株式会社アテンド
建設機械レンタルの営業/ニッチな分野で安定成長/年休120日
この求人を要約すると…
【利益をしっかり還元】未経験も月給45万円スタート
【プライベートも大切に】土日祝休みの完全週休2日制
【フラットな職場】少人数だからこその開かれた社風
■将来性のあるニッチな分野で5期連続で増収増益
■まだまだ少人数だからこその心地良い雰囲気の職場
<求人のポイント>
■適正評価で、がんばりをシッカリ還元
■1~2名を積極採用、幹部候補の募集
■設立以来、増収増益/安定して成長中
■フラットな職場、居心地の良さが魅力
■完全週休2日制、平均残業30h程度
■ノルマなし、ペナルティもありません
建設機械のレンタル事業を知り尽くした3名のスペシャリストにより設立されたアテンド。建設業に携わる顧客のより良いパートナーとして、細やかなサービス提供と対面での手厚いサポートを軸に成長を続けています。
開業時、幅広く建設機械のレンタル事業を展開することも可能でしたが、あえて特定のニッチな分野に絞って営業することで、専門性を活かした細やかなフォロー体制を実現。その結果、多くの顧客に支持されています。
3名でスタートした会社は現在では12名に。決して急拡大をするのではなく、あくまでもベースを固めながら徐々に成長できる戦略を採っています。事業所も2022年6月には工場の移転拡張、2024年11月には工場の敷地とは別にオフィスを新設しました。
今後も継続した成長を見込んでおり、事業の核となるスタッフを増員します。お気軽にご応募ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
建設業界のお客様への提案営業/業界経験は不問
具体的には――――――――――――――
取引先への営業活動(既存:新規=5:5)
●会社や現場への定期訪問による情報収集
→まずは顧客との信頼関係を築きます
●レンタル機械のニーズをヒアリング
→情報をもとに最適な製品のご提案 ・協力会社へのレンタル品の手配
→商品よっては協力会社へ発注します
※担当エリアは1都3県が中心
※直行・直帰OK!(社用車を貸与)
※新規のお客さまでも、ほぼ100%お会いできるのがポイントです
取扱製品―――――――――――――――
発電機やコンプレッサー、照明、電動工具などの建設機械。利用頻度の高い小型の建設機械・建設機材は自社で保有しています。その数は100点を超え、社内の技術スタッフが管理しています。このほか、大型の機材や利用頻度の低い機材は、協力企業から借りているため、自社保有に限らず幅広く提案できます。
<入社後の流れ>
事業概要や業界知識を身に付ける基礎研修を 通じて、徐々に業務に慣れていってください
▼▼▼
OJT/先輩に同行して実践的な営業スキルや ノウハウを習得していただきます
★建設機械のレンタル業界において、多くの実績と顧客からの信頼を得ている経営陣が、あなたの成長をしっかりサポートします。個人の経験や志向に合わせて独り立ちするまでの研修期間(2~3ヶ月)を設定するので、業界もしくは職種未経験の方も安心して日々の業務に取り組むことができます。
<ある1日の流れ>
08:30 お客さまの本社または現場に直行(都内3~5件)
↓
12:00 休憩
↓
13:00 お客さまの本社または現場(都内3~8件)
↓
17:00 帰社後、事務作業(受注した案件の伝票作成、明日のスケジュール)
↓
17:30 退社
部門の中心メンバーとしてキャリアを築くチャンスです!
