株式会社ディーアクト(ダイハツ工業グループ)
社内SE/フレックスタイム制/リモートワーク可/年休121日
この求人を要約すると…
【安定】大手グループ◎国内外で事業を積極展開
【貢献】日本の自動車産業を支え、ともに進化を目指す
【働きやすさ】フレックス制・在宅ワークOK・土日休
働きやすさ抜群◎挑戦を歓迎する社風も後押しに!
大手グループで未来を一緒につくりあげませんか
◆9~10連休の長期休暇あり
◆フレックスタイム制
◆テレワークOK
◆残業月平均10h程度
◆個室社員寮や昼食補助、食堂あり
◆ダイハツ車やトヨタホーム購入の社割あり
◆平均勤続年数13.5年
【大手グループを支える技術集団】
1943年創業、ダイハツ工業グループの一員として活躍。
自動車・産業用機器部品の企画、製造、販売、保守といった事業を幅広く展開し、日本のモノづくりに貢献しています。
高い技術力を誇り多くのご依頼をいただく中、体制強化も兼ねた増員募集を決定しました!
\主体的に取り組む面白さ/
企業スローガン「Do Active, together!」に込めた
『自由闊達で多くの仲間とともに挑戦していく企業風土』を大切にしている当社。
一人ひとりの意見に耳を傾け、新しいツールの導入、システム改善などを柔軟に取り入れています。
「言われるがままの作業は物足りない…」
「自分の頭で考え、取り組む面白さを実感したい」
「多くの経験・挑戦を重ね、もっと知見を深めたい」
そんな方には特にピッタリな環境です。
興味をお持ちいただけた方はぜひお気軽にご応募ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【残業月10h程度】システム開発やサーバー・ネットワークの運用保守、ベンダー折衝、ヘルプデスクなど
最初は経験やスキルに応じたものからお任せしますので、ご安心ください。
当社のやり方や職場の雰囲気に慣れながら、少しずつ業務の幅を広げていきましょう!
◎経験をお持ちの方はリーダー・マネージャー候補として優遇いたします。
<具体的には>
◆ベンター折衝・新システム導入、運用
◆導入済みシステムの管理・運用・カスタマイズ
◆サーバー、ネットワークの整備、運用保守
◆社内の課題発見と改善方法の提案
◆社内ヘルプデスク業務 など
<入社後の流れ>
OJTを基本に、業務のやり方や流れをお教えします。
困ったことがあればすぐに相談ができるため、大きな不安をひとりで抱えることなく業務に取り組んでいただけます。
【当社について】
大手自動車メーカーの一員として、日本の自動車づくりを支えています。
「お客さま第一」「品質第一」を大切にしながら、『カーボンニュートラル社会の実現』のため、車体部品の更なる軽量化を追求。
また、生産体制の効率化、生産技術の高度化に向け、社員一丸となって日々挑戦を続けています。
【POINT】
\裁量を持って活躍できる/
当社ではあなた自身が主体となってDX化に関するプロジェクトを進めることも可能です。
「こういうシステムがあれば効率があがるかも…」
「あの部署の困りごとはこのツールがあれば解決しそう…」
などの意見は大歓迎!
現場の方から感謝をいただけたときは、特に大きな達成感や貢献性を実感できます。
ざっくばらんに話をし合える風通しの良い職場であり、週1回の定例MTGでは積極的な意見交換が行われています。
気さくな方ばかりですので、きっとあなたにも馴染んでいただけると思います!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】IT関連業務の実務経験者やマネジメント経験者はなお歓迎!
★未経験歓迎
\以下の経験をお持ちの方はなお歓迎/
◎IT関連業務の実務経験
└Windowsサーバー・ネットワーク運用保守経験
(M365の運用経験があればなお可)
└システム構築経験 など
◎マネジメントやリーダーの経験
\こんな方が活躍しています/
■風通しの良い職場で主体的に働きたい方
■コミュニケーションを大切にできる方
■腰を据えてスキル・キャリアを磨きたい方
勤務地
■本社/滋賀県湖南市小砂町1番地7
★在宅勤務OK
★マイカー通勤OK
★U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策/屋内全面禁煙
- 滋賀県湖南市小砂町1番地7[最寄り駅]三雲駅
勤務時間
フレキシブルタイム/5:00~22:00
コアタイム/なし
※標準的な勤務例/8:15~17:00(実働8時間)
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月給与
※スキル・経験を考慮し、決定します。
◆役職手当
◆通勤交通費全額支給
★支給実績5カ月分(2024年度)
年収400万円~770万円
年収700万円/マネージャー
年収550万円/主任
年収485万円/副主任
待遇・福利厚生
■退職金制度
■個室社員寮あり
(規定あり/水道費込みで月1万6500円で入居可能)
■昼食補助あり
■食堂あり(リニューアルしたばかり!)
└1食あたり200円~400円
■ダイハツ車購入割引制度
■トヨタホーム購入割引制度
■永年勤続表彰
■各種表彰制度
■グループ団体保険
■各種研修制度
└新入社員研修、キャリアアップ研修、工場研修、安全研修、新任監督者研修、QC導入教育、人事考課者研修、ISOフォローアップ研修
■資格取得支援
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(土・日休み ※会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
(10日間)
■GW休暇
(10日間)
■夏季休暇
(9日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
社員インタビュー

「安定した環境でさまざまな挑戦ができます」
グループや会社の風土として、いろいろな挑戦をさせてもらえることが特長です。それぞれが主担当を持ち、時には周りのメンバーからも意見をもらいながらシステムなどをつくりあげていきます。

「子育てとキャリアを両立している方も多いです」
福利厚生や休日・休暇制度が充実しているだけでなく、会社が有給休暇の取得を推奨しているため、無理がありません。このため、メリハリを持って働くことができ、業務にもしっかりと集中できています!
取材レポート
社員の働き方は?
「自分カラーを気兼ねなく出しながら働けます」
ダイハツ工業グループとして、盤石な経営基盤のもとで右肩上がりの成長を続ける同社。
お話を聞くと、社歴や年齢問わず、一人ひとりが前向きに業務に取り組んでいるとのこと。取材を通して『挑戦しやすい風土』の魅力を実感します。
今回、挑戦の先に見据えるものについても伺いました。
「モノづくりを通して私たちが目指すのは、笑顔あふれる心豊かな社会です。
この未来を現実にするためにも、ぜひあなたの知恵を貸してほしいと思っています。
私たちはまだまだ発展の途中にいます。一緒に、この会社、そしてこのグループの未来をつくってみたい――そう思ってくれる方とぜひ一緒に働けることを楽しみにしています」

やりがい
自分の提案が形となり、実際にシステムやツールとして導入される瞬間を迎えたときの達成感はやはり大きいとのこと。また、新しいシステムにより現場の方から「ありがとう!」「おかげで業務が楽になった」と直接感謝の言葉をいただくこともあり、貢献性を実感できるでしょう。

きびしさ
それぞれの適性に応じた業務をメインで担当し、試行錯誤しながら業務に取り組みます。もし考えが煮詰まったときは、チームメンバーに相談しながら進めていきましょう。また、他部署とも連携を取ることが多いポジションのため、コミュニケーションが大切になる場面もあります。
ベテランの先輩による丁寧なフォローもあり、安心して新たなスタートをきれます。
ダイハツ工業グループの製造を支える安定企業。高い技術力を評価され、海外展開も進めています。
食堂や社員寮などもあり、大手グループならではの好環境は社内からも好評です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(1~2回)
内定
■面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
■1次面接はオンライン、最終面接は対面(本社)で実施します。
※公共交通機関のみ交通費をご負担いたします。
〒520-3212
滋賀県湖南市小砂町1番地7
TEL:0748-61-9004
メール:recruit@d-act.co.jp
(採用担当者宛)
会社概要
- 事業概要
自動車部品、産業用機械類の企画、開発、設計、製造、販売、保守・管理
- 所在地
〒520-3212
■本社/滋賀県湖南市小砂町1番地7
■本社工場第2地区(宇川)/本社工場第3地区(ひのきが丘)/九州工場第1地区(中津)/九州工場第2地区(豊前)/大阪工場・大阪フロントオフィス■海外拠点/マレーシア- 設立
- 2021年 8月(創業:1943年11月)
- 代表者
- 代表取締役社長 松田 久
- 従業員数
- 1165名(2024年3月現在)
- 売上高
436億3100万円(2024年3月期)