掲載予定期間:2025/4/24(木)~2025/6/25(水)更新日:2025/4/24(木)

日本赤十字社

社内情報システム/残業月10h以内/年休125日/土日祝休

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

貢献◆経験を活かして、赤十字病院のシステムを保守

成長◆ハード保守からシステム導入まで幅広く活躍

環境◆残業月10時間・年休125日以上・土日祝休み

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

赤十字病院内のシステム保守を担うやりがい。
あなたの経験・スキルが、社会貢献につながる!

いかなる状況下でも「人間のいのちと健康、尊厳」を守ることを使命とし、
災害救護や医療、献血、社会福祉にいたるまでさまざまな人道的活動を行う日本赤十字社。
全国47都道府県に支部や病院、血液センターを展開しています。

今回は、水戸赤十字病院または古河赤十字病院の院内インフラを支えていただける方を募集します。

●経験を活かしながら社会貢献
社内SEやインフラ保守・整備などの経験やスキルを、「日本赤十字社」で発揮できるお仕事です。院内で働く医師や看護師を支え、病院を利用される患者さまへの貢献にもつながります。
「自分の活躍が多くの人の支えになっている」と強いやりがいを感じられるポジションです。

●働きやすさも、安定性も抜群◎
「苦しんでいる人を救いたい」という思いを抱く職員たちが活躍しています。
院内でも相手を思いやり支え合う風土が根付いており、落ち着いた雰囲気の中で仕事に集中していただけます。
さらに残業月平均10時間程度、年間休日も125日以上と働きやすさも抜群です。

やりがいに満ちた環境で、あなたの経験やスキルを活かしてみませんか?

日本赤十字社 社内情報システム/残業月10h以内/年休125日/土日祝休

仕事内容

主に病院のヘルプデスクとして、院内システムの保守・整備、新システム導入、職員サポートなどを担当

具体的な仕事内容
【主な仕事内容】
<院内システムの保守・整備>
■サーバー、パソコン、プリンターなどのハード保守
■電子カルテなど、院内インフラの保守・整備
■ベンダーへの取り次ぎ

「システムの使い方がわからない」「プリンターのトナーが切れてしまって……」といった医師や看護師からの問い合わせに対応いただきます。院内で解決できないトラブルについては、ベンダーに取り次ぎを行います。患者さまが安心して受診いただけるよう、日頃から整備を徹底しています。

<システム導入>
■システム導入に向けた準備
■院内DX化に向けたシステム整備
■他支部・他施設等への視察(他県への出張あり)

日本赤十字社では、円滑に診療を行えるようDX化にも取り組んでいます。電子処方箋システムなど、新システム導入をお任せします。

<職員のシステムサポート>
■職員のパソコン利用管理
■Web会議の設定、操作サポート
■ホームページの管理(水戸赤十字病院)

本社への利用申請や各種設定、パソコン使用方法に関する問い合わせに対応します。病院HPの更新や、保守・管理を担当している企業と連携したアップデートの実施も担当します。

◎対処法は一部マニュアル化されており、上司や院内システムを管理する会社に質問もできるので安心です。
◎病院の情報システム経験がない方も歓迎!フォロー体制が整っているので、ご安心ください。

【たとえばこんな1日】
▼午前中
「パソコンの調子が悪くて……」といった夜間に発生したネットワーク関連のトラブルについて、医師や看護師から問い合わせがあります。
優先度の高いものから順にサポートしていきます。
▼午後
問い合わせ対応がひと段落した後は、新システム導入に向けた準備や、打ち合わせへの同席、職員のパソコン利用サポートなどを行います。
トラブル発生時には、随時対応します。
チーム組織構成
・水戸赤十字病院:662人(医師、看護師、医療技術者、事務職員等)
・古河赤十字病院:339人(医師、看護師、医療技術者、事務職員等)

対象となる方

【大卒以上/社会人経験5年以上/要普免(AT限定可)】社内SE/システムorハード保守・導入の経験者

<必須条件>
■社会人経験が5年以上ある方
■4年制大学学部卒業者
■普通自動車免許保有者(AT限定可)
…入職までに取得見込みがある方も含む。
■上記に加え、下記いずれかを満たす方:
◎システムの運用保守経験をお持ちの方
◎社内SEとしてシステムの導入経験をお持ちの方
◎サーバ、パソコン、プリンター等のハード保守経験をお持ちの方
◎ITの基礎知識をお持ちの方(ITパスポート等)

<歓迎>
・DX化に向けて取り組んだ経験をお持ちの方
・社会貢献や、誰かの役に立つ仕事に興味のある方
・幅広くスキルを磨きながら成長したい方
・人と接することが好きな方
・チームワークを重視した仕事がしたい方

選考のポイント

医師や看護師からの問い合わせ対応など、他部署や他支部の方と接する機会も多い職種です。誰とでも円滑なコミュニケーションが取れる方を歓迎します。

勤務地

★マイカー通勤OK/ご希望に応じて配属★

【水戸赤十字病院】
茨城県水戸市三の丸3-12-48

【古河赤十字病院】
茨城県古河市下山町1150

※採用後、県内の赤十字施設に異動する場合があります。
※※転居を伴う転勤はありません。(本人が希望する場合は応相談)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 水戸赤十字病院/茨城県水戸市三の丸3-12-48[最寄り駅]水戸駅
  • 古河赤十字病院/茨城県古河市下山町1150[最寄り駅]古河駅

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7.75時間/休憩時間45分)

★定時退社も可能です!
平均残業時間
月10時間程度

雇用形態

正社員

試用期間なし

給与

月給25万円~29万円 +諸手当(グレード手当、扶養手当、住宅手当、時間外手当等)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限月5万5000円)
■住宅手当(賃貸の場合、最大月2万8500円)
■扶養手当(配偶者/月6500円、子1人/月1万円)
■時間外手当(全額支給)
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円

社員の年収例

年収700万円(入社20年・43歳)
年収560万円(入社10年・33歳)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■健康診断
■企業年金制度
■グループ保険
■育児短時間勤務制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度(大型免許、ITパスポートなど)
■研修制度(職種別・階層別研修)
■制服貸与
■クラブ活動(フットサル・バレー他)

休日・休暇

年間休日

125以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日
■創立記念日 ※勤務する施設によって異なります
■有給休暇 :年間24日(夏休含む)
■年末年始休暇:12/29~1/3 ※勤務する施設によって異なります
■特別有給休暇(結婚、出産、ボランティア休暇など)
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)

充実の研修制度◎

入社後:新人研修(約2日)

1年目:フォローアップ研修

3年~5年目:中堅職員向け研修

5年目以降:係長研修、課長研修 など

入社後はまず、全体での新人研修を実施。その後は各配属先にて、座学やOJTによる研修を受けていただきます。
さらに1年後にはフォローアップ研修、その後は中堅研修、新任係長研修など、役職や階層別に応じて研修を実施しています。
e-ラーニングの受講や資格取得支援制度なども、施設によって設けています。

人脈を広げられるチャンスも

日本赤十字社は、各都道府県に支部を設置しています。
日頃から他支部の職員と積極的な情報共有を行なっており、他支部や他県の病院へ情報システムの視察へ行くことも。
また希望者は、フットサルやバレーボールなどのクラブ活動にも参加できます。

部署や配属先の垣根を超えて、多くの人と交流できる機会がたくさん。年齢、配属先、支部の垣根を超えて、幅広く人脈を広げられる環境です。
Check!

社員インタビュー

情報システム部(入社1年目)
同僚

情報システム部(入社1年目)

システムエンジニアとしての経験を活かして社会に貢献できる、という点に魅力を感じ、転職しました。医療従事者だけでなく患者さまをサポートすることにもつながるので、強いやりがいを感じられるポジションです。

情報システム部(入社1年目)
同僚

情報システム部(入社1年目)

職員全員が「苦しむ人々を救いたい」という思いを胸に仕事に臨んでいます。優しい職員の方々に囲まれ、とても温かい雰囲気です。トラブルの際にも急かされるようなことはなく、落ち着いて仕事に集中できています。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

より快適な診療環境のために。あなたのスキルが生きる場所です。

「院内で発生したあらゆるシステムトラブルを解決することで、医師や看護師の方が円滑に診療を行えるようになり、それが患者さまの受診環境の向上につながります。やりがいはもちろん、モチベーションの維持にもつながっています」
こう話すのは、長年システムエンジニアとして活躍されていた入職1年目のSさん。

情報システム職では直接患者さまとかかわる機会はほぼないですが、患者さまの受診をよりスムーズに行えるよう、院内で使う電子カルテなどのシステム保守・管理など、間接的に患者さまのお役に立てる業務です。

これまで培ってきた経験やスキルが、誰かの支えになる。
そんなやりがいを強く感じられる場所です。

やりがい

やりがい

【医療現場でエンジニアのスキルを活かせる】
電子カルテや電子処方箋など、医療現場でしか得られないスキルや知識が豊富に身に付く環境です。日々あらゆるトラブルの対応やシステムの導入作業を行うので、幅広く経験を積むことができます。院内システムの保守を担う使命感と誇りを持って活躍いただける環境です。

きびしさ

きびしさ

【トラブル対応はスピードが大事】
診察時間中に発生したトラブルは、優先順位を見極めてスピーディにこなす必要があります。受診にこられた患者さまを待たせることのないよう、焦らず臨機応変に対応する力が求められます。

病院内のシステム管理・保守を担う、やりがい溢れるポジションです。

日本赤十字社は全国に展開し、災害救護や医療、社会福祉などさまざまな事業に取り組んでいます。

院内でのヘルプデスク業務に加え、新システムの導入にも携わっていただきます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • doda WEB書類選考

  • 1次面接

  • WEB適正検査

  • 最終面接

  • 内定!

※応募の際の個人情報は採用業務のみに使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
※ご提出いただいた履歴書等は返却しません。当社で責任を持って廃棄しますので、ご了承ください。
連絡先
日本赤十字社 茨城県支部
総務課 採用担当
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2551
TEL:029-241-4516
Mail:saiyou@ibaraki.jrc.or.jp

会社概要

事業概要

・災害救護活動
・講習普及事業
・青少年赤十字活動
・赤十字ボランティア活動
・医療事業
・血液事業
・社会福祉事業

所在地

〒105-8521
東京都港区芝大門1-1-3

設立
1877年
代表者
社長 清家 篤

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012445467

日本赤十字社

社内情報システム/残業月10h以内/年休125日/土日祝休

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます