株式会社創元設計
大手物流施設等の建築設計/年休128日/土日祝休/在宅勤務可
この求人を要約すると…
安定性◆創業93年を迎える設計事務所
スキルUP◆さまざまな業界の大型案件に携われる
働きやすさ◆年休128日/残業少なめ/フレックス制
大手企業の生産・物流拠点の設計ができる醍醐味
安定感・働きやすさ抜群の環境で、着実に成長できます
『工場や倉庫の設計ってやりがいはあるのかな…』
そんなイメージをお持ちの方、いらっしゃいませんか?
工場や物流倉庫は規模が大きく、いわば会社の“顔”。
新たな拠点ともなれば、お客様の期待とこだわりも大きなものになります。
当社は温度管理を必要とする大型施設を得意とする、創業93年の設計会社。
大手のお客様も多く、直接意見を交わしながら、機能面でも優れたデザインを具現化していく、建築設計の醍醐味を感じることができる職場です。
子育て中の社員も活躍中で、事情に応じて、時差出勤や在宅勤務などの制度も利用可能。
年間休日が多く、月の平均残業は15時間と少ないため、家族との時間も大切にしながらキャリアを積んでいくことができます!
「安定したニーズがあるところで仕事がしたい」
「ライフステージが変わっても設計士として活躍したい」
そんな思いをお持ちの方、ぜひご応募ください。
【◆ここもPOINT!】
☆ 設計~竣工まで一貫して担当
☆ 年休128日(2025年度)
☆ 完全週休2日制/土日祝休み
☆ フレックスタイム制
☆ 賞与4.5カ月分支給(直近3年平均)
☆ 転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
※残業月15h※【大型案件多数】冷蔵倉庫・物流施設・食品工場などの建築設計をお任せします
【◆具体的には…】
■お客様の要望・意向をくみ取った構想、計画の立案
■基本計画の立案
■基本設計の作成
■実施設計の作成
■監理業務
■アフターフォロー など
<手掛ける案件例>
食品工場:スーパー惣菜加工、カット野菜、その他食品加工製造など
機械工場:金属加工製品工場など
物流施設:配送センター、冷凍・冷蔵・常温倉庫、自動倉庫など
設計業務以外にもBIM(ArchiCAD)やLumionを導入して、プレゼン資料や企画設計、デザイン検討などに活用。省エネルギー計算や建築物環境性能評価の申請業務にも取り組んでいます。
【◆入社後は…】
初めに、会社・業界について簡単な説明を実施。その後は先輩社員による丁寧なOJTを通して流れを覚えていただきます。また、一人ひとりの経験に合わせて、お任せする業務を徐々に増やしていく予定。設計担当者となれば、一連の業務をワンストップで対応できます。
規模や難易度に合わせてみんなでフォローし合いながら進めていくので、安心して業務に取り組めます。
※入社後の職種変更はありません。
【◆仕事の特徴 】
◎ リピート・紹介案件が多数
業界内でも認知度が高いため、既存のお客様からのリピートや紹介で案件をいただくことがほとんど。業務量が安定しているのも当社の特徴です。
◎ 設計スキルをじっくりと身につけられる
大型施設は、計画から竣工まで2年~3年かかることもしばしば。年単位で業務に取り組むため、じっくりと経験を積み、スキルを磨いていくことができます。
従業員13名の小規模な事務所ですが、各設計部門を自社内に抱えているのが特徴です。
20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。
<職場の雰囲気>
★性別、年齢問わずに幅広く仕事を任せてもらえます。
★穏やかな人が多く、落ち着いて仕事に取り組めます。
★子育て中の社員も活躍中!お子様の発熱時は在宅勤務に切り替えるなど、柔軟な働き方ができます。
★資格取得はみんなで応援。先輩からもアドバイスをもらえます。
対象となる方
【経験者歓迎】建築の知識や資格を活かし設計士デビューをしたい方もOK◆人柄重視の採用
■建築系の高卒又は専門学校卒以上(実務経験不問)
■2次元CAD(Auto CAD、JW-CAD、DRA-CADなど)が使用できる方
※建築設計の実務経験をお持ちの方は優遇いたします!
<こんな方は大歓迎!>
★建築士の資格取得を目指している方
★目標をもって業務に取り組める方
★何事にも積極的で向上心のある方
★円滑なコミュニケーションが取れる方
★建築学科を専攻したけれど活かしきれていない業務未経験の方
選考のポイント
今回は、より多くの方とお会いしたいと考えています。
少しでも興味を持たれた方は、お気軽に応募ください。
面接時には、お互いざっくばらんにお話ししましょう!
勤務地
本社/東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル7F
<アクセス>
JR線「池袋駅」より徒歩10分
※受動喫煙対策:あり
- 本社/東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル7F[最寄り駅]
勤務時間
フレキシブルタイム/8:00~9:00、17:00~18:00
コアタイム/9:00~17:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
※昼休み休憩時間/11:45~13:15のうち、任意の1時間
※業務内容や状況により在宅勤務も相談可能です
【◆残業少なめ】
働き方の改善に取り組み、年々残業時間は少なくなっています。
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)給与
【給与】
月給25万円~45万円
※ご経験を考慮した上で決定いたします。
【年収例】
・年収480万円/30歳
・年収600万円/40歳
※モデル年収です
■家族手当(1人目:月8000円)
■残業手当
年収400万円~650万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■交通費支給(上限月15万円まで)
■フレンドリーげんき(東京広域勤労者サービス)に加盟
■資格取得お祝い金制度あり
■時短勤務(応相談)
■在宅勤務制度(応相談)
子どもの発熱などの際には柔軟に対応しております。場合によっては時短勤務・在宅勤務(リモートワーク)も可能ですので、子育て中の方も安心してご応募ください。
休日・休暇
128日(2025年度)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
ご結婚やお子様の誕生など、ライフステージが変わっても働きやすいのが当社の魅力です。
土日祝日もしっかりお休みがとれ、5日以上の連休取得も可能。ご家族との時間も大切にできます。
★取引先企業・作品の一例(その1)
・【キユーピータマゴ(株)】 飯能工場、三芳工場
・【(株)ヤオコー】熊谷デリカ生鮮センター、東松山デリカ生鮮センター、熊谷物流センター
・【昭和産業(株)】鹿島第二工場、三芳事業所
・【エスフーズ(株)】東京支店、東京営業所、大阪営業所
・【デリア食品(株)】旬彩デリ本社昭島事業所、旬彩デリ五霞事業所、キタカミデリカ
・【(株)サラダクラブ】五霞工場、遠州工場、三原工場
・【ワタミ(株)】ワタミ手づくり厨房中京センター、岩国センター
・【すかいらーくグループ】酒々井MDC、相模原MDC、西宮MDC
・【(株)紀文食品】東京工場、船橋工場、恵庭工場
★取引先企業・作品の一例(その2)
・【くら寿司(株)】埼玉センター
・【(株)ねぎしフードサービス】狭山工場
など多数
<冷蔵倉庫・物流センター>
・【第一倉庫冷蔵(株)】戸田15号C棟、戸田1号A棟、戸田6号冷蔵、岩槻6号冷蔵 など
・【仙台冷蔵倉庫(株)】港第1センター、港第3センター、多賀城センター
・【(株)新鮮便】本社物流センター、伊勢崎物流センター、昭和関屋センター など
・【ABCロジテム(株)】上三川物流センター、足利物流センター、両毛物流センター など
・【日本生活協同組合連合会】九州要冷センター
・【(株)明治】守屋工場物流倉庫
など多数
★取引先企業・作品の一例(その3)
・【福岡市】鮮魚市場西冷蔵庫
・【三浦市】三崎水産物地方卸売市場超低温魚市場冷蔵庫
・【東京都】都立総合工科高等学校
・【警視庁】西が丘合同庁舎
・【東京消防庁】豊島消防署
・【(学)石鍋学園】石鍋幼稚園
など多数
社員インタビュー

30代/2017年入社/男性
様々な業種の企業さまと関わる機会があり、常に新しい知識を得られる仕事です。打ち合わせではお客様と一緒に設計を考えていくことが重要。共通認識を持てて、納得のいく建築ができたときはとても充実感があります。

20代/2023年入社/女性
専門学校で建築士の資格を取ったあと、未経験から設計にチャレンジできる環境を求めて当社に転職しました。分からないことがあるときは、設計の初歩的なことでも丁寧に教えてもらえるので心強いです。

40代/2012年入社/男性
入社して13年が経ちましたが、当時から常に多くの依頼があります。安定した環境だからこそ、安定して技術を磨いていける職場だと思いますよ。知識はあとから身につくので経験の浅い方も心配なくご応募ください。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
穏やかな雰囲気で、集中して業務に取り組める
1932年創業以来、「低温物流」の発達とともに「物流センター」「食品工場」などの設計を数多く手がけてきた同社。
お客様からの信頼も厚く、案件の多くがリピートでのご依頼や、お客様同士のつながりによるご紹介であり、積極的な営業活動によって案件獲得に奔走するということもないのだそう。
穏やかな社風で、設計士も落ち着いて各自の業務に集中できる環境。もちろん、分からないことがあれば気軽に質問できる雰囲気です。
社長自身も穏やかな方で、設計士として長く活躍されており、困ったことがあれば相談に乗ってくれます。
同社でなら自身のキャリアをしっかりと、着実に築いていくことができるでしょう。

やりがい
【設計者としてのスキルを磨ける】
運用者と直接打ち合わせを行いながら、大きなプロジェクトを進めていきます。設計から竣工までをワンストップで担当するため、幅広い知識を培うことができ、自らの知見を広めていくことができます。
【実績が次の案件を呼ぶ】
リピートや紹介でご依頼をいただくお客様が多いのも同社の特徴。お客様に満足していただける仕事をすることで業界内の評判も高まり、次へとつながっていきます。

きびしさ
【主体的に学ぶ姿勢】
基本的にはOJTで覚えていくため、分からないことがあれば積極的に質問していくことが成長への早道。周りは優しい先輩ばかりですので、「待ち」の姿勢ではなく進んで尋ね、知識を吸収していきましょう。
【慎重さ・責任感が重要】
大型施設は、お客様にとってインパクトの大きい投資でもあります。小さなミスも大きな影響を与えやすいので、細心の注意を払い、責任感をもって業務に臨みましょう。
さまざまな案件に携われるので、設計士としての確かなスキルを磨いていくことができます。
社内会議の様子。年齢や社歴に関係なく、気軽に意見を出せる雰囲気です。
窓際のフリーデスクで、池袋の街並みを眺めながら作業することもできます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類選考
面接(2回程度)
内定
■ご応募の際は、必要な情報を詳しくご入力いただくことで、スムーズに選考を進めることができます
■面接日、入社日等はご相談に応じます
■在職中の方もお気軽にお問い合せください
■応募~内定までは1カ月程度です
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル7F
TEL 03-3983-5071/採用担当 浅川(あさかわ)
会社概要
- 事業概要
■設計監理及びそれに付随する一切の業務。
主に生産施設や物流施設などの計画・設計から監理まで多くの大型案件を手掛けており、意匠・構造・設備の各設計部門を自社内に抱える設計事務所です。- 所在地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル7F- 設立
- 1959年 12月23日(創業 1932年1月)
- 代表者
- 代表取締役 中村 光信
- 従業員数
- 13名(役員含む)※2025年4月現在
- 資本金
- 3000万円