掲載予定期間:2025/11/27(木)~2026/2/25(水)更新日:2025/11/27(木)

INSIGHT LAB株式会社

データエンジニア/経験言語不問/残業10h以下/年休123日

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【業界No.1へ】データエンジニアリングのプロ集団

【やりがい】データの利活用で社会の課題解決に貢献

【働きやすさ】ワークライフバランス◎/残業少なめ

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【データエンジニア/BIエンジニア】データ活用のプロフェッショナルとして企業や社会の課題解決を支援!

具体的な仕事内容
業界やビジネスモデルによって、売上向上・コスト削減・販促効果の可視化など、クライアントの課題は様々。
ご経験やスキルにあわせて、以下いずれかの業務をお任せします。

【 技術領域 】
■課題発見、施策立案、要件定義
「なぜデータが必要なのか・何を解決したいのか」の問いに向き合い、エンジニア視点で最適なソリューションを提案します。

■データ整備、ETL/ELTパイプライン構築
多様なソースから収集したデータのクレンジング、データを統合して分析や活用に適した形式に整形し、データ品質を向上させます。

■クラウド環境の最適化、DWH構築
データを効率的かつ安定的に活用するためのデータ分析基盤を設計・構築します。

■データ可視化、レポーティング
BIツールを用いたダッシュボード開発やデータマート構築を行い、顧客の迅速な意思決定を支援し分析効果を最大化します。

■運用、保守
データパイプラインの監視、リカバリ設計やルール整備を通じて、データ運用の安定稼働を実現します。

■教育、オペレーションサポート
データ活用プロセスの標準化や、顧客が自立的にデータ活用を推進できるよう、技術的な教育や継続的な運用をサポートします。

【 ビジネス・マネジメント領域 】
■プロジェクトマネジメント
顧客や開発チームと連携し、スコープやスケジュールの他、予算・品質・リスクを統制管理しながら、プロジェクト全体を統括します。

■プリセールス
顧客課題とニーズの深掘り、最適なソリューションの設計や提案活動を通じてプロジェクト受注に向けた合意形成を支援します。

■ラインマネジメント
メンバーの育成・評価を担い、1on1等の定期的なコミュニケーションを通じて、パフォーマンス向上や組織成長を促進します。
チーム組織構成
★ご経験やキャリア志向を考慮し、最適なプロジェクトやポジションをお任せ。
データ活用のフルスタック型、専門技術を深めるスペシャリスト、PMやメンバーマネジメントなど、様々なキャリアパスを描けます。

★上流工程で技術×ビジネスを磨ける環境。
技術的な選択がどのように事業成果に直結するかを身近に感じられるため、将来的にデータアーキテクトやコンサルタント領域を目指す方にとっても、スキルを磨ける環境です。

対象となる方

【経験言語不問】学歴不問・業種未経験歓迎!■経験者歓迎(データ領域の経験をお持ちの方)

<必須条件>※以下いずれかのご経験(2年以上)
・何らかのシステム開発経験
・SQLを使用したデータ処理経験
・BIツールによるデータ可視化経験
★業界や開発プロジェクトの規模、使用言語は不問です
 
<歓迎条件>
・Snowflake、 Databricksの使用経験
・BIツールを用いたダッシュボード/レポート構築の経験
・開発プロジェクトの推進、顧客折衝の経験
 
\こんな方が活躍中です/
・新しい技術を積極的に吸収し、自己研鑽を続けられる方
・将来的に上流工程やマネジメントも経験していきたい方
・顧客への貢献意欲が高く、価値提供がモチベーションとなる方

選考のポイント

★経験者優遇
クライアントやチームで関わりながら仕事を進めていくため、
技術的なスキルだけでなく、コミュニケーションが得意な方であれば、より活躍の場が広がります。

勤務地

【本社】東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル33F

【現場配属後】東京都内のクライアント先
※常駐勤務、リモートワーク(ハイブリッド含む)可能かはプロジェクトにより異なります。

受動喫煙対策:あり
  • 本社/東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル33F[最寄り駅]西新宿駅

勤務時間

9:00~18:00 または 10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)

※クライアントの就業時間によって異なる場合があります。
※原則、夜勤や土日の対応はありません。
※残業:月平均10時間以下
平均残業時間
月10時間以下

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月~6カ月(期間中の給与に変動はありません)

給与

年俸制:400万円~700万円+諸手当

※残業代全額支給
※12分割した金額を毎月支給
※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定

★入社時の想定年収 ※経験者優遇
・450万円~:一連の開発工程、データ分析業務経験者
・550万円~:TL/PL経験者
・650万円~:PM経験者
昇給
年2回(2月・8月)
半期目標達成度+行動評価結果により決定
入社時の想定年収

年収400万円~700万円 ※経験者優遇

待遇・福利厚生

各種制度
<各種手当>
■残業手当
■通勤手当(月3万円まで)
■家族手当(扶養手当)
■近距離手当(本社から2km圏内居住で月3万円)
■出張手当

<各種制度>
■各種社会保険完備(関東ITS健保加入)
■社用携帯支給
■兼業・副業OK(条件あり)
■団体総合生命保険
■書籍購入費・セミナー参加費支給
■資格取得支援(試験料支給&報奨金制度有)
■ビジネスセミナー法人契約(オンライン学習利用可)
■チーム会費用補助
■出産・育児支援制度
■定期健康診断
■ストックオプション(一部従業員利用可)
■オフィスカジュアル

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■有給休暇(初年度は試用期間3カ月~6カ月を経て年10日を付与)
■リフレッシュ休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■ボランティア休暇
■産休育休・介護休暇(取得実績あり)

主な開発環境

◆言語:Python、SQL、Java
◆ETL/ELT:TROCCO、Talend、dbt、SQL
◆DWH:Snowflake、Databricks、BigQuery、Amazon Redshift、Azure Synapse、Treasure Data、SAP
◆BIツール:Power BI、Tableau、Qlik、Looker、MotionBoard、LaKeel BI

多彩なプロジェクト

製造や流通、金融、保険、官公庁など業種は多岐にわたり、プライム案件も多数!
◆医療
約700万人・数十億件の医療データの分析プラットフォームを構築。数日かかった更新作業が1日以内に完了。
◆大手ICTサービス
ユーザーの利用状況分析サービスの開発を支援。顧客満足度向上を実現し、クライアントの事業成長を後押し。
◆製造
基幹システムに点在するデータの整理から可視化を支援、BIツールとAIを導入し100トンの在庫削減を実現。
◆エンターテイメント
チケット販売データから顧客行動を分析。感覚頼りの販売施策から、データに基づくマーケティング施策へ転換。

学びと成長をサポート

当社CEOもエンジニア出身のため、技術者を尊重し、スキルアップを応援する企業文化が根づいています。
また、エンジニア同士で最新の技術情報を共有し、技術交流会や勉強会を自主的に開催。
リアルでもリモートでも、何でも気軽に相談できる環境があります。
 
データ分析に関する技術を身に付け、自ら学び続けようとする志をお持ちの方は大歓迎です。
皆さまからのエントリーをお待ちしております!
Check!

社員インタビュー

データサイエンス開発本部 本部長
上司

データサイエンス開発本部 本部長

世の中の膨大なデータをどう活用してビジネスにするか、顧客に寄り添いサービスを提供するのが我々の使命。 データ利活用ビジネスは企業が本格的に始動しはじめており、今後の伸びしろは大きくなっていきますよ。

(続き)
上司

(続き)

例えば、金融会社の資産管理案件で、商品の可視化の開発を手掛けていますが、お客様にすぐに成果を見ていただき ご要望を反映できるので、スピード感のある開発ができますね。このダイナミズムが大きな醍醐味です。

(続き)
上司

(続き)

企業の課題や解決方法はまさに千差万別。それぞれの悩みが理解できて、解決策を提示し、実行することで喜んでいただける。クライアントの思想に触れ、事業が間近に見えるこの仕事の面白さを、ぜひ味わってください。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

時代をリードする、データ領域へ挑戦。

以前はSIerでエンジニアをしており、勤怠管理システムの構築などを経験しました。一度は業界を離れましたが、やっぱり自分にはITが合っている!と戻ってきたんです。

当社を選んだのは、当時話題になっていた機械学習と関わりが深い分野に携われると思ったから。先進的な技術に触れて成長したい思いが強くありました。

入社後はデータ基盤やデータカタログシステムの構築、インフラからWeb UIまで幅広く携わり、現在はBIツールでお客様の経営分析に役立つダッシュボードを作成しています。

今後の目標は基盤構築とダッシュボード作成スキルをさらに高めること。完全なる自走を目指して頑張ります!(Hさん・入社2年半)

データ活用のプロフェッショナルとして、状況に応じた迅速な対応で、お客様の課題解決のパートナーに。
やりがい

やりがい

クライアントの本質的課題解決を通して、自身のスキルを磨くことができる本ポジション。顧客伴走型の支援となるため、データに触れながら、ビジネスに関する知見も高めることが可能です。
クライアントからダイレクトな反応を得られる点も魅力のひとつ。様々な知見を高めながら顧客の課題解決に貢献する醍醐味は、このお仕事ならではといえるでしょう。

きびしさ

きびしさ

データの利活用は日々進化を続けている領域。自身がこれまで経験したことのないツールに触れる機会も多いため、柔軟な思考を持ち、都度知識をアップデートしながら自発的・持続的に学ぶ姿勢が必要です。
とはいえ、同社には各技術領域のプロフェッショナルが集結しているため、Slackを用いていつでも相談が可能。知識を共有し合う風土のもと、継続的に成長ができるでしょう。

サポート体制は抜群。データ分析関連の経験さえあれば、業界経験も使用言語も不問です。

本社エントランス。サイドに伸びるカラフルなラインは、世界中からデータが集まりつながる様子をイメージ。

オフィスの中心にある芝生エリアでは、社内イベントや日常のリフレッシュスペースとして活用しています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募フォームによる書類選考

  • 一次面接(人事)

  • 二次面接(部門責任者)

  • 最終面接(担当役員)

  • 内定・条件面談

※面接はすべてオンラインで実施可能です。
※応募の際に、履歴書・職務経歴書のご提供をお願いする予定です。
※二次面接前に適性検査を受検いただきます。(Webで15分程度のもの、能力検査なし)
※面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
連絡先
INSIGHT LAB(インサイト ラボ)株式会社
〒163-0533
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル33F
Mail:recruit@insight-lab.co.jp

会社概要

事業概要

データソリューション事業
(1)DXコンサルティングサービス
(2)データ分析基盤構築/データ可視化/AIシステム開発サービス
(3)データエンジニア常駐型支援サービス
(4)地域DX推進サービス

所在地

〒163-0533
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル33F

設立
2005年 12月22日
代表者
代表取締役CEO 遠山 功
従業員数
135名
資本金
1000万円
平均年齢
32.8歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012464433

INSIGHT LAB株式会社

データエンジニア/経験言語不問/残業10h以下/年休123日

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます