掲載予定期間:2025/4/24(木)~2025/7/23(水)更新日:2025/4/24(木)

独立行政法人都市再生機構

事務系総合職/研修充実/土日休/リモート有/定着率98.7%

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定】創立70年を迎える盤石な基盤と高い実績あり

【成長】充実した研修制度とジョブローテで幅広く活躍

【環境】在宅OK/勤務時間調整◎/定着率98.7%

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【まちづくりをサポート】「都市再生」「賃貸住宅」「災害復興」における業務や経営企画まで幅広くお任せ!

具体的な仕事内容
■ 具体的な業務内容 ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<都市再生>
地権者等の権利調整・補償、用地取得、物件管理、税務、
整備敷地譲渡、事業コスト管理、プロジェクトの企画選定 など

<賃貸住宅>
UR賃貸の入居者募集、管理運営、居住者対応、団地再生事業における説明 など

<災害復興>
災害復興支援分野に関わる総務経理、用地取得、補償支援、物件管理 など

\ここが魅力!/
◆技術スタッフと連携しながら、まちづくりにおけるサポート業務を担う
◆経営企画や広報人事、海外展開支援などの管理業務にも携わる
◆他では味わえない多彩な仕事でマルチに活躍!
◆豊富な研修制度で知識もスキルもしっかり身につく!
◆3年を目安にジョブローテーションも実施!仕事の幅を拡げて活躍可能!

■ 教育研修制度も充実 ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★豊富な研修サポート完備!
会社や業界について理解を深められる基礎研修や、社内外で実施するOJT/OffJT研修も充実。
イチからのスタートでも安心して知識やスキルを身につけながら成長できます!

★社員のスキルアップサポートも充実!
資格取得支援や自己啓発支援など、社員の成長を支える多彩なスキルアップサポートも完備◎
安定した環境で着実なキャリアアップも目指せます!
チーム組織構成
■ 異業種から入社した先輩も多数活躍中 ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20~30代のメンバーが中心!
先輩や上司との距離も近いのでコミュニケーションも取りやすいです◎
フランクな雰囲気で、気軽に相談もできる風通しバツグンの環境です!

▼こんな先輩たちが活躍中!
詳しくはHPのインタビューをご覧ください!
https://www.ur-net.go.jp/jinji/keikensha/interview/
定着率
98.7%
その他プロジェクト事例
<都市再生>
■大都市:品川駅周辺地区(東京)、うめきた地区(大阪)
■地方都市:長岡市大手通坂之上町地区(新潟)、福山駅前地区(広島)
■安全安心なまちづくり:荒川(東京)、イケ・サンパーク(東京)

<賃貸住宅>
■コンフォール柏豊四季台(千葉)
■ヌーヴェル赤羽台(東京)
■花見川団地(千葉)

<災害復興>
■復興市街地整備事業:双葉駅西側(福島) など

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎!】知識やスキルは不問!不動産業界や建築関連の経験があれば活かせます★大卒以上

★第二新卒歓迎!

【必須条件】
以下2点の"両方"に該当する方
■大学を卒業、または大学院を修了されている方(※短大卒は不可)
■何らかの就業経験をお持ちの方

【歓迎スキル】※必須ではありません。専門資格をお持ちの方、大歓迎!
■不動産業界での経験
■金融機関や財務会計、管理会計などの会計業務経験
■行政や地方公共団体などでの就業経験
■営業やサービス職での顧客対応・交渉業務の実務経験
■語学力を活かした顧客対応経験

★こんな方は、ぜひ!
◎チームワークやコミュニケーションを大切にできる方
◎多彩な業務を通じて幅広いスキルを身につけてマルチに活躍したい方
◎働きやすい環境も大切にしたい方

勤務地

★首都圏・関西・愛知・福岡を中心に全国で募集中!
★リモートOK

<勤務地>
■国内:北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県
■海外事務所:シドニー 他

※総合職採用のため、全国転勤の可能性がございます。
◎交通費全額支給
◎勤務地により、住宅手当を支給します。
  • 本社/神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー[最寄り駅]馬車道駅

勤務時間

9:15~17:40

\勤務時間を調整できます/
◎始業時間変更制度…最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能です。
◎部分休業制度(時短勤務)…1日2時間を上限に取得可能です。
平均残業時間
月22時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3ヶ月間。期間中の待遇に変動はありません。

給与

【学部卒】
月給25万3400円以上+各種手当+賞与年2回
【修士了】
月給26万5400円以上+各種手当+賞与年2回

※経験等を考慮の上、当機構の規定により決定いたします。
※勤務地により、地域間調整手当を加算。
※扶養家族がいる場合、扶養手当を別途支給。
※時間外手当を別途支給します。

<地域間調整手当を加算した月収例>
【学部卒】
月給27万6206円以上+各種手当+賞与年2回
【修士了】
月給28万9286円以上+各種手当+賞与年2回
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(全額支給)
■扶養手当
■住居手当
■地域間調整手当
■時間外勤務手当
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収400万円~700万円

社員の年収例

■年収530万円(28 歳/担当)
■年収610万円(34 歳/主査)
※一都三県、茨城県での勤務における調整手当含む
※上記の収入例は、時間外手当や扶養手当を含みません

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■財形貯蓄
■始業時刻変更制度
最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能(業務に支障のない範囲)
■テレワーク勤務(在宅勤務など)
事由不問・制限日数なし(業務内容や業務状況による)
■時間休制度
有休を1時間単位で取得可能(年間最大40時間)
■部分休業制度(時短勤務)
1日2時間の範囲で取得可能
■メンター制度
■サテライトオフィス利用可
■職員宿舎(規定あり)
■福利厚生代行サービス(WELBOX)利用可
■資格試験の受験料援助
■通信教育講座、eラーニングなどの受講料援助

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇
(平均取得日数6.9日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(20日/採用月に応じて変動、積立年休可)

■産前・産後休暇
☆直近5年の平均復帰率90%以上

■育児休暇
☆女性取得率100%、男性取得率57.9%

■介護休暇

■特別休暇
*配偶者の出産(最大3日間)
*子どもの看護(最大5日間/年)
*家族の介護(最大5日間/年)

企業理念

■URミッション
人が輝く都市を目指して、美しく安全で快適なまちをプロデュースします。

■URスピリット
1. CS(お客様満足)を第一に、新たな価値を創造します。
2. 創意工夫し、積極果敢にChallengeします。
3. 力を結集し、Speedyに行動します。

事業所一覧

■東北震災復興支援本部/福島県いわき市平字田町
■東日本都市再生本部/東京都新宿区西新宿
■東日本賃貸住宅本部/東京都新宿区西新宿
■中部支社/愛知県名古屋市中区栄
■西日本支社/大阪府大阪市北区梅田
■九州支社/福岡県福岡市中央区長浜

働きやすさバツグンの環境あり!

\嬉しい制度がこんなに豊富!/
◎豊富な研修制度完備
◎業界トップクラスの知名度あり
◎創立70年目の安定した基盤
◎約100種類の資格取得支援制度あり
◎3年を目安にジョブローテーションを実施
◎有休平均取得日数13.7日
◎時短勤務制度
◎高定着率98.7%
◎勤続年数16.8年
◎リモートOK
◎女性の産育休取得率100%
◎直近5年の平均復帰率90%以上
Check!

社員インタビュー

先輩社員
同僚

Aさん

先輩社員

未経験からのスタートでも、豊富な研修制度が完備されているので安心して始められます!先輩や上司との距離も近く、フランクな雰囲気なので、何でも相談しやすいですよ!

先輩社員
同僚

Sさん

先輩社員

3年を目安にジョブローテーションも実施しているので、まちづくりにおけるサポートや経営企画などの管理といった多彩な業務に関わりながらスキルの幅を拡げてマルチに活躍できます!

先輩社員
同僚

Kさん

先輩社員

URならではの福利厚生も充実していて、時代のニーズに寄り添ったフレキシブルな働き方が叶います!定着率も98.7%と高く、安定した環境で長期キャリア形成も目指せる環境です!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

URで叶える、成長と働きやすさ!

日本の未来をカタチにするまちづくりのパートナーとして、さまざまな地域社会の課題に向き合い、数多くの都市再生プロジェクトを通じて、高い実績と厚い信頼を誇りながら、今もなお成長を続けている同法人。人に、まちに、暮らしに寄り添うURだから叶う、安定したキャリアアップや、職員に寄り添った働き方も充実していると感じました。公的機関の堅い雰囲気を想像していましたが、実際は職員同士の距離も近く、フランクに話せるメンバーばかりなのだとか。時代に合ったフレキシブルな働き方で、ライフステージが変わっても腰を据えて長く活躍できる環境で安定したキャリアを実現できるでしょう。

『URであ~る』のCMでおなじみの国土交通省の所管法人。盤石な基盤だからこそ安心して長く働けます◎
やりがい

やりがい

【まちづくりに貢献しながら活躍できた時】
都市再生や災害復興など、日本の未来に繋がるまちづくりに携わりながら、社会的意義の高いプロジェクトを通じてマルチに活躍が可能です。多彩な業務を通じて、自分自身のキャリアも拡げていきながら、成長を実感できる環境でやりがいや醍醐味も大きく味わうことができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

【視野を広く持ち、臨機応変な対応が大切】
技術者をはじめ、まちづくりのサポートを担う上で多くの人とのコミュニケーションが欠かせません。時には、マニュアル通りにいかないことも。様々なケースに柔軟に対応する臨機応変さも求められるでしょう。また、まちづくりをサポートする上で専門知識の習得も必要不可欠。研修を通じてスキルは身につけられますが、主体性を持って学び続ける意欲も必要です。

先輩との距離も近く、フランクな雰囲気の社内です!

まちづくりにおけるサポート業務をはじめ、多彩な業務を担いながら活躍できます!

社員に寄り添った働きやすい環境が整っています!ワークライフバランスも叶います!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 適性試験

  • 面接(複数回)※オンライン面接も可能です

  • 内定

★最後までお読みいただき、ありがとうございます★
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。少しでも興味をお持ちの方は、dodaの「応募する」ボタンよりご応募ください。

■応募データの確認後、速やかに電話またはメールにてご連絡を差し上げます。
■応募受付を完了された方には、電子メールにて『MyPage』のご利用案内をお送りします。
■面接日時、入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にお問い合わせください。

★職員のインタビュー公開中!ぜひ採用HPもご覧ください!
https://www.ur-net.go.jp/jinji/keikensha/index.html
連絡先
【独立行政法人都市再生機構】
<本社>
〒 231-8315
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー
人事部企画課 採用担当
TEL/045-650-0256

会社概要

事業概要

<都市再生>
■国際競争力の強化、地域経済の活性化・地方都市の再生、安全・安心なまちづくり
■計画の構想・企画等のコーディネート、事業の実施や民間実施事業への参画等

<賃貸住宅>
■居住者の方との信頼関係を大切にした維持管理
■高齢者の居住の安定確保、子育て環境の整備等を目的とした団地再生

<災害復興>
■東日本大震災の被災地における復興支援
■災害に強いまちづくりの推進

所在地

〒231-8315
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー

設立
2004年 7月1日
代表者
理事長 石田 優
従業員数
3,215名 ※2025年4月1日時点
資本金
1兆757億円(令和6年3月末現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012464419

独立行政法人都市再生機構

事務系総合職/研修充実/土日休/リモート有/定着率98.7%

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます