岩田醸造株式会社
食を支える営業職(東京支店)/創業133年/年休125日
この求人を要約すると…
【創業133年の安定基盤】腰を据えてキャリアを築く
【充実】年間休日120日以上&完全週休2日制
【手厚い教育体制】未経験でも安心の充実した教育制度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
「紅一点~♪」でおなじみの、味噌をはじめとする商品のルート営業・新規開拓
【具体的な業務内容】
営業スタイルはチーム体制での提案型。既存顧客との関係構築を中心に、新規開拓および提案も一部担っていただきます。
■外食チェーン、食品メーカー、スーパーなど法人顧客への提案営業
■食品卸会社を介した販売戦略の立案・提案
■展示会出展でのPR活動・新規開拓
■顧客からの問い合わせ対応・紹介へのフォローアップ
■社内チームや製造部門との連携による製品提案 など
飛び込み営業やテレアポ主体の営業スタイルではなく、既存顧客へのルート営業と展示会や紹介からの新規開拓がメインで、お客様との信頼関係を丁寧に築いていくスタイルです。個人ノルマ制は導入していないため未達成の際のペナルティなどはなく、チームでの目標を持ちながら成果だけでなく過程も重視した評価を行っています。
\\POINT//
【多くの人に届けるやりがいを実感】
北海道で多くの方に愛される味噌ブランド「紅一点」を展開し、特に首都圏のラーメン業界で高い認知度と信頼を得てきました。外食チェーンや加工食品メーカーからも多くの問い合わせや引き合いがあるため、「売る」だけでなく「食文化を伝える」営業ができるのが特徴です。北海道発の味を全国に広めるという使命感とやりがいを持って取り組めます。
【未経験でも安心の社員想いな研修制度!】
入社後は最大1年間、札幌本社にてOJT形式の研修を実施。
(※食品営業経験者の場合は期間短縮もあり)
▼ 札幌本社での研修(最大1年間)
◎製品知識や営業スキルを導入研修にて習得
◎先輩社員と同行しながら学べる
◎U・Iターン支援(ウィークリーマンションなど)も相談可能
▼ 東京支店での勤務開始(1年後目安)
◎関東~関西・九州などの顧客を担当
研修後は東京支店への配属となり、関東~関西・九州などの顧客を担当していただきます。首都圏で働きたい方には、地方からのキャリアステップとしても適した環境です。研修が終わった後は、自分のスキルや知識を活かして、営業の現場で活躍することができます。
☆女性管理職登用実績あり
対象となる方
【未経験歓迎】学歴不問/40歳以下の方/安定した環境で腰を据えて長く活躍したい方歓迎!
【必須】
■40歳以下の方
■学歴不問
【一つでも当てはまればなお歓迎】
◎人とコミュニケーションを取るのが好きな方
◎チームワークを大切にし、周りと協力しながら仕事をしたい方
◎誠実・実直に物事に向き合える方
◎安定企業で長期的にキャリアを築きたい方
年齢制限理由
選考のポイント
少しでも気になった方は、お気軽にご応募ください♪
勤務地
<東京支店>
東京都世田谷区砧8-1-10
★入社後最大1年間は札幌本社にて研修
入社後は、スキルや経験を考慮し札幌本社にて最大1年間の研修を行います。
研修期間中は遠方からの勤務の場合、必要に応じてウィークリーマンションなどの住居支援を相談可能です。また、近隣にお住まいで1年後に東京支店への配属の場合も引っ越し費用など規定に応じて会社での負担も可能ですので、ご相談ください!
※敷地内全面禁煙(受動喫煙対策)
- 東京支店/東京都世田谷区砧8丁目1-10[最寄り駅]祖師ケ谷大蔵駅 (小田急小田原線)
- 札幌本社/北海道札幌市中央区北3条東4丁目[最寄り駅]バスセンター前駅 (札幌市営地下鉄東西線)
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月(条件変動なし)給与
※月給はこれまでの経験やお持ちのスキル、年齢などを考慮して当社規定に則り決定します。
■燃料手当(規定あり)
■住宅手当(規定あり)
■扶養手当(規定あり)
■役職手当
年収350万円~400万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■永年勤続表彰
■各種研修制度
■健康診断年1回
■味噌・醤油社販
■親睦会
休日・休暇
120日以上(2025年度は125日!)
■完全週休2日制
(土・日)※休日出勤が発生した場合は、手当か振替休日にて補填します(選択可)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
社員インタビュー

札幌本社 営業部統括
札幌での研修後、東京支店の新しい環境にて活躍できます。北海道発の味噌を広める仕事はやりがいがあり、営業活動を通して地域貢献できる点が好きです。自由度の高い働き方と、ワークライフバランスも魅力です。

東京支店 責任者
東京支店ではより多くのお客様に提案することができるので、営業の幅が広がります。お客様との関係を築く過程にやりがいを感じられます。チームメンバーと協力しながら目標達成に向けて働く環境が魅力です。
取材レポート
社員の働き方は?
地域密着型で拡大する味噌ブランド、安定した経営基盤。
同社は、北海道発の老舗味噌メーカーとして、ラーメン業界における確かな地位を築いてきました。その高品質な味噌は、業界内で非常に評価されており、安定した需要を持つ製品群が揃っており、ニーズにしっかりと応える商品開発と営業活動を行っています。東京支店では、関東以南エリアにおける販路開拓や新規顧客獲得に注力しており、ラーメン業界の拡大と共に盤石な経営基盤を誇ります。
新たに加わるメンバーには最大1年間の研修期間を提供し、じっくりとした育成環境を整えています。社員一人ひとりの成長をサポートし、長期的な安定を提供する環境が整っているため、安心してスタートできます!

やりがい
お客様と信頼関係を築きながら商品を提案し、その結果が実際の売上に反映されることにやりがいを感じられるでしょう。チーム全体で目標を達成するため、各自の裁量でアプローチを変えることができ、柔軟に仕事を進められます。業界特有のニーズを理解し、それに応じた提案ができることが大きな達成感に繋がります。

きびしさ
お客様との信頼関係を築くためには一歩一歩着実な努力が求められますが、その積み重ねが結果として大きな成果に繋がり、やりがいを感じられる瞬間が多いです。自分の成長を実感できる環境が整っており、課題に対して真摯に向き合うことで、達成感や自己成長を感じることができます。
入社後は丁寧な研修で、未経験の方も安心してスタートできます!
「紅一点~♪」でおなじみの、味噌をはじめとした製品を多くのお客様に届けるお仕事です!
食を支えるやりがいを実感できます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
<応募する>よりお気軽にご応募ください
面接(Web面接も対応可能です)
内定
※面接日時や入社日について柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
北海道札幌市中央区北3条東4丁目
電話:011-231-1667/採用担当
※お電話でご連絡いただく際は「dodaの営業職の募集を見て」とお伝えいただくとスムーズです。
会社概要
- 事業概要
■味噌醸造(製造)・販売
■全酒類・加工食品卸売- 所在地
〒060-0033
札幌市中央区北3条東4丁目- 設立
- 1892年 (創業)
- 代表者
- 代表取締役 岩田 洋二
- 従業員数
- 125名
- 資本金
- 3100万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す