東京マツダ販売株式会社
マツダ車の営業/未経験歓迎/設立約80年の安定企業
この求人を要約すると…
車を通じて感動体験を!未経験歓迎◎
MAZDA正規ディーラー/設立約80年老舗安定企業
1日7.25h勤務/平均残業月10.5h/週休2日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【平均残業月10.5時間/平均勤続16.1年/丁寧な研修あり】マツダの新車販売をお任せいたします!
■自動車の販売
■既存のお客様へのアフターフォロー
■自動車保険の提案
■SNSを使用した広報サポート
■受付 など
営業、事務、受付、企画など対応する業務は多岐に渡るため、マルチタスクを求められることもありますが、
仕事を通じてお客様や働く仲間、関わる会社など、多くの人に喜んでいただけるように、「できること」から取り組んでいきましょう。
【入社後の流れ】
まずは、商品知識や接客スキルを学べる研修を受けていただきます。基礎知識からしっかり教えるので、車に関する知識がない方もご安心ください。
研修後は、日々のOJTで業務を教えます。サポート体制は万全なので、あなたのペースで一歩ずつ成長していきましょう!
店舗目標はありますが、個人ノルマなどの目標はありません。店舗メンバーで協力しながら目標達成を目指しています。
【慣れてきたら、企画をお任せします】
車を販売するだけでなく、ファンづくりや地域活動も大切な役割です。
そのため、当社では、以下のような企画を営業中心で考えていきます。
■例えば…
★プロ講師を招いて手作りクッキーのデコレーション体験会
★福祉事業所と連携をして、手作りクッキーのプレゼント
★地域の中学生を招待して、洗車やポスターづくり等の職業体験会
「企画ってやったことがない…」と感じる方もご安心ください◎
最初は先輩社員と一緒に取り組みながら企画の流れを掴めるので、未経験でも心配ありません!
日常生活で見かけた様々なイベントも参考にしながら、楽しみながら取り組みましょう◎
「大切な人にサプライズするのが好き!」…という方にも向いているかもしれません♪
足立店の営業は現在6名で運営しています。女性営業も活躍中です◎
日頃からコミュニケーションを大切にしており、フランクな雰囲気で働けます!
対象となる方
【未経験歓迎】★歓迎:車の営業にチャレンジしたい!お客様を笑顔にしたい!
★第二新卒・既卒者歓迎
★高卒以上
★要普通運転免許(AT限定可)
<先輩たちの前職は?>
アパレル・不動産・コンビニなど、
さまざまな業界から入社しています。
「車が好き」
「誰かに喜んでもらえる仕事がしたい」
…という理由から応募した先輩も多く、
個性やアイデアを活かして活躍中です!
<一つでも当てはまれば大歓迎>
★自動車営業に興味がある
★誰かに喜んでもらえる仕事がしたい
★周囲とのチームワークを大切にできる
★安定した会社で安心してキャリアを築きたい
★接客経験を活かしたい
選考のポイント
未経験OKです!中途入社の方が多く活躍中です。経験は問いませんが、人と人とのコミュニケーション能力が必要になるため、まずは人柄を重視して選考します。
勤務地
アクセス:東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」より徒歩6分
※転居を伴う異動なし
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
■同時募集
八重洲店・有明店・五反田店
◎上記店舗でも営業職募集中です。お気軽にお問い合わせください!
- 足立店/東京都足立区大谷田4-1-25[最寄り駅]北綾瀬駅
勤務時間
※1カ月単位の変形労働時間制(月間総労働時間145時間~159.5時間)
※実働時間:1日あたり7時間25分
※平均勤務日数:1カ月あたり21日
※上記は勤務時間例
雇用形態
正社員
3カ月間の試用期間あり(給与・待遇に変更はありません)給与
※残業代は別途全額支給します。
※経験・能力等を考慮の上、決定します。
販売台数、販売利益、整備入庫、自動車保険獲得の実績に伴い支給します。
年収340万円~年収420万円
年収445万円(月給24万円+賞与年2回+各種手当+インセンティブ)/入社1年
年収620万円(月給27万円+賞与年2回+各種手当+インセンティブ)/入社3年
待遇・福利厚生
■交通費支給(月4万3000円まで)
■役職手当
■家族手当
■研修制度(メーカー研修など)
■確定拠出年金制度
■社員割引購入制度
■パッケージサービス(様々なメニューから、様々な割引きを受けることができます)
■社内レクリエーション(年に一度、グループ全社員が集まり交流を深めます)
■退職金制度(在籍期間3年以上)
■社員表彰制度
■グループ保険(団体扱いで一般的な保険料より割安です)
■定年制:65歳(希望する方は最長68歳まで延長可能です)
休日・休暇
112日
■週休二日制
(月8日~11日のシフト制)※定休日:水曜日・第二・第三火曜 その他当社カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(平均有給休暇取得日数9.1日※2023年度実績)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
社員インタビュー
Sさん(足立店店長)
★些細な思いやりが受注に繋がる喜び
過去に来店予定だった女性のお客様が急遽体調不良で来店キャンセルに。その後、手書きでご挨拶のお手紙を送ったところ、ご購入につながりました。「気の利いた手紙が良かったわ」と言われたときは嬉しかったですね。
Sさん(足立店店長)
★マツダ車のファンをつくることも仕事です
女性社員のSさんが昨年のクリスマスにプロ講師を招いてのデコレーションクッキー作成体験会を企画。参加者の満足度も高かったです!特に子供たちが喜んでくれて、結果としてお客様にも喜んでいただけました。
Sさん(女性)
★まずはお客様の話をしっかり聞く事が大切です!
「接客がしっかりしているね」とお客様からお褒めの言葉をいただくことも。なるべく自然体でいることを心がけています。また、報奨制度がしっかりしているため、頑張りがお給料として形になるのが嬉しいですね(笑)
取材レポート
社員の働き方は?
一台一台に、人と人の“絆”が生まれる仕事。
マツダの正規ディーラーとして地域に根差したカーライフを支えている【東京マツダ販売株式会社 足立店】。
取材中に印象的だったのは、マツダ車のこだわりや魅力を、お客様一人ひとりに丁寧に伝える姿勢です。
例えば、運転中の横方向の視界を確保するために、ガラスを支える柱の位置が工夫されていること。あるいは、思い通りに操作できる素直な走行性能のこと。
そうした『インターネットではわからないこだわり』までしっかり伝え、つくり手の想いをお客様に届けることを大切にしていました。
ただ『売る』のではなく、『人生に寄り添う一台』を届ける。
そんな想いに共感できる方であれば、この仕事に誇りを感じられるでしょう。

やりがい
■ファン作り
「●●さんだから」「またショールームに行きたい!」と思っていただけるよう、日々のコミュニケーションや企画でお客様に喜んでいただく工夫が大切。結果、成果につながったときは、やりがいを感じるでしょう。
■成長できる環境
営業から受付、企画までさまざまな業務を担当することで、仕事を通じて成長することができます。また、頑張りがお給料として反映されるため、モチベーションUPにつながります。

きびしさ
■商品知識が重要
マツダ車を選ばれるお客様は車へのこだわりや知識が豊富な方も多いため、時には専門的なご質問を受けることもあります。そのため、入社後も学び続ける意欲が必要です。
■想定外の対応
準備をしていても、お客様の来店時間が変更になり、予定が重なることもあります。そんな時は、仲間と連携しながらチームで柔軟に対応をしていく必要があります。
Sさん「お客様の立場になり、お話をすることが大切」
一緒にMAZDAブランドを支えませんか?
雨の日も暑い日も◎ショールーム内で接客ができます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接(人事担当) ※web面接可
2次面接(営業責任者と役員)
内定
店舗/東京都足立区大谷田4-1-25
本社/東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル2F
※面接日・入社日等はご相談に応じます。
TEL:03-3552-6211
MAIL:takamura.k@tokyo-mazda.jp
採用担当:高村
会社概要
- 事業概要
マツダ車の新車および中古車販売・整備、自動車部品・用品の販売、損害保険代理店業務、BYD事業、テナント事業
東京都内6店舗:有明・足立・五反田・日野・町田・八重洲- 所在地
東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル2F
- 設立
- 1948年 8月
- 代表者
- 代表取締役 石塚 晃嗣
- 従業員数
- 112名
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
58億8661万円(2024年3月期)