験・調査・測定・分析スタッフ

入社の決め手は、大手グループで経営基盤がしっかりしている「安定性」「安心感」でした。「一生モノ」の技術を身につけられる環境と働きやすさで、無理なく腰を据えて働くことができています。

(続き)
同僚

(続き)

実験の種類は多岐にわたり、現場によっても違うので覚えることは多いです。その分課題を乗り越え、新たなノウハウを生み出すやりがいと、誇りを感じることができる。そんな仕事です。

(続き)
同僚

(続き)

人事制度の制度は、明確なキャリアアップ(役割)があり、役割レベルによって年1回評価されます。 そのため、ステップアップは上司と相談しながら着実に進めることもできます。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

大成建設グループだからこその安定と挑戦を。

大成建設グループの一員として50年以上の歴史を誇る同社。
テクノセンターでは、大成建設の技術センターとタッグを組み、これまで培ってきたノウハウと技術力をもとに、建築・土木に関する実験、調査・計測、分析など設備関連の実験や環境測定も行っています。

安定した基盤があるからこそ、試行錯誤を重ねた実験を繰り返すことができます。

大成建設の研究員とチームを組みながら、唯一無二の実験を行い、自然や建造物の快適と安心を追求する。
そんな大きな挑戦と、誇らしさを存分に感じることができるお仕事だと感じました。

幅広い業務を行うやりがいを感じながら、長く安定した環境で活躍できる安心も叶えられます。
やりがい

やりがい

【技術者でもあり職人でもある仕事】
研究員から依頼を受け、コンクリートを配合→装置作り→実験→結果をPCで解析。そんな多彩なジャンルの実験、調査、測定、分析を行うことができます。
それだけに、飽きることがなく「次は何ができるんだろう」と楽しめる要素も多いです。
長く安定して働ける環境だから、学びを継続しながら一人前へと成長することが可能です。

きびしさ

きびしさ

【当たり前の安全を守る】
私たちの仕事は、表に出る仕事ではありません。「安全で当然」と思われている建造物を維持、または改善し続ける必要性があります。
建造物を基礎から支える大切な仕事なだけに、学ぶことも多く、一人前になるまでには約5年程度掛かります。その分「一生モノ」技術と経験を身に付けられる環境です。

大成建設グループの盤石な経営基盤が、長く安心して活躍できる舞台を支えてくれます。

1日10件程度繰り返す実験は、地図に残る建設現場で役に立ちます。

地震などの自然災害が多い日本だからこそ、安全を守るための実験が重要です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接・適性検査

  • 内定

※入社日はご相談に応じます。
※応募から内定まではおよそ1カ月程度を予定しております。
連絡先
大成有楽不動産株式会社
〒104-8330
東京都中央区京橋3-13-1 有楽ビル
メール:tokyo-bill-saiyo@taisei-yuraku.co.jp(採用担当宛)

会社概要

事業概要

<施設管理事業>
ビル・マンション・その他施設の維持運営管理、警備、清掃
公共施設の維持運営管理(PPP型包括管理 等)
ビル・マンション・その他施設のリニューアル工事

<不動産事業>
不動産の開発・賃貸・転貸、プロパティマネジメント
不動産の仲介、鑑定評価、コンサルティング

<保険事業>
損害保険・生命保険の代理業

所在地

〒104-8330
東京都中央区京橋3-13-1 有楽ビル

設立
1971年 10月1日
代表者
代表取締役社長 植草 健史
従業員数
2999名(2024年1月1日現在)
資本金
100億円
売上高

952億円(2024年3月)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012391021

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

大成有楽不動産株式会社 (大成建設グループ)

実験・調査・測定・分析業務/20代~50代活躍/年休130日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます