掲載予定期間:2025/4/17(木)~2025/6/18(水)更新日:2025/4/17(木)

株式会社エクセディ

環境サステナビリティ職/賞与5.6カ月/残業10h/食事補助

New
正社員
上場企業
Check!

この求人を要約すると

【需要高騰】市場で注目を集める必要不可欠な仕事

【労働環境◎】残業少なめ/食事補助/有給取得9割

【経験を活かす】CO2算出、省エネに関する経験歓迎

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

世界25か国に拠点を有するグローバル企業の
”需要高まる”環境を守るポジションの募集!

【当社について】
当社は1950年の設立以来、安定した成長を続けてきました。世界25か国に拠点を構え、自動車部品(マニュアルクラッチ・トルクコンバータ)では、世界トップクラスのシェアを誇っています。また、電動化新製品(EV関連・ドローン関連製品等)の開発・展開にも力を入れております。

今回募集するのは、企業の環境活動にまつわる「環境サスティナビリティ職」です。
なかなか空きが出ないポジションのため、採用が決まれば次回の募集は当面は未定。環境活動やSDGs、脱炭素などに関わる、今後さらに重要になっていくポジションで、あなたが培ってきたスキル・知識を活かして活躍してみませんか?

★POINT!★
◎賞与5.6カ月(昨年実績)
◎食事補助有
◎基本定時退社
◎有給取得率90%以上
◎年間休日121日
◎各種連休充実 など

環境にまつわる知識や温室効果ガスの排出量の算定、省エネ活動といった経験を活かせる場所がない。
そんな悩みを抱えているのであれば、
各国で事業を展開する当社で、ぜひそのスキルや経験を活かしてください!

株式会社エクセディ 環境サステナビリティ職/賞与5.6カ月/残業10h/食事補助

仕事内容

★残業少なめ★グループ会社全体のGHG排出量の算定を中心に、環境指標の確認や指導をお任せいたします

具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
■GHG排出量の算定
■グループ会社の環境確認や指導
■ISO14001要求に沿った環境保全活動
■ESG情報開示 など

★時代の流れに合わせた重要なポジション
2023年以降、環境サスティナビリティ情報の開示が有価証券報告書で義務付けられるため、
各企業が自社の環境に対しての確認をより重点的に行っています。
まさに今のタイミングだからこそ、今後のグループ会社全体の環境へのかかわり方を取り締まる
このポジションの需要が急増しました!

◎例えばこんなことを行います!
・自社が排出した温室効果ガスの算定調査
・電気やガスの使用量の調査
・国内・海外クループ会社のレポート確認など
※実際の製造現場での確認業務もお任せいたします

グループ会社との連携業務:
語学力がある方は、活かす機会もありますし、英会話などに自信がない方でも問題ありません。
海外とのやり取りはメールが中心となり、翻訳ソフトを活用して対応して頂けます。
※海外とのやり取りはチャットやメールが中心。翻訳ソフトも活用しています。

\柔軟な働き方/
環境調査は現地で行う必要がありますが、データの整理などはリモートワークでOK。
さらに有給取得率9割、年休121日など働きやすい環境も魅力の一つです!

\事業の存続に関わる重要なポジション/
有価証券報告書での情報公開が義務付けられる環境サスティナビリティ情報は、
今後企業の事業を発展させるために絶対的に必要なポジションです。
経理や財務と同じく、経営層とも密接に関わり、会社の事業の根幹を支える、
いわばバックオフィスの要的存在として今後市場価値も高まっていくでしょう。
チーム組織構成
現在チームには2名の先輩社員が在籍しています。国内外の大勢のメンバーと会議を行うこともあり、ルーティンワークよりも、多様な業務に挑戦できる環境です。

★女性管理者活躍中

対象となる方

ニッチなスキルを活かす/「CO2算出」「省エネ活動」「ESG情報開示」などの経験者

【必須条件】
※以下いずれかの業務の経験がある方
■CO2排出量の算出
■省エネに関する活動
■ESG情報開示

<歓迎条件>
◎ISO14001運用
◎公害防止管理者(水質2級以上)
◎英語・中国語などの語学力

勤務地

☆当面転勤なし/リモート相談可/大阪の本社勤務

本社/大阪府寝屋川市木田元宮1-1-1
※屋内全面禁煙(屋外指定喫煙所あり)
  • 本社/大阪府寝屋川市木田元宮1-1-1[最寄り駅]寝屋川市駅

勤務時間

8:10~17:00(休憩60分)
平均残業時間
月10時間未満

雇用形態

正社員

試用期間3ヶ月(試用期間中の条件に変更はありません)

給与

月給28万5000円~40万5000円
※経験・スキルに応じて決定いたします
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆食事補助
◆通勤手当
◆役職手当
◆時間外手当全額支給
賞与
年2回(昨年実績5.6カ月)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収500万円~700万円※月給×12か月+賞与(残業代別)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(規程あり:勤続10年以上且つ50歳以上)
■定年:60歳(再雇用あり)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄
■持株会
■各種貸付金制度
■確定拠出年金
■社内施設:企業内保育園、診療所(内科・歯科)、社員食堂、売店など

休日・休暇

年間休日

121

休日・休暇

■完全週休2日制

(土・日)
■年末年始休暇
(10日程度)
■GW休暇
(10日程度)
■夏季休暇
(10日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度4日~14日/入社月による)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休業
(男女ともに取得実績あり)
■介護休業
■キャリア支援休暇
■バックアップ休暇

★5日以上の連続休暇取得
Check!

社員インタビュー

環境サスティナビリティ職
同僚

Uさん

環境サスティナビリティ職

これから各社が情報開示を行う世の中に変わりつつある今、決められたルートがなく自分たちで正解を探していく楽しさがあるポジションです。自ら会社に必要な制度を作っていくなど、裁量の大きさがやりがいです。

環境サスティナビリティ職
同僚

Mさん

環境サスティナビリティ職

ルーティンワークが少なく、各国や社内のメンバーと連携を取るシーンが多いです。多くの人を巻き込み、規模の大きな働き方ができるため、日々自身の成長を実感できる環境だと思います。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

時代の流れに合わせ、これから重要視されるポジション

現在同ポジションで活躍するUさん、Mさんにお話を聞きました。環境サスティナビリティ情報は、今後有価証券報告書での公開が義務付けられるため、同ポジションのように社内の環境にまつわる情報を取りまとめるポジションの需要が高まっていくとのこと。

なかなか空きが出ないポジションながらも、同社では今後の市場の動向に合わせて新たなメンバーを採用することとなったそうです。会社もこれから取り組みを変えていくフェーズのため、裁量を持って働けることは大きなポイント。

CO2排出量や省エネに関する知識など、なかなか専門的に活かす場所が少ない中、こうした働き方や必要性があるのだと、取材を通して実感しました。

やりがい

やりがい

まだ決まった正解やルートが確立されていない分、自身の知識や経験をもとに、会社の方針やあり方にも関与できることは同ポジションの魅力。

今後注目を集め、世の中的にも必要とされるポジションだからこそ、今のタイミングでスキルを磨いていくと将来は市場価値の高い人材へと成長できるでしょう。

きびしさ

きびしさ

世界各国のグループ会社とのやり取りは、慎重に進めないといけません。情報が手元に届いた際のファクトチェックや根拠の確認など、細部まで気を配る必要があります。

出された情報をそのまま横流しにするのではなく、一旦自分で再度確認するなど細かな気遣いが求められるでしょう。

多くの人と関わるポジションのため、コミュニケーションスキルも活かせます。

従業員向けの環境教育などでスキル・知識を活かせます。

世界各国で当社の製品が使用されています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(1回)※Web面接可

  • 内定

※応募から入社まで最短1カ月以内も可能です
連絡先
大阪府寝屋川市木田元宮1-1-1
TEL:072-824-7002/採用担当宛

会社概要

事業概要

マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどの駆動系部品を、世界25ヶ国にあるエクセディグループ51社で生産・販売をしています。

所在地

〒572-8570
大阪府寝屋川市木田元宮1-1-1

設立
1950年 7月
代表者
代表取締役社長 吉永 徹也
従業員数
14,654人(連結)2024年3月31日現在
資本金
8,284百万円
売上高

308,338百万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012450246

株式会社エクセディ

環境サステナビリティ職/賞与5.6カ月/残業10h/食事補助

New
正社員
上場企業

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます