掲載予定期間:2025/4/24(木)~2025/6/25(水)更新日:2025/4/24(木)

デリカフーズ株式会社(デリカフーズホールディングス)

人事/賞与2回/年休120日/最大10連休可/上場グループ

New
正社員
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【業績最好調】スタンダード市場上場企業グループ

【環境充実】10連休取得OK/住宅・家族手当あり

【フラットな組織】裁量◎人事のコアに携われる

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【全国の「食」を支える野菜の専門商社】研修や人事制度の企画、新卒・キャリア採用業務をお任せします。

具体的な仕事内容
農地の開拓から仕入れ、加工、配送までワンストップで行う『野菜の専門商社』である当社。
パートやアルバイトも含めると全国で約3500名の社員が活躍しており、現在も右肩上がりに成長を続けています。

 具体的な仕事内容
…………………………
ご経験や希望に合わせ、以下の業務をお任せします。

≪人材開発≫
・研修の企画
・研修の運営事務局
・キャリア制度の開発・運用
・評価制度の策定・運用
・福利厚生制度などの人事制度の開発

≪新卒採用≫
・セミナーや企業説明会の実施
・インターンシップの企画実行
・学生の面接や応募対応
・内定後のフォロー

≪キャリア採用≫
・求人サイトや人材紹介での採用活動
・面接や応募者の対応
・入社後のフォロー
・キャリア入社式や懇親会の計画 など

【!】企画・実行に携われる
研修内容やイベントの検討、毎年の採用動向に沿った計画など、部署で協力しながら企画から進めています。SNSを使用した広報など、新しいことにも積極的に取り組み中です!

 入社後の流れ
……………………
▼入社後約1カ月:座学&現場研修を実施
▼現場配属後:OJTで徐々に業務をお任せ
▼将来的には:キャリアアップも目指しやすい環境です!

入社後は当社の事業や理念を知っていただくために、野菜のカットや配送現場での体験研修を行います。その後はOJTを行いながら、ご経験に合わせて人事業務をお任せしていきます。
チーム組織構成
◎新卒・中途や、部署間の垣根なく、フランクで意見を出しやすい職場です
◎会社全体の平均年齢は32歳!若手も中心となって活躍しています
◎人事部門:1年以内の定着率100%
男女比
男性 6:女性 4(全社)※女性管理職も活躍中

対象となる方

【人事のご経験をお持ちの方】業界未経験歓迎/裁量◎“人事”企画に興味がある方も歓迎いたします

【必須の経験】
□人事職のご経験(経験年数や業界は問いません)

【一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください】
□「食」を支える、社会貢献性のある企業で活躍したい方
□上場グループ企業で、安定してキャリアを築きたい方
□人事に注力して、スキルアップがしたい方
□意見やアイデアを活かして活躍したい方

選考のポイント

新卒・中途採用ではさまざまな経歴や年齢の方とお会いするため、キャリア入社だからこそのご経験を活かしていただきたいと考えています。当社に興味をお持ちいただけた方は、ぜひご応募ください!

勤務地

★東京本社での勤務

【勤務地】東京都足立区六町4-12-12

※つくばエクスプレス「六町駅」より徒歩5分
※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
  • 東京都足立区六町4-12-12[最寄り駅]六町駅

勤務時間

8:45~17:45(実働8時間/休憩60分)
平均残業時間
月25時間 ※2月~4月は繁忙期/その他の時期では定時退社もしています。

雇用形態

正社員

※研修期間3カ月(給与・待遇に変更なし)

給与

【月給例】29万円(28歳・入社1年目)

■月給22万円~ + 各種手当
※上記月給はあくまで最低賃金です/経験・能力等を十分に考慮のうえ決定いたします

※残業手当は別途全額支給
※賞与は年2回支給いたします
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(規定あり)
■残業手当(全額支給)
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■資格手当
など
賞与
年2回(2カ月~3カ月分)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円~500万円

社員の年収例

28歳・入社1年目/年収430万円(月給29万円+賞与+手当)
40歳・入社2年目/年収540万円(月給38万円+賞与+手当)
45歳・入社7年目/年収1200万円(担当役員)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(規定あり)
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■持株会制度
■福利厚生(ベネフィット・ステーション)
■社内販売あり

《キャリアサポートも充実》
■資格取得支援
■研修制度(衛生管理研修、階層別研修、部門別研修など)
■キャリアコンサルティング制度
(面談年2回/役員や上司にキャリアについて相談できる機会があります)
■永年勤続表彰制度

《ライフステージに左右されない活躍を!》
■結婚・出産等祝い金
■育児支援制度(時短勤務導入)

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■週休二日制
月ごとのシフト制(月9~11日休み)

■有給休暇(2023年度の取得率76%)
■産休・育休(男女ともに取得実績あり)
■大型連休制度(年2回)
■慶弔休暇
■介護休暇

★リフレッシュ休暇(年10日間)
6連休+4連休、5連休+5連休、10連休の3パターンから選択可能。
この休暇制度を使用し、見聞を広げるために海外旅行へ行く社員も多数います。

★アニバーサリー休暇
自分の誕生日、配偶者や子どもなど家族の誕生日、結婚記念日に有給休暇を取得できる制度です。
自分の公休と組み合わせて3連休を取ることもでき、家族と楽しく過ごしてもらっています。
Check!

社員インタビュー

Iさん/中途入社/キャリア採用を担当
同僚

Iさん/中途入社/キャリア採用を担当

大手飲食店や給食など、非常に身近なところで当社の野菜が使われているため、会社の社会貢献度の高さを実感することが多くあります。自分の子どもに会社や野菜のことを自慢できるのも、嬉しいですね。

Sさん/中途入社/新卒採用を担当
同僚

Sさん/中途入社/新卒採用を担当

当社の魅力として感じたポイントとして、学生に多くいただくのが「社員の雰囲気」の良さ。サークルやイベントも盛んで、仕事以外の部分で一緒に過ごす人も多くいます。老舗企業ながら年功序列でもありません!

Kさん/新卒入社/新卒採用を担当
同僚

Kさん/新卒入社/新卒採用を担当

シフト制ですが基本的には土日休みがほとんど。土日に業務が入った場合や平日にお休みを取りたいときなど、柔軟に調整しながら勤務しています。10連休は実際に取得が可能で、私もイタリアに旅行へ行きましたよ!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

<大手企業の人事に、コアに携わるチャンス>

創業46年の安定した基盤を持ちながら、新しいことに積極的に挑戦し、成長を続けるデリカフーズ。

そんな同社の人事ポジションは役職者とも直接連携を取ることが多く、社長直下で採用を動かせるやりがいが魅力です。

「どんな研修にしよう」
「今年はどんなイベントがいいかな」
「採用成功に向けてどう動こう」
…など、企画段階から任せて貰える部分も多く、比較的少数精鋭で裁量を持って活躍することができます。

また同社はオフィスがワンフロアとなっており、役職者や代表との距離が非常に近い職場なのだそう。すぐに相談できる距離感でフランクに意見が交わせるため、採用にも柔軟に対応することができます。

「入社式のお弁当を豪華にしてみない?」など気軽な相談がしやすく、実行までのスピード感も◎!
やりがい

やりがい

採用面の決まった手法がある訳ではなく、毎年の動向や業界の変動に合わせて「どうやったらうまくいくか」を考えていきます。そうしたコアな部分に携われることはもちろん、結果が直接見えるというやりがいもひとしおです。また、人事部門で話していたことが、会社の制度を変えるきっかけになることもあるそう。影響力のあるポジションで、経験を存分に活かして活躍いただけます。

きびしさ

きびしさ

周囲の部署や社員とも連携をしながら業務を進めるため、採用が一筋縄ではいかないことも。臨機応変でスムーズに動いていくことが大切です。また採用に関する業務を幅広く担うため、指示待ちではなく主体的に行動することが求められます。採用成功に向け、積極的に意見出しや行動に移せる方は、さらにやりがいを感じられそうです。

やりたい事に挑戦させてもらえる風土があり、新卒・中途に関わらずキャリアアップもしやすい環境です。

男性の産休取得実績や、子育てと両立して働く社員も!ライフステージの変化に合わせて活躍できます。

キャリア入社からサークルに参加する社員もおり、垣根なく関係性が築ける環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 1次面接(+簡単な筆記試験)

  • 最終面接

  • 内定

※応募から内定までは約4週間を予定しています
※一次面接でWeb面接ご希望の方はご相談ください
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
連絡先
【デリカフーズ株式会社/本社】
〒121-0073 東京都足立区六町4-12-12
TEL:03-3858-1025
Email:saiyo@delica.co.jp

会社概要

事業概要

◆野菜の加工、包装、保存、販売
◆青果物販売
◆野菜・青果物・産地土壌の研究開発
◆企画・商品開発
◆通販事業の展開
◆他業種とのコラボレーション展開

《子会社》デリカフーズ長崎株式会社
《グループ会社》デリカフーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場)/エフエスロジスティックス株式会社/デザイナーフーズ株式会社/楽彩株式会社

所在地

〒121-0073
東京都足立区六町4-12-12

設立
1984年 (昭和59年)12月
代表者
代表取締役 小林 憲司
従業員数
3500名(パート含む)
資本金
9600万円
売上高

528億円(2024年3月連結実績)
479億円(2023年3月連結実績)
397億8800万円(2022年3月連結実績)

平均年齢
32.8歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012444715

デリカフーズ株式会社(デリカフーズホールディングス)

人事/賞与2回/年休120日/最大10連休可/上場グループ

New
正社員
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます