八城観光開発株式会社
総務職/総合アミューズメントのバックオフィス/月給30万円~
この求人を要約すると…
幅広い事業で地域社会に貢献する総合アミューズメント
月給30万円以上・昇給&賞与年2回/実働7.5時間
温浴施設・カラオケなど各種施設を無料で利用OK!
生活に欠かせない「遊文化」の創造
さまざまな経験活かせる環境でご活躍を!
生活に欠かせない、衣・食・住。
これが満たされた時、
何が必要になるでしょうか?
その答えの一つが、「遊」。
【 衣・食・住+遊 】
遊びは人生にゆとりと潤いを与える文化、
そこに新たな価値を生み出す
「遊文化」を創造してきたのが、
八城観光開発株式会社という会社。
アミューズメント施設やカラオケ、
ボウリング場、温浴施設…
あらゆるアミューズメント・レジャーで
複数の総合施設を展開してきた当社で
バックオフィスで総合的な役割を果たす総務職を募集!
【温浴施設やカラオケ等を無料で利用可能】
など、一貫して「遊文化」にこだわってきた
当社だからこそのポイントあり。
スタッフにも「遊文化」を堪能しながら
仕事に取り組んでもらいたい、そんな想い。
遊びも仕事も、一生懸命に楽しむ。
働きやすさ重視の「実働7.5時間/休憩90分」、
そんな勤務スタイルを可能にする当社で
さまざまな経験・スキルを活かしてみませんか!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★総合アミューズメント企業をバックオフィスで支える総務職として、さまざまな業務に携わってください★
徐々に、得意ジャンルのウェイトを増やしていきます。
☆想定される業務例
■機材の修繕対応等の施設管理
■業者対応(スケジュールや予算の折衝)
■システム上での稟議処理および電話等での確認業務
■物品や車両管理
■従業員の入退社手続きや勤怠管理
■社会保険関連業務 など
※上記のほか経理・法務の範疇など、得意な領域の業務もお任せします。
☆業務の効率化やお客様サービスといった、あらゆる領域での提案なども期待しています。
例えばGWやお盆の時期には、縁日や地域の方を招いたBBQなどを開催。こうしたシーンでは、イベントの企画・運営を主体的に担当していただきます。
☆基本的に穏やかな雰囲気のオフィスなので、自分の仕事に集中できます。ある意味で、社会人経験豊富な「大人」な人材が多く、人間関係のストレスを感じることも少ないですよ。
対象となる方
\社会人経験・総務の実務経験お持ちの方、業界・年数不問で歓迎/さまざまな経験や知識が活かせます
☆社会人経験お持ちの方、歓迎
☆業種未経験歓迎
【必須条件】
■総務の実務経験お持ちの方(業界・年数不問)
※一般的な総務の業務内容や仕事の流れを理解していればOK
■Excelで関数の基本を理解している方
【こんな方が活躍できます】
■自分のアイデアや経験を業務に活かしていきたい
■「総務のスペシャリスト」として活躍したい
■データベースに関する知識を持っている
選考のポイント
■法務関係の経験をお持ちの方も、スキルをしっかり活かせます!
■アミューズメント関係の経験・知識は不要です
勤務地
大阪府豊中市神州町1-10 アルゴセブン3階
☆転勤はありません。
- ヘッドオフィス/大阪府豊中市神州町1-10[最寄り駅]三国駅(大阪府) 徒歩10分
勤務時間
(所定労働時間7.5時間/休憩90分)
※9:00~18:00という働き方もできます
※稀に8:00~17:00の勤務帯の日もあります
☆原則、残業はありません。
雇用形態
正社員
給与
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
※上記には、固定残業代(月60時間分・9万4000円以上)を含みます。超過分は別途支給。
※3ヶ月~1年間の試用期間あり(待遇に変動なし)
■残業手当(超過分)
■役職手当
年収360万円~600万円
年収420万円:月収35万円+賞与(57歳/経験7年)
年収360万円:月収30万円+賞与(57歳/経験1年)
年収420万円:月収35万円+賞与(52歳/役職付での入社時想定)
待遇・福利厚生
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
■温浴施設やカラオケ等を無料で利用可能
休日・休暇
■シフト制(月8日)
■慶弔休暇
■有給休暇
※有給消化を積極的に推奨しています
■産前・産後休暇
■育児休暇
「遊文化」に欠かせない、遊び心とアイデア
そうした社風の中では、「こんな業務改善をしたい」「経費削減にはこれが必要」など、社員のオリジナリティあふれる意見やアイデアを積極的に採用。もちろん、これらのアイデア実現に向けた業務もお任せしていきますので、「遊文化」の醸成に向けて取り組んでください。
オールマイティーに対応する総務職として
その一方で、法務や経理的な知識が必要な業務をお任せする機会もあります。
今回募集の“総務職”は、会社組織としての「総務」という肩書きであるとともに、会社の中で困りごとや問題に生じた際に、総合的に何でもオールマイティーに対応する役職。いわば、「言葉の意味そのもの」での“総務”という言い方が的確なのかもしれません。
社員インタビュー

Nさん
総務部主任/入社4年目
店舗とのやりとりなど、納期が決まっている仕事が多く、そこに至るまでにきちんと筋道を通して仕事を遂行していく実行力が不可欠。自分の仕事の全体像を理解することが、結局は自分を楽にすることにつながります。

Yさん
総務部主任/入社11年目
自分自身、この業界は未経験で入ってきたんですが、未知の分野に取り組むことが自分の学びになっていくのを実感しています。それがつまり、キャリアとなって蓄積されるし、あらゆるシーンで通用する知識になります。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
「遊文化の創造」+「利他の精神」で地域社会に貢献する
「遊文化の創造」という考え方を軸として、お越しいただくお客様はもちろんのこと、同社の店舗・施設が起点となり、地域が発展・活性化していく未来像を常に描くのが、同社の基本方針。
そんな心持ちが明確に現れるのが、淀川花火大会の時期などに開催している交流イベント。同社では施設の駐車場で屋台を出店するなどして、地域の方々との交流を図っています。このイベントには、スタッフ自身の楽しみや日々のやりがいにもつながる効果もあるとのこと。
利己的な考えにとどまることなく「利他の精神」で行動をすること、地域社会の一員として人の繋がりやぬくもりを演出する会社であること。これが、同社の根底に流れる考え方なんです。

やりがい
「遊文化」に関わる企業らしく、カラオケやボーリング(1時間あるいは1ゲーム)、そして温浴施設の無料使用という特典があります。いずれもお客様優先ですが、ちょっとした気分転換やリラックスに、この上ない効果があるとの声もあります。
これをリフレッシュの時間に充てると同時に、自分の仕事ぶりが反映された店舗の雰囲気をつぶさに感じることができるので、やりがいづくりの一端ともなっています。

きびしさ
総務職は、求められる業務が多岐に渡ります。このため、ヘッドオフィス内および各店舗とのコミュニケーションを密にとり、「会社のために」あるいは「仲間のために」動く、という考え方が求められます。
また、自分のことだけを考えて業務にあたっていては、会社全体を支える総務の業務としては不十分です。自分が業務を行うことによって、どのような実績を生むのかという、「着地点」まで考えて仕事を行う必要があります。
「アルゴセブン」内のヘッドオフィスは、清潔感にあふれる環境で、業務に専念できる穏やかな雰囲気です。
都会の喧騒を忘れる“癒しの空間”「あるごの湯」を無料で利用できる特典あり。日々の疲れは、ここで解消!
淀川花火の際には駐車場を開放して、縁日などを出店。地域の皆さんにも“恒例行事”として喜ばれています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEBエントリー
面接
内定
☆面接はヘッドオフィス(アルゴセブン3F)にて行います。
☆面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
大阪府豊中市神州町1-10 アルゴセブンビル3F
採用担当/TEL:06-6332-3451(代)
会社概要
- 事業概要
■総合アミューズメント施設運営
■温泉施設、飲食業運営
\今後も積極的に出店予定です!/
・関西5店舗
・中国・四国2店舗
・九州3店舗
【グループ企業】
■有限会社大創
■有限会社大翔
■有限会社栄晃
■株式会社関西HUホールディングス- 所在地
〒581-0056
【本社】大阪府八尾市南太子堂1丁目54番地
【ヘッドオフィス】大阪府豊中市神州町1-10 アルゴセブンビル3F- 設立
- 1994年 4月
- 代表者
- 代表取締役 八城 光一
- 従業員数
- 600人
- 資本金
- 1000万円