掲載予定期間:2025/10/20(月)~2025/12/14(日)更新日:2025/10/20(月)

株式会社ダイワ・セキュリティー・システム

警備スタッフ/未経験歓迎/残業5h以下/面接1回/安定基盤

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【学歴不問】月給25万円~/資格取得で更に収入UP

【年代幅広い】20代~50代が活躍/早期昇格も可能

【環境】連休可/社宅完備/賞与年2回/福利厚生充実

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【学歴・経験不問】国家資格取得も昇格も目指せる!
数年後、「ここで始めてよかった」と思える未来へ。

【働きやすさのポイント】
◎未経験でも月給25万円スタート
◎月8日~10日休み
◎5日以上の連休取得可
◎資格取得費用は会社負担
◎賞与年2回

◆  ◆  ◆

「警備の仕事って大変そう」「国家資格なんて自分には無理かも」
ーーそんなふうに思っていませんか?
でも実は、知識ゼロから挑戦し、国家資格を取得してキャリアを広げられるのが警備業界。
当社では、未経験で入社し、今では“警備のプロフェッショナル”として管制室の仕事を担っている先輩が数多くいます。

警備業界は、人々の安心を守る社会に欠かせない安定産業。
当社は京都に本社を構えて40年以上、府内でもトップクラスの規模を誇ります。
グループ会社を2社持ち、大手企業案件も豊富。
確かな事業基盤のもと、キャリアを築けるのも大きな魅力です。


◆  ◆  ◆

少し前まで未経験だった自分が、数年後には国家資格を手にし、管制室で仲間を指揮している。そんな未来が、この会社なら現実になります。
数年後、「あの時挑戦してよかった」と誇れる自分に出会えるはずです。

ただの転職じゃない。
人生が前進する一歩をぜひ当社で踏み出してください!

株式会社ダイワ・セキュリティー・システム 警備スタッフ/未経験歓迎/残業5h以下/面接1回/安定基盤

仕事内容

【国家資格取得も早期昇格も目指せる】交通誘導・雑踏警備・施設警備/現場経験を積んで、管理ポジションへ

具体的な仕事内容
■具体的な仕事内容
――――
◎交通誘導警備
建設現場や道路工事現場で、歩行者の安全を守りながら、車両のスムーズな進行をサポート。

◎雑踏警備
日本三大祭り、国際マラソン、全国有数の花火大会、サンガスタジアム(サッカー日本代表戦など)、寺社仏閣、音楽フェスなど。大勢が集まる場所で人の流れを安全にコントロールします。

◎施設警備
オフィスビルや商業施設、工場などでスケジュールに沿って巡回や監視を実施。出入り口での受付・確認業務も担います。

■キャリア形成
――――
<早期キャリアアップが可能!>
大手企業をはじめ取引先拡大中につき、ポストも増加。早期にキャリアアップを狙える環境です。

◎キャリアパス例◎
現場社員 → 職長 → 管制補佐 → 管制主任 → 管制長・所長

【「管制」って?】
管制室は“警備の司令塔”。
複数の現場を無線やシステムでつなぎ、状況を把握しながら指示やシフト管理を行います。
イベント時の人員配置や緊急対応も担う重要ポジション。
経験を積んだ先輩が現場からステップアップして活躍中です。


■資格取得で『手に職』を
――――
★国家資格を順に取得!
交通誘導警備業務検定2級
  ↓
交通誘導警備業務検定1級
  ↓
警備員指導教育責任者資格

責任者資格は、新しく警備会社を設立できるほど信用度の高い資格。
当社では90%以上が未経験から取得。

「勉強が苦手…」という方も心配はいりません!
講習・模擬試験など、あなたのスピード感に合わせたサポートで着実に合格を目指せます。
チーム組織構成
◎20代~50代が大勢活躍中!
◎現場で活躍する女性メンバーも増加中!(女性管理職も活躍中)

【まだまだ広がる可能性】
「現場だけで終わらない」キャリアがあるのも当社の魅力。
管制業務はもちろん、新人研修のサポートや営業、バックオフィスなど、一人ひとりの適性や希望に合わせて、さまざまなキャリアの選択肢があります。

対象となる方

未経験・第二新卒・ブランクがある方大歓迎!まずはお会いしましょう♪

【必須条件】
・未経験歓迎
・18歳以上
・普通自動車免許(AT限定可)

◎学歴不問
◎社会人経験10年以上の方まで歓迎!
◎人物重視の選考

<こんな方を歓迎します>
★未経験から一生使えるスキルを身に付けたい方
★景気に左右されにくい安定業界で働きたい方
★ワークライフバランスを整えたい方
★新しいチャレンジをしてみたい方

◎他社の警備職が合わなくて離職した方も歓迎します!
当社では幅広い警備業務があり、自分に合った業務を見つけられます。

年齢制限理由

労働基準法等、各種法令の規定により就業年齢制限が設けられている場合

選考のポイント

【10名以上積極採用!】
大手企業をはじめとする取引先から寄せられる多くのご依頼に対応していくため、人員体制の強化を行なうことになりました。

勤務地

【転勤なし/残業少なめ】
京都市内の現場の中心に、一部大阪府北部および滋賀県南部が現場となります。

※当社の拠点は下記にあります/自動車通勤OK!
本社:京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3
烏丸:京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501-6F
大阪:大阪府高槻市北園町4番19号

※受動喫煙対策実施
  • 京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3[最寄り駅]桂駅
  • 京都府京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501-6F[最寄り駅]烏丸駅
  • 大阪府高槻市北園町4番19号[最寄り駅]高槻市駅

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

※案件によっては20:00~5:00の夜勤の可能性もあります

<一日の流れ>※一例
▽08:00 現場にて朝礼後、誘導業務開始(交通誘導の場合)
▽12:00 お昼休憩
▽13:00 誘導業務再開
▽16:00 帰社(業務報告、業務 MTG、管制官のフォローなど)
▽17:00 終業
※基本的に直行直帰
平均残業時間
月5時間以下 ※残業はほとんどございません

雇用形態

正社員

3カ月(給与や待遇は本採用時と同じです)

給与

月給25万円~30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を一律5万5800円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■休日出勤手当
■深夜手当
■資格手当
・交通誘導警備業務検定2級(8000円/月)
・交通誘導警備業務検定1級(1万円/月)
・警備員指導教育責任者資格(1万円~/月)
賞与
年2回(業績による)
昇給
あり
入社時の想定年収

年収350万円~420万円

社員の年収例

【年収】430万円/入社7年/管制長(月給32万円+諸手当+賞与)
【年収】380万円/入社5年/主任(月給30万円+諸手当+賞与)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格取得補助/仕事に必要な取得費用は会社負担
■社員寮・社宅制度あり(即入居可!)
■退職金制度/規定有
■定年後の再雇用制度あり
■健康診断
■研修制度(業務研修・国家資格研修・模試研修など)
→入社後は定期的な研修と面談で、一人ひとりの成長をサポート。
年2回の評価制度で振り返りやキャリア相談を行い、ステップアップを支えていきます!

◆定年は65歳です◆

休日・休暇

年間休日

110

休日・休暇

■シフト制(月8~10日/希望休を取ることができます)

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(10日~20日)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

※5日以上の連続休暇OK。

★社員のための、より良い環境作りのため、福利厚生はどんどん充実させていきます★
こんな制度があってほしい!前の会社ではこんなのがあった!などあればぜひお聞かせください。

入社後の流れ

▼入社初日~3日目
入社後はまず、法律で定められた研修を受けていただきます。「警備業とは?」といった基礎知識から、実務上必要になる動きを身につけます。3日目に先輩や指導教育責任者の監督の下、現場で1日研修に臨みます。

▼4日目以降
その後は現場に配属となります。OJTで仕事を少しずつ覚えていきましょう。
入社2~3年は現場の経験と国家試験の勉強を先輩と行なっていただきます。一緒に働く先輩の背中を見て、まずは真似していきましょう。

この他にも本社で月1~2回の研修を行なっています。ビジネスマナーや、タイヤ交換の仕方、英会話まで様々。「こんなことを教えてほしい」という希望があればぜひ!
Check!

社員インタビュー

Tさん/20代男性
同僚

Tさん/20代男性

社員の意見に耳を傾けてくれる風土があります。資格取得の支援もしてくれて、着実にスキルを身に付けられるので、会社の一員として一緒に成長していっている実感があり、日々楽しく働くことができています。

Kさん/30代女性
同僚

Kさん/30代女性

業界でも安定していて、大手企業などの案件も多いことが当社を選んだ決め手です。結果、決断して良かったです。現場で経験を積んだ先に、明確なキャリアの道が見えることがモチベーションと安心に繋がっています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

「やってみて初めてわかる、この仕事の面白さがあるんです」

初めて挑戦する仕事に不安を感じるのは当たり前です。特に警備業界は堅いイメージを持たれることもありますが、未経験の方にこそ「騙されたと思って一度飛び込んでみてほしい」と思っています。
実際に入社してみると、国家資格の取得は想像より難しくなく、当社は拠点も増えているため、努力次第で早い段階から昇格を目指せる環境があります。

仕事も実際にやってみると「意外と面白いかも」「非日常の現場が楽しい」と感じる人も多くいます。気づけば選択肢が広がり、仕事にハマっていく――そんな仲間も少なくありません。
挑戦して初めてわかる、この仕事の魅力をぜひ知ってもらえたらと思います!(Aさん)

やりがい

やりがい

警備業は社会に欠かせない仕事です。経験を重ね、資格を取得していくことで、どこにいっても自分を支えてくれるスキルが身につきます。
日々の業務や学びを通じた努力は無駄になることなく、キャリアアップや収入アップといった形につながるため、数年後には「挑戦してよかった」と誇れる自分に出会えるでしょう。

きびしさ

きびしさ

現場対応や国家資格の勉強でつまずくこともありますが、当社には一人で抱え込まずに相談できる環境があります。先輩はもちろん、管制室や管理職、人事など複数の窓口があり、いつでも声をかけられるのが特徴です。さらに定期研修では「みんなはどうしてる?」「こうしたらうまくいったよ」と意見交換が活発で、仲間と一緒に解決策を見つけられる心強さがあります。

研修は堅苦しい雰囲気ではなく、意見交換をしながら楽しく学べます。

普段は入れない場所や特別な場面に立ち会えることもあります!

女性メンバー、女性管理職も多く、長期的に活躍中です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりご応募

  • 面接(1回)

  • 内定

※面接日や入社日は柔軟に調整可能ですので、お気軽にご相談ください。
ご応募から入社までは1カ月以内を予定しています
連絡先
株式会社ダイワ・セキュリティー・システム本社
京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3
TEL:075-382-2322(採用担当)

会社概要

事業概要

【京都府公安委員会認定No.299号】
■交通警備
■雑踏誘導
■施設警備
■その他警備業務全般

【グループ会社】
■株式会社ダイワ・セキュリティー
■株式会社フォールズ

★プロサッカーチーム「京都サンガF.C.」の
 公式スポンサーです

所在地

〒615-8177
京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3

設立
1996年
代表者
代表取締役 中井 敬藏
従業員数
600名(グループ全体/今後1年~2年の間に1000名を目指しています)
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012447851

株式会社ダイワ・セキュリティー・システム

警備スタッフ/未経験歓迎/残業5h以下/面接1回/安定基盤

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます