株式会社丸善化工
食品衛生用品の商品企画/月給30万円~/残業月10時間以下
この求人を要約すると…
★お客様の声を形に!裁量の大きな商品企画・開発職
★年休125日/残業月10h以下/月給30万円以上
★創業以来、50年以上黒字経営を継続中の安定基盤
「こんなモノがあったらいいのになぁ…」
そんなお客様の声を掬い上げて、形にする仕事です。
「こんなモノがあったら、便利なんだけどなぁ」
そんなお客様の声をしっかりと聞き取り、商品として企画・開発する。
当社の商品企画職は、お客様のお困りごとを解決し、『気付きをカタチにする』仕事です。
***
創業当初はお弁当のバランから始まったメーカーである当社。
スポンジ・手袋・エプロン・ふきんといった食品衛生用品を続々と企画・開発し、事業拡大を続けています。
そんな当社が何より大事にしているのは『お客様の声』。
商品企画担当者が営業と一緒に現場の声を聞き、開発後も『利用してみた感想』をヒアリングすることで、より良い商品づくりに活かしています。
主力商品の『落ちますポンジ』が"2025年度の最新トレンド商品"としてメディアで紹介されるなど、今も信頼と実績を積み上げている当社。
創業以来50年以上黒字経営を続けており、安定した経営成長を実現しています。
事業の多様化にともなって会社も大きくなっていますが、これからも『現場の声を大事にするスタンス』を変えるつもりはありません。
『お客様ファースト』の商品企画・開発の仕事を通して、当社で大きなやりがいを感じてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【お客様の声ファーストの商品企画・開発】スポンジや手袋など、食品衛生用品の商品企画・開発
/
★具体的な業務の流れ
\
■市場調査・情報収集
■仕入れ先との打ち合わせ
■新商品の開発・改良案の策定
■マーケティング活動
■開発商品の生産状況管理
■商品化決定後の生産立ち会い など
<お客様は?>
大手スーパー、コンビニのベンダー、外食チェーン、食品加工工場等、法人企業が中心です。
<当社の特長>
「お客様の声」を重視したスタイルを大事にしている当社。実際に商品を利用されているお客様の声を直接伺える機会も多く、より精度の高い現場の声を商品に反映できる体制です!
/
★入社後の研修体制
\
約1カ月~3カ月の研修を予定しています。
【座学研修】
まずは会社に関することや展開中の商品知識などを学びます。また専門部署と連携を取り、品質管理の面を学べる機会もご用意しています。
【現場見学】
仕入れ先や製造先を訪問して、実際の現場を見学します。
【OJT研修】
ある程度の知識が身に付いたら、先輩がOJT形式で業務の進め方をレクチャーしていきます。その後はご自身の担当案件を持っていただきます!
【本社研修】
会社全体の業務プロセスの理解を深めるため、管理部や購買部など、さまざまな部署の研修を受ける機会があります。
/
★社員の意見を大切にする社風
\
当社では柔軟な商品企画・開発ができるよう、あえて年間の開発予算を定めていません。
お客様の声や市場の動きに応じて、柔軟にアイデアを実行に移せる体制です。
/
★メディア紹介実績
\
■日経トレンディ2025年4月号
└"2025年度の最新トレンド商品"として、当社の「落ちますポンジ」が掲載されました。
■OMOTENASHI SELECTION 2024年度受賞
└"生活雑貨・日用品"のジャンルで、当社の「落ちますポンジ」が受賞させていただきました。
■食糧新聞2024年12月
└当社の「落ちますポンジ」が掲載されました。
◎社長とチャットでコミュニケーションをとることも!フランクな社風です。
◎商品開発部(企画職)は、東京・大阪で全4名。協力し合いながら業務を進めています。
対象となる方
【学歴不問】商品企画(営業企画・開発職含む)の経験を3年以上お持ちの方 ★チャレンジ精神のある方歓迎
■商品企画(営業企画・開発職含む)の経験をお持ちの方(3年以上)
■要普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件】※必須ではありません
★商社での勤務経験がある方
└繊維関連の商社に勤めていた方や、商社内での商品企画職・営業企画職の経験者の方はなお歓迎します!
★日常会話レベルの英会話ができる方
\こんな方は特に活躍できます/
□ユーザーの声を大切にした商品企画に取り組みたい方
□チャレンジ精神のある方
□能動的に行動し、業務に取り組める方
□協調性・チームワークに自信のある方
□広い視野で物事を見られる方
□目の前の業務に、真面目にコツコツと取り組める方
勤務地
■東京支社:
東京都中央区日本橋堀留町1-9-6 堀留ゼネラルビル2階
- 東京支社/東京都中央区日本橋堀留町1-9-6 堀留ゼネラルビル2階[最寄り駅]人形町駅
勤務時間
★毎週水曜日はノー残業デーです。
★効率的に働いているため、定時退社が基本です!
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月間あり(給与・待遇等に変更なし)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・能力等を考慮の上決定します
年収400万円~500万円
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■コーヒーメーカーあり(無料)
■オフィスグリコ500円分を毎月支給!★日々のちょっとしたお菓子や飲み物購入にあてる社員多数!
■お誕生日ギフトプレゼント
■各種セミナー受講費の会社負担
■定期健康診断(年1回)
■協会けんぽの検診補助
■インフルエンザ予防接種補助
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰制度(勤続5年目以降)
■退職金制度(勤続3年以降)
■財形貯蓄制度
■再雇用制度(65歳まで)
■リゾートトラスト会員権
■社員表彰制度
タイ、中国などアジアに協力工場を有する当社。製品の品質維持と社員の知識向上のために、海外工場での研修も行っています。また、海外展示会視察も行います。(昨年はヨーロッパにも)
「製品が実際に作られていく過程を見ることで、さらなるモチベーションアップに繋がった」という声も多数!
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後に10日~20日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性の取得実績もあり)
【将来のキャリアパス】
「プレイヤーとして現場の第一線で活躍したい」
「マネジメントラインに乗り、管理職としてのスキルを身に付けたい」
など、ご自身の希望や適性に応じて、柔軟にキャリアステップを決めていける環境です。
【主要な取引先】
◆ファミリー層のお客さまを中心に長年愛されている大手外食チェーン
◆全国に展開する大手コンビニのベンダーや大手スーパーマーケット
◆手軽に手に取れる価格設定で大人気の大手製パン会社
【こんな商品を作っています】
ブラシ状の素材でスポンジを覆った、当社独自の目線で開発された主力製品。
お皿を傷つけず汚れをしっかり落とす性能の高さなどが評価され、製品ラインナップも広がっています。
< すっとカバープラス >
お客様の声から生まれ、当社の主力製品に成長したアームカバー。
伸縮性のある素材を使用し、蒸れにくく快適に作業できることから多くのお客様に導入いただいています。
社員インタビュー
Oさん
Q.仕事の中で心がけていることを教えてください。
ものづくりに大切なのは"情報"。情報の点を集めて線として結びつけることが、最終的なひらめきに繋がってきます。仕入れ先や展示会、他部署との関わりなどを通して、さまざまな情報を集めるようにしています!

Mさん
Q.どんな人が活躍できますか?
商品企画・開発は、仕入れ先や製造先との折衝はもちろん、他部署との連携も重要なポジションです。広い視野を持って、チームワークを大切に業務に当たれる方を歓迎します!

Nさん
Q.お仕事の醍醐味を教えてください。
なんと言っても「自分の企画したものが、実際に商品化されること」の喜びですね。それがお客様のもとに渡り、実際にお褒めの言葉をいただけた時は、「頑張ってよかった!」と思えます!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「お客様の声」を大切に、ご満足いただける商品を生み出す。
同社の主力商品である「落ちますポンジ」。スポンジの部分がブラシでくるまれており、洗浄力と耐久性を両立した商品です。
「通常1~2週間で交換していたスポンジが、3カ月もつようになった」
「異物混入のリスクを減らせるのはもちろん、長持ちするからコスト面でも満足」
との声をいただき、大ヒット&市場開拓に繋がったそうです。
…ですが、同社はそれだけでは終わりません。
そこからさらに使用感をヒアリングし、「長く使う分、乾かしやすいよう紐をつけてほしい」という声から改良を加え、さらに売上を伸ばしたのだとか!
「現場の声を大切にする」という同社の姿勢がはっきり分かるエピソードと言えるでしょう。

やりがい
自分の手がけた商品が実際に現場で使われているところを見た時は、大きなやりがいを感じられるでしょう。同社の商品は有名な外食チェーンなどでも使われており、プライベートでお店を訪れた際に「あ、ウチの商品が使われている!」と気付くことも多いのだとか。お客様の課題をヒアリングし、商品という"形"にする。そうしてお客様のお困りごとを解決できた時の充実感はひとしおです。

きびしさ
「開発初期段階で不具合が見つかった」「量産してみたら新たな問題が判明した」と、ものづくりにはあらゆる問題が付き物です。さまざまな試行錯誤を繰り返しながらも、今まで培ってきた経験から推測して次の行動を決めていく必要があります。
レストランや食品スーパーなど、食品業界のお客様にご愛顧いただいています。
こちらは【落ちますポンジ】。企業の「こんな商品があったらいいのに」を形にした、当社のヒット商品です。
他部署とも連携しながら、お客様の声を形にした商品企画・開発を行っていきます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー
書類選考
一次面接(採用担当者)(※1)
二次面接(役員)
内定
入社
※1:一次面接は、Web面接、または対面面接にて実施します
◎二次面接終了後、1週間以内に選考結果をお知らせいたします。
◎面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方も、気兼ねなくお申し出ください。
◎ご応募から内定までは2~3週間の予定です。
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-9-6 堀留ゼネラルビル2F
TEL:03-3664-2301/採用担当
会社概要
- 事業概要
【取引先は大手企業が中心の、メーカー商社】
品質管理・業務効率・生産性向上を推進する商品の企画・製造・販売
(手袋・エプロン・ふきんなど)- 所在地
〒558-0041
大阪府大阪市住吉区南住吉1-8-6(本社)- 設立
- 1972年 4月(1969年創業)
- 代表者
- 代表取締役社長 水谷 彰宏
- 従業員数
- 65名
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
43億円(2025年3月実績)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す