掲載予定期間:2025/4/24(木)~2025/6/25(水)更新日:2025/4/24(木)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)【プライム市場】

駅係員・乗務員/未経験歓迎/年間休日120日/月給25万円~

New
正社員
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【接客スキルが活かせる】JR東海の駅係員・乗務員

【給与】入社時の想定年収560万円~790万円

◆シフト制(4勤2休など)◆年間休日120日

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【入社時研修あり】駅係員や東海道新幹線の乗務員として、お客さまサービスを担当します。

具体的な仕事内容
………………
スマートフォンで閲覧されている方は、ぜひPick up!ページもご覧ください。
………………

駅でのきっぷ販売や改札業務、東海道新幹線での車掌業務などをお任せします。

━━━━━━━━
入社後のながれ
━━━━━━━━
【入社時/研修を実施】
三島にある研修センターにて、1週間ほどの集合研修を行います。
きっぷのルールや駅での機器操作方法など基礎知識を学びます。
 ▼
【1年目/駅業務】
関東地区または関西地区の駅にて、きっぷ販売や改札業務などを行います。
OJTにて、段階的に実務に慣れていただきひとり立ちを目指します。
 ▼
【2年目以降/新幹線に乗務】
車掌業務を中心に、東海道新幹線に乗務します。
車掌業務では、車内でのきっぷ販売・変更や乗換などのご案内、列車発着時の安全確認やドア開閉などを担います。
 ▼
2年目以降のキャリアは、あなたの希望と適性を考慮し決定します。
<キャリアパス例>
・新幹線の車掌
・新幹線の運転士
・パーサー業務(グループ会社へ出向)
など
チーム組織構成
<配属先について>
JR東海では、業務の担当領域ごとに「運輸」「車両・機械」「施設」「電気・システム」の4つの系統に分かれた組織があります。本ポジションは、「運輸系統」の募集です。

<「運輸系統」とは?>
・JR東海の「顔」として、お客さまの安全確保を最優先しながら輸送サービスの提供を行っています。
・約7,000名が在籍しており、多い年齢層は20代~30代半ばです。
組織名称
運輸系統

対象となる方

【未経験歓迎】<高卒以上>コミュニケーションとチームワークを大切にしながら働ける方/第二新卒歓迎

育成前提のポテンシャル採用のため、これまでの経験やスキルは一切問いません。

◎「接客スキルを活かして将来性のある仕事がしたい」という方は歓迎です。

<活かせる経験・スキル>
■接客業でのお客さまサービス経験(ホテルやレストランでのおもてなしなど)
■顧客折衝の経験

<求める人物像>
■相手にあわせたコミュニケーションができる方
■チームワークを大切にできる方
■責任感を持ち業務に取り組める方

勤務地

<JR東海の事業エリア全域>
東京、神奈川、京都、大阪

※勤務地は各駅です
※受動喫煙対策:あり(原則、屋内禁煙。一部、喫煙所を設けた職場あり)
  • 新幹線鉄道事業本部/東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 丸の内中央ビル[最寄り駅]東京駅
  • 本社(東京)/東京都港区港南二丁目1番85号 JR東海品川ビルA棟[最寄り駅]品川駅
  • 関西支社/大阪府大阪市淀川区宮原一丁目1番1号 新大阪阪急ビル10F[最寄り駅]新大阪駅

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間

<シフト例>
【駅係員】
9:00~翌9:00(泊まり勤務)
9:00~17:30(日勤)
※勤務地や担当業務により異なります。

【乗務員】
列車ダイヤに基づくローテーション勤務
※夜勤・泊まり勤務あり
平均残業時間
月17.9時間(2023年度実績)

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(待遇など条件の変動なし。3カ月を限度として期間を延長する場合あり)

給与

月給25万円~35万円
※上記月給は、賞与・超過勤務手当・各種手当等を含んでおりません。
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収560万円~790万円(初年度)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
■寮、社宅制度
■住宅支援制度(持家購入や賃貸住宅に対する住宅補給金制度)
■短日数勤務制度(育児や介護に充てられる休暇制度)
■出産祝金制度

<手当>
■子ども手当(月額2万円/人)
■通勤手当
■別居手当(月額4万5000円)
■技能手当
■職務手当
■超過勤務手当
■期末手当
など

<JR東海ならではの手厚い待遇・福利厚生>
■資産形成支援
社員の長期的な資産形成を積極的に支援しています。
・持株会制度
・企業型確定拠出年金制度
・職場つみたてNISA制度
など

■健康管理
いきいきとすこやかに働き続けられる環境があります。
・定期健康診断
・ストレスチェックの実施
・産業医、保健師による健康相談
・インフルエンザの予防接種(会社で全額負担)
・人間ドッグ補助(被扶養者含む)
・ウェルネスセミナーの開催
・ウォーキングイベント
など
その他
<互助会組織「JR東海福祉会」>
プライベートに活用できる福利厚生がそろっています。
・子育て支援補助や保育所利用補助
・介護補助
・全国に所在する多彩な宿泊施設やスポーツ施設、レジャー施設などの優待利用が可能
・JR東海ホテルズの社員割引
など

<社内クラブ・同好会>
スポーツ系や文化系のクラブ・同好会が20種以上あります。約5,000名の社員が参加しており、社員相互のコミュニケーション活性や地域交流を深める場となっています。

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■シフト/4勤2休など

■結婚休暇
■忌引休暇
■年次有給休暇(平均:取得率91.7%、取得日数17.1日)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■育児休職(3歳まで)
■介護休暇(取得実績あり)
■移転休暇
■治療サポート休暇
■私傷病休暇
■リフレッシュ休暇

※キャリアステージが変わっても働き続けやすい環境が整っており、ワーキングペアレンツも活躍しています。
Check!

取材レポート

社員の働き方は?

お客さまサービスを通し、「社会インフラを守る」仕事。

駅係員や乗務員の仕事は、単なる接客業務にとどまりません。日々の業務を通じて、社会インフラである鉄道の安全と安定運行を支える重要な役割を担っています。

駅係員は、乗客の案内や安全確認、トラブル対応を行い、乗務員は列車の運行管理や安全運転に努めます。特に緊急時には、迅速かつ冷静な対応が求められ、仲間との連携が非常に重要。困難な状況でも、お客さまの安全・安心と快適な移動を実現するために尽力することが大切です。

大変さはありますが、社会に与える影響力が大きいため大きな醍醐味がある仕事だと感じました。自らの仕事に誇りを持ち、キャリア形成したい方にはうってつけのポジションではないでしょうか。

やりがい

やりがい

【JR東海の「顔」として活躍】
地域社会にとどまらず、日本全体において大きな影響力を持つ東海道新幹線。その乗務員を目指していたくポジションです。JR東海の「顔」として現場の最前線でお客さまサービスを担うことで、大きな社会貢献性を感じられます。

きびしさ

きびしさ

【オペレーションをきちんと守る】
最優先すべきことは、お客さまの安全確保です。そのために、同社では決まったオペレーションがあります。なかには複雑なものもあるため、慣れるまでは苦労するかもしれません。一つひとつを丁寧に意識しながら業務に取り組みましょう。

お客さまサービスを担うポジションのため、接客業などで培った「接客スキル」が活かせます。

駅係員として経験を積んだあとは、東海道新幹線の乗務員へ。運転士も目指していただけます。

JR東海の「顔」という新たなキャリアにチャレンジしませんか?ご応募をお待ちしています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接・適性検査

  • 内定

━━━━━━━━
2025年11月1日入社の募集です
━━━━━━━━
※面接は以下のスケジュールを予定しています。
1次面接:7月11日、7月12日、7月13日、7月14日、7月15日、7月16日、7月17日
2次面接:7月26日、7月27日(同日に適性検査を行うため、どちらかの日程で終日実施します)
3次面接:8月23日、8月24日
連絡先
【東海旅客鉄道株式会社】
〒108-8204
東京都港区港南二丁目1番85号 JR東海品川ビルA棟
career-unyu@jr-central.co.jp/運輸系統採用担当宛て
★ご連絡をいただく際は「dodaを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

会社概要

事業概要

■鉄道事業
・新幹線鉄道事業
・在来線鉄道事業
・超電導リニアによる中央新幹線事業
・海外高速鉄道プロジェクトC&C事業
■関連事業
・ネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」事業
・交通系ICサービス「TOICA」事業
・「リニア・鉄道館」事業
など

所在地

〒450-6101
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 JRセントラルタワーズ

設立
1987年 4月1日
代表者
代表取締役社長 丹羽 俊介
従業員数
18,514名(2024年3月末現在)
市場
プライム市場
資本金
1,120億円(2024年3月末現在)
売上高

14,173億円(2024年3月末現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012404390

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)【プライム市場】

駅係員・乗務員/未経験歓迎/年間休日120日/月給25万円~

New
正社員
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます