株式会社興学社 興学社高等学院
教員免許なしでも歓迎します/全日型技能連携校の教員
この求人を要約すると…
校訓「自分らしく、キミらしく。」を先生が自ら実践!
無資格でも夢だった先生に!資格取得支援制度も充実。
イベントはゼロから企画!あなたのアイディアを実現!
未来をつくるのは、教科書じゃない。
あなたの言葉、そしてまっすぐな想いです。
「学校って、もっと自由でいい」
「“正解”じゃなくて、“その子らしさ”を大事にしたい」
そう思ったことがあるなら、あなたの出番です。
私たち興学社高等学院は、全日型の通信制高校。
不登校や学校に馴染めなかった子どもたちに、「ここなら自分でいられる」と思ってもらえる場所をつくっています。
一般教科や検定取得向けの授業に加え、プログラミング、声優入門、イラスト、ダンス、音楽、メイク、アイドル研究など100種類以上のユニークな授業、対話を大切にした日々、生徒と一緒につくる行事やイベント。
「教える」よりも「寄り添う」姿勢で、生徒の未来に伴走してくれる仲間を募集しています。
資格も経験も問いません。必要なのは、誰かの力になりたいという“まっすぐな想い”だけ。
あなた自身も成長できる、そんな環境があります。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
全日型の通信制高校の教員/授業や生徒の指導、スクールイベントの準備・実施、広報活動等をお任せします!
【仕事内容】
・授業(週3日、週15コマほど)
・授業での生徒指導や生活指導
・保護者への対応
・各種事務業務
・各種イベントの準備と実施(遠足、宿泊行事、スポーツフェスティバル、文化祭、卒入学式等々)
・広報活動(SNSを活用/中学校でのPR)
■授業はあなたの趣味や適性、スキルに合わせて週3日、週15コマほどお任せします。
教職員が学院運営にも積極的に関わっているからこそ、画一的な教育にとらわれない学校づくりができるのも当校の魅力です。
■広報活動は、不登校で悩んでいたり、様々な事情で進学を諦めている子どもたちの明るい未来を築くきっかけとなる、重要な役割です。
広報活動は自信がない…という方もご安心ください!経験豊富な先輩が丁寧にサポートします。
前職は新幹線の駅員、バイクの営業、塾講師など、様々な経歴の職員が在籍していることもあり、お互いを尊重し合う温かな職場です。
志望動機も様々ですが、「ずっと夢だった先生になりたい!」「大学時代に取得した教員免許を活かしたい」「自分も不登校だったので、今度は生徒を助ける立場になりたい」など、みな一様に熱意と意欲を持って入社しています。
対象となる方
特別なスキルはいりません。あなたの“これまで”が、子どもたちの“これから”につながります。
・職種未経験歓迎
・職種/業界未経験OK
・教員免許をお持ちでない方も歓迎
└支援員からスタートになります
■優遇します
・高校教員免許資格をお持ちの方
■歓迎します
・第二新卒
・社会人経験10年以上の方
・特別支援教育に関心がある方
・新しい授業内容を提案、考案したい方
・学生時代に取得した教員免許を活かしたい方
・特別支援教育を学生時代に学んだ経験がある方
・自身の経験を活かして子どもたちと一緒に成長したい方
・今までの学校教育に「もっとこうしたい」といった想いをお持ちの方
・「自分も、誰かに救われた」経験がある方
選考のポイント
・当校は生徒ひとりひとりの個性を大切にしています。
生徒自身に向き合い「教える」ではなく「対話」を通じ
人間関係を構築できる方を求めています。
・面接では人間性を重要視します
勤務地
■新松戸校
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸4-35
新松戸駅から徒歩5分以内
https://highschool.kohgakusha.com/
■新越谷校
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-15-1 6F
新越谷駅から徒歩5分以内
https://kohgakusha-koshigaya.com/
- 新松戸校/千葉県松戸市新松戸4-35[最寄り駅]新松戸駅
- 新越谷校/埼玉県越谷市南越谷1-15-1[最寄り駅]新越谷駅
勤務時間
<”ムダな残業は一切ナシ”がモットー!>
残業をする際は校長からの許可制をとっており「なぜ残る必要があるか」をしっかりと説明した上で、目的意識を持って行っています。そのため、無駄な残業は一切ありません!
しっかり体を休めること、プライベートな時間を楽しむことは、仕事をしていく上で大切なカラダのメンテナンスのひとつです。
生徒との関わりの充実度UPの為にもムダを省き、密度の濃い仕事に取り組むことを推進しています!
雇用形態
正社員
3ヵ月の試用期間があります。※期間中の待遇に変更はありません
給与
・固定残業時間を越えた残業代は支給します
・活躍を評価し給与アップにつなげています
・資格や能力等を考慮します
キャリアアップしたい!成長したい!そんな方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若手であっても重要な仕事をお任せしています。「やりたい」と思ったことがあれば入社歴関係なくどんどんチャレンジしてください。その頑張りや活躍が、自己の成長や評価につながります!
例)教育職員免許保持者/1教科につき5,000円
※最大3教科15,000円まで
年収300万円以上
400万円(主任/3年目)
600万円(校長)
待遇・福利厚生
■役職手当
■扶養手当
■資格手当あり
例)教育職員免許保持者/1教科につき5,000円
※最大3教科15,000円まで
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援(資格取得にかかる一部費用を割引)
■研修制度充実(入社後研修など実施)
休日・休暇
125日以上
■週休二日制
日曜日+月~土でシフト制休み
■祝日休み
■年末年始休暇
5~11日
■GW休暇
■夏季休暇
5~11日
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
生徒のための「やりたい」を応援します
その中でも興学社高等学院は生徒のために先生が”やりたい”と思ったことを実際にカタチにできる仕事です。既存校の保健体育の先生は「日本は性に対して遅れている」ことを懸念していました。そこで、正しい性教育やLGBTQの知識など「生きる上で大切なことを伝える授業がしたい」と校長に相談。授業内容を考案し、生徒に伝えています。
生徒のためになることなら、なんでも実現をサポートするのが当校です。
先生たちで作り上げていく学校です
修学旅行やサマースクールも先生達が生徒と一緒にゼロから企画。「どのコースを回ろう?」「ランチはあの店がいい!」「夏はやっぱり、花火・肝試しでしょ!」皆で楽しく話し合いながら創り上げていきます。皆のアイデアと気持ちのこもった<旅のしおり>は大切な記念になります。
社員インタビュー
齋藤
興学社高等学院/新松戸校 主任
公立学校の授業では何かしらの制限がありましたね。「より自由で豊かな教育をしている学校はないか?」と探し、出会ったのが興学社。固定概念を無くし、多くの生徒が笑ってくれる環境を創っていきたいです。
沼野井
興学社高等学院/新越谷校 教諭
興学社は社員の家族まで?切にしてくれる温かい会社です。なんと、新入社員の私と家族にリゾートホテル旅行をプレゼント!久しぶりに母と姉と一緒にゆっくり過ごす時間が取れ、最高の親孝行になりました。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
ユニークな校風の根底には、教育への真摯な想いがありました。
興学社高等学院の佐藤校長に、詳しく話をお聞きしました。
【なぜ個性的なカリキュラムが多いのですか】
「従来の教育は『こうあるべき』という『型』に子どもを当てはめるやり方でした。しかし、それでは合わない子どもが当然出てくる。
私たちはそんな子ども達の助けになりたいと思うんです。だからこそ、良い意味で型にはまらない教育が当校のモットーです。」
【採用基準は】
「30年後を見据え、一緒に進化していける人ですね!」
自身も転職して入社し、29歳で管理職、33歳で校長と最年少記録を塗り替えてきた佐藤校長。
未来に向けた熱い想いと魅力的な人柄が伝わってくる取材となりました。

やりがい
教育を通して生徒たちの未来を導くという大切な仕事ではありますが、当校では多彩なカリキュラムを用意しているので、先生自身も生徒と一緒に楽しみながら教育に携われる喜びがあります。
また、生徒とは入学してから3年間と長い付き合いになります。さまざまな出来事を通して絆を深め、巣立っていく生徒の姿を見られることはこの仕事の大きなやりがいですね!

きびしさ
生徒は高校生という多感な時期なこともあり、時には衝突してしまうことも…。問題に直面しても逃げずに立ち向かう、真摯な姿勢が求められるでしょう。
また、生徒だけでなく保護者にもしっかり教育の意図や考えを説明する立場でもあり、オープンキャンパスの準備・開催や周辺の中学校への広報活動なども大切な仕事です。授業だけに集中したいという方には厳しさを感じるでしょう。
イベントも自分たちで企画!先生の「やりたい」を実現します。
生徒数の増加に合わせて施設も増床!「このスペースでどんな授業ができるかな?」想像は膨らみます。
自然体験を通して「生きる力」を育みます。先生が全力で考えたイベントは生徒にも大好評!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類による選考
1次面接
2次面接
最終面接
内定!おめでとうございます!!
※模擬授業などはございません。
★複数名の募集です!同期の仲間と一緒にスタートできる可能性も!
※ご応募いただいてから内定まで、1ヶ月程度を予定しております。
※面接日・入社日につきましてはご相談に応じます。
本社/〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目1番1号 新百合ヶ丘シティビルディング5F
TEL:044-959-4022(採用担当)
会社概要
- 事業概要
放課後等デイサービス・児童発達支援サービス、幼稚園、保育園、学習塾、英会話スクールなどの運営
- 所在地
〒215-0004
本社/神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目1番1号 新百合ヶ丘シティビルディング5F- 設立
- 1984年 11月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 池田 晃
- 従業員数
- 約1000名(内パート・アルバイト約650名)
- 資本金
- 3,600万円