対象となる方
【学歴不問】営業職の経験、建設機械レンタル業界での経験いずれかをお持ちの方/ 要普免(AT限定可)
■普通自動車免許(AT限定可)
┗日常的に社用車を運転して営業や配送をするため
■以下どちらかの経験
・営業の経験(業界不問、業種未経験歓迎)
・重機/建設機械レンタル業界での経験
<こんな方にオススメです>
・頑張りが収入に反映される環境で働きたい
・拡大成長を続ける会社でポストを狙いたい
・ワークライフバランス良く働きたい
<選べるキャリア>
プレイヤーとして、マネージャーとして、自身の描くキャリアプランに沿って成長できる環境です。
選考のポイント
豊富なキャリアをお持ちの方は即戦力として採用。経験とスキルに見合った待遇をご用意いたします。
<求める人物像>
前向きに仕事に取り組める方
腰を据えて長く活躍したい方
勤務地
埼玉県三郷市番匠免1-298
<アクセス>
■「三郷IC」よりスグ
■最寄り駅/三郷中央駅
★マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備)
- 本社/埼玉県三郷市番匠免1-298[最寄り駅]三郷中央駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません。)※双方合意の下、期間短縮もあり。
給与
※上記には、固定残業代として月40時間分/月9万円~を含みます
固定残業代は残業の有無に関わらず支給し、超過分は別途支給
※一律手当(住宅/月1万円、無事故/月4万円など)
★ココがポイント
未経験からでも月給45万円~/入社時の想定年収を600万円~と設定しているのは、これから会社を大きくしていく上で一緒に頑張ってほしいという想いから。会社としてまだまだ少人数ではありますが、安定した事業基盤のもと安心感を持ちながら、長く働いていただけたらと思います。
◆家族手当
年収600万円~900万円
■年収600万円(月給45万円+賞与)業界未経験、40歳
■年収900万円(月給70万円+賞与)業界歴9年、49歳
待遇・福利厚生
◆上下制服支給
◆PC・スマホ貸与
◆資格取得支援制度
◆マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備)
◆営業車貸与
◆中小企業退職共済年金
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
社内の雰囲気、提案先の雰囲気
提案先も物腰が柔らかな方が多いため、訪問してこちらの話を聞いてくださることや名刺を受け取ってくださることがほとんど。丁寧に接すること、また時に親しみをもってお話しするなど状況に応じたコミュニケーションをとることが信頼獲得のポイントです。
一緒に会社をつくる醍醐味
どの志向性をお持ちの方とも「会社をよくするには」「もっと拡大するためには」を一緒に考えていきたいと思っています。業務の幅を広げるだけではなく、同時にキャリアアップも目指せる環境で是非チャレンジしてみませんか。
社員インタビュー
営業部門
創業メンバーとの距離が近いため、意見を積極的に発信できます。中心メンバーとして営業部門の未来を一緒に創っていきましょう!裁量の大きい仕事だからこそ、能力と実績を昇給・賞与にしっかりと反映していきます。
営業部門
私は以前、他の業界で営業をしていましたが、建設業界は「人との関係性」が重視されていると感じています。工事期間が長いことから一度お取引して終わりではなく、深いお付き合いができることが面白いですね。
取材レポート
社員の働き方は?
やりがいも安心も、手に入れられる環境
専務取締役にお話を伺い感じた募集ポジションの魅力は二つ。
一つは会社が拡大期にあるからこその「会社を大きくしていく面白さ」。築年数が経った建築物が増えていく中、解体機材の需要は高まる一方。営業担当の成果が会社の拡大に直結します。
そしてもう一つは「自己成長を支える働きやすさ」。現在は3名で営業を担当しているため、残業は発生しているものの、会社の成長とともに負担は減っていくことが想定されています。完全週休2日制、土日祝休みのためプライベートも充実できそうです。
今回の募集は、スキルを活かし活躍の幅を広げたい方にとって、10年後・20年後も安定して働けるチャンスだと感じました。

やりがい
建設業界では人と人とのつながりを重視されるお客様が多いことが特徴。お客様のもとに足繁く通っていくうちに、名前を覚えてもらえ、「じゃあ、次現場の機材はアテンドさんにお任せするね」と言ってもらえることも多いです。お客様のほうから新しい顧客を紹介してもらえることも。丁寧・前向きな姿勢でお客様との関係構築をするやりがいと、信頼を獲得するうれしさがあります。営業の仕事に向き合える職場です。

きびしさ
建設の現場は一度工事期間が始まると長期間にわたることが多いです。一つの現場で作業期間中に複数社にレンタルすることはほとんどないので、受注のタイミングを逃すと数カ月その企業とのお取引がなくなってしまうことも。一度お任せいただくとリピートの受注も多いからこそ、タイミングを逃さないようにお客様と多くの接点を持つことが重要です。
少人数だからこその風通しの良さ!営業と整備の円滑な連携が、顧客からの評価にもつながっています。
2022年には工場を拡張、2024年11月にはオフィス棟を新たに開設。これからも成長を続けていきます
扱うものは電動工具や発電機など数百点の自社保有製品のほか、数千単位で様々なモノを扱っています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
【doda応募情報より書類選考】
【面接/1回】
【内定】
※20時以降の面接にも対応しています。
※面接から内定までは遅くとも1カ月以内の対応を心がけております。
※その他応募に関して不明な点がございましたら、気軽にご連絡ください。
【個人情報の取り扱いについて】
ご応募いただいた個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用・保護・管理に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはございませんので、同業者様から転職をお考えの方も安心してご応募ください。
〒341-0056
埼玉県三郷市番匠免1-298
TEL:048-959-9940(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■総合建設機械レンタル
- 所在地
〒341-0056
埼玉県三郷市番匠免1-298- 設立
- 2019年 8月
- 代表者
- 代表取締役 杉舩 佳之