三芝硝材株式会社
建築用ガラスなどの提案営業/未経験歓迎/賞与8カ月分
この求人を要約すると…
【安定基盤】業界トップクラスのガラス加工メーカー
【やりがい】お客様に寄り添い、ニーズを叶える
【待遇◎】賞与8カ月分/手厚い研修/都市手当 等
モノづくり好き必見!ガラス加工の営業職。
高い技術力を武器に、お客様のニーズの実現に伴走する
当社は建築用・産業用ガラスの総合加工メーカーです。
今回募集するのは建築物に使用されるガラスのご提案を行う営業職。
ただ製品をご案内するのではなく、お客様の理想をカタチにするための提案を行い、職人と連携しながら実現に導くお仕事です。
「幻想的な空間を演出できるガラスの仕切りを入れたい!」など、お客様からのご要望には、これまで対応したことが無いような難易度の高いものも少なくありません。
しかし、それを叶えるのが腕の見せ所。
当社が誇る全国トップクラスの技術力や日本最大級の設備などを駆使し、試行錯誤しながらニーズに応えます。
モノづくりに密に関われるうえ著名な建築物に関われることも多く、やりがいもひとしおです。
「ちょっと難しそう…?」と不安に感じた方はご安心ください。
特殊な分野なので、未経験の方でも着実に成長できるよう、1年間の手厚い教育体制をご用意しています。
お客様のために一生懸命になれるこの仕事に、ぜひ挑戦してみませんか?
【働きやすさ&待遇面も魅力】
★残業月20h以下
★男女ともに産育休取得実績あり
★定着率95%以上
★月給25万6000円~
★賞与8カ月分 等
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既存顧客中心】法人向けに建築用ガラス・オリジナルガラスのご提案をお任せいたします。
あなたにご提案していただくのは建築用ガラス。
自然破損のない化学強化ガラスや、安全性の高い合わせガラス、空間を演出できるカラーガラスなど、豊富なラインナップのなかからお客様のニーズに合わせたご提案を行います。
\こんな建築物に当社のガラスが使われています!/
・日本科学未来館(化学強化ガラス)
・JR東京駅・銀の鈴広場(床用合わせガラス)
・大規模複合ビル・秋葉原UDX(特殊合わせガラス)
・飛鳥山公園駅舎(印刷ガラス)
など、多くの有名な建築物に導入されています。
《 お客様について 》
お客様は設計事務所やデザイナー、施工店などの既にお取引いただいているお客様が中心。当社のHPに直接お問い合わせいただいた設計事務所などの新規お客様のご対応も行います。
※既存顧客と新規顧客の割合は8:2です。
《 お仕事の流れ 》※一例
▼訪問
定期的にお取引先様のもとに訪問します。
▼提案
新製品や、対応が可能になったことなど、最新の情報をご案内。
また、お客様からの「こんなものをつくりたい」というニーズに合わせたご提案を行います。
▼見積り作成
お客様からの依頼をもとに見積りを作成し、確認いただきます。
▼工場へ加工依頼
見積書に同意をいただけたら、製造部に加工内容を共有します。
▼完成・納品
◎担当エリアについて…まずは関東中心にご担当いただき、経験を積んだ後に関西・九州など担当範囲を広げていく予定です。
\ POINT /
★国内の有名な建築物を手掛けられる!
当社のガラスは、日本を代表する建築物や有名なスポットの建築物に使用されています。
そんな建築物に携われるのは、業界トップクラスの実績を誇る当社の強みです。
★建築業界における有名どころと関われることも
世界的な設計事務所とのお取引があったり、大規模イベントのデザイナーからご依頼をいただいたりすることもあるため、業界の最前線で活躍している人や企業と関われるチャンスもあります。
製造部とも連携しながら仕事を進めますが、優しい人ばかりで、なんでも気軽に相談できます。
対象となる方
【業種・職種未経験歓迎】40歳以下/モノづくりが好き・興味がある方★大卒以上
人柄・意欲重視の採用です。
<必須>
■大卒以上
■40歳以下
<こんな方は活躍できます>
■人の話を聞くのが好きな方
■誠実な対応ができる方
■困っている人がいたら助けたいと考える方
■チームワークを大切に働ける方
■粘り強く仕事にあたり、達成感を得ることに喜びを感じられる方
年齢制限理由
勤務地
<東京オフィス>
東京都中央区日本橋馬喰町1丁目1-2 にほんばしゼニットビル8階
※受動喫煙対策:屋内禁煙(室外喫煙所あり)
- 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目1-2 にほんばしゼニットビル8階[最寄り駅]馬喰横山駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:1カ月※試用期間中の待遇に変更はありません。
給与
━━━━━━━━━━
賞与実績8カ月分!
━━━━━━━━━━
当社では頑張りは賞与に反映しています。
十分な収入を得られるため、モチベーション高く働けます。
■住宅手当(3万円/月)※規定による
★前年度実績:1月あたり500~2000円UP
年収486万円~
年収486万円(25歳)
年収526万円(30歳)
年収546万円(35歳)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■確定拠出年金
■定年制度(一律60歳)
■再雇用制度(上限65歳まで)
■慶弔一時金(健康、出産、成人、新築)
■共済保険(会社負担)
<費用補助>
■親睦会費(年2回)
実際にガラスを製造加工している製造部により、定期的にガラスの加工や、製品説明などを行う勉強会を開催しています。
また、毎週の会議など、分からないことがあれば質問できる機会を設けていますので、知識を深めていける環境です。
休日・休暇
114日(日・その他)
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■産前・産後休暇
※男女ともに取得実績あり
■育児休暇
※男女ともに取得実績あり
入社6カ月後10日間付与。
20日間翌年繰越、最大40日間(前年度:平均取得日数12日間)
※5日以上の連続休暇取得可能
■入社後の流れについて
その後、東京オフィスに配属され、先輩によるOJTで丁寧にお仕事を教えていきます。独り立ちまでは1年程度を想定。
未経験の方も安心して成長できるようじっくり育てます。
<独り立ちまでの流れ>
▼入社~1週間/自社工場での導入研修
▼導入研修以降~6カ月/基本的に先輩とワンセットで動き、業務を掴んでいきます。
▼7カ月~1年/先輩のフォローのもと、一人での対応も徐々に増やしていきます。
▼2年目以降/独り立ち!
※独り立ち後も、困ったことがあればしっかりフォローします!
■手厚いフォロー体制を整えています。
話す機会を増やすことで、どんな点につまずいているか、仕事だけではなく広い範囲でどんなことに悩んでいるかを明確化させ、解決に導くことが目的です。
週1回の定期ミーティングのほか、仕事のことだけでなく働き方などの相談もできる月1回の上長面談、総務部で開催している入社1カ月後、3カ月後、半年後、1年後というスパンで実施するメンタルヘルス面談もあります。
万全のフォロー体制があるからこそ、長く働くことができるのが当社の特長です。
社員インタビュー

Tさん(総務)
Q入社の決め手として多い理由は?
雰囲気の良さは当社の自慢の一つです。面接で来社した際に雰囲気がよかったことを決め手に入社してくれた社員も多々います。ワークライフバランスが整った働き方ができるのも入社理由としてよく上がりますね。

Sさん(営業本部長)
Q求職者へのメッセージをお願いします。
新しいものをつくり、世の中に送り出していくためにお力を貸していただきたいと考えています。ぜひ私たちと一緒に、長く残り続けるモノづくりに携わりませんか?
取材レポート
会社・事業の優位性は?
業界トップクラスの強みで、お客様の想いをカタチに。
ガラスの総合加工メーカーとして、業界トップクラスの実績を誇る同社は、今年で創業69年目。
そんな同社の強みは豊富な製品ラインナップをもち、かつ高品質な製品を製造できることに加え、国内最大級のサイズにも対応できること。
これは惜しむことのない設備投資や、どんなニーズにも応えられる高い技術力により実現が可能となっています。
その結果、取引先件数は2500件以上にものぼり、お客様に大きな支持をいただいて今日に至ります。
お客様を第一に想う同社は、営業から「お客様の要望に応えるためにこの設備が必要!」という声が上がれば柔軟に対応。
そんな同社だからこそ、お客様に真に寄り添った営業活動ができます。

やりがい
■今後も残る仕事ができる
誰もが知る有名な建築物に関われるこの仕事。「この建築物に仕事で携わったんだよ」と家族や友人にも自慢できます。建築物は未来にも残るためいつまでもその時の達成感を思い出すことができます。
■モノづくりの面白さ
お客様の要望を叶えるため、製造部とも相談し、試行錯誤しながら納得いただける製品を作っていく面白さがあります。モノづくりが好きな方であれば楽しみながら携われるはずです。

きびしさ
■スケジュール管理が重要
建築物の建設は、基本的に予定通りに動いていきます。そのため、納品が間に合わないなどのトラブルがあれば工事が予定通り進められず、迷惑をかけてしまう事態にもなりかねません。お客様の納品希望日に間に合うよう、スピード感を持って対応していくことが大切なので、きちんとスケジュール管理を行うよう心掛けましょう。
ガラスの加工メーカーであることを象徴するガラス張りの本社。
さまざまなガラスが展示される、清潔感溢れるショールームです。
日本科学未来館では当社の化学強化ガラス(サンケミカル)を導入していただいています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
面接(1回)
内定
※面接日・入社日はご希望に応じます。お気軽にご相談ください。
富山県高岡市岩坪23-2
TEL:0766-24-6811(総務部/採用担当・森田宛)
会社概要
- 事業概要
■板ガラス加工・販売
- 所在地
〒933-0974
富山県高岡市岩坪23-2- 設立
- 1957年 8月29日
- 代表者
- 代表取締役 西 英夫
- 従業員数
- 314名(2024年12月/グループ全体)
- 資本金
- 4875万円
- 売上高
66億7201万円(令和5年)
53億8579万円(令和4年)
45億5301万円(令和3年)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す