掲載予定期間:2025/11/20(木)~2026/2/18(水)更新日:2025/11/20(木)

独立行政法人都市再生機構

事務職系総合職/年休120日/土日祝日休み/賞与年2回支給

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

◎勤続年数16.8年!定着率98.7%の安定環境!

◎基礎研修や社内外のOJT/OFF-JT研修あり◎

◎時間休制度や始業時刻変更制度で柔軟に働ける

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

創立70年の安定基盤と業界トップクラスの知名度!
安定×働きやすい環境で自分らしいキャリアを。

創立以来、『まち』と『住まい』に関わるさまざまな課題に向き合ってきたUR都市機構。

今回は、都市再生や災害復興、経営企画や管理業務など、多彩な業務に携わり、社会貢献できるポジションを募集します!
業務範囲は幅広く、成長のチャンスが豊富にあります◎

\安定×働きやすさが魅力!/
「URであ~る」のCMでおなじみ、国土交通省所管の安定基盤のもと、定着率98.7%と高い実績を誇ります。
また、プライベートとの両立もしやすく、完全週休2日制(土日祝)で年間休日120日以上。有給の平均取得は13.7日と、働きやすさが抜群です!

さらに!
◎産休・育休取得率100%
◎勤務時間調整
◎時短勤務など
フレキシブルな働き方でライフステージに合わせて、あなたのペースで働けます◎

▼成長支援の制度が充実!▼
3年ごとのジョブローテーションでキャリアの幅を広げ、充実した研修制度でスキルをしっかりサポート。
これまでのスキルを活かしながら、安心して成長できる環境が整っています。

独立行政法人都市再生機構 事務職系総合職/年休120日/土日祝日休み/賞与年2回支給

仕事内容

【まちづくりをサポート】「都市再生」「賃貸住宅」「災害復興」における業務や経営企画まで幅広くお任せ!

具体的な仕事内容
■ 具体的な業務内容 ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<都市再生>
地権者等の権利調整・補償、用地取得、物件管理、税務、
整備敷地譲渡、事業コスト管理、プロジェクトの企画選定 など

<賃貸住宅>
UR賃貸の入居者募集、管理運営、居住者対応、団地再生事業における説明 など

<災害復興>
災害復興支援分野に関わる総務経理、用地取得、補償支援、物件管理 など

\ここが魅力!/
◆技術職の職員と連携しながら、まちづくりにおけるサポート業務を担う
◆経営企画や広報人事、海外展開支援などの管理業務にも携わる
◆他では味わえない多彩な仕事でマルチに活躍!
◆豊富な研修制度で知識もスキルもしっかり身につく!
◆3年を目安にジョブローテーションも実施!仕事の幅を拡げて活躍可能!

■ 教育研修制度も充実 ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★豊富な研修サポート完備!
会社や業界について理解を深められる基礎研修や、社内外で実施するOJT/OFF-JT研修も充実。
イチからのスタートでも安心して知識やスキルを身につけながら成長できます!

★職員のスキルアップサポートも充実!
資格取得支援や自己啓発支援など、職員の成長を支える多彩なスキルアップサポートも完備◎
安定した環境で着実なキャリアアップも目指せます!
チーム組織構成
\異業種出身の20代~30代が多数活躍中!/
前職は営業・販売・サービス業など、異なる業界から飛び込んできました!
年齢の近い先輩が多く、何でも相談しやすい風通しの良さも魅力のひとつ。
チームで協力し合うスタイルなので、未経験スタートでも安心して成長できる環境です◎

↓↓働く先輩たちをご紹介↓↓
詳しくはHPの職員インタビューをご覧ください!
https://www.ur-net.go.jp/jinji/keikensha/interview/
定着率
98.7%

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎!】知識やスキルは不問!不動産業界や建築関連の経験があれば活かせます★大卒以上

\第二新卒歓迎/

【必須条件】
以下2点の"両方"に該当する方
■大学を卒業、または大学院を修了されている方(※短大卒は不可)
■何らかの就業経験をお持ちの方

【歓迎スキル】※必須ではありません。専門資格をお持ちの方、大歓迎!
■不動産業界での経験
■金融機関や財務会計、管理会計などの会計業務経験
■行政や地方公共団体などでの就業経験
■営業やサービス職での顧客対応・交渉業務の実務経験
■語学力を活かした顧客対応経験

★こんな方は、ぜひ!
◎チームワークやコミュニケーションを大切にできる方
◎多彩な業務を通じて幅広いスキルを身につけてマルチに活躍したい方
◎働きやすい環境も大切にしたい方

勤務地

《全国各地で募集!》
◆首都圏・関西・愛知・福岡エリア積極採用中
◆交通費全額支給!
◆勤務地により、住宅手当を支給

【勤務地】
▼国内
北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県
▼海外事務所
シドニー 他
※総合職採用のため、全国転勤の可能性がございます。
  • 本社/神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー[最寄り駅]馬車道駅

勤務時間

9:15~17:40

<柔軟な働き方が可能です>
■始業時間変更制度
┗始業時間の最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能
■部分休業制度(時短勤務)
┗1日2時間を上限に取得可能
平均残業時間
月22時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3ヶ月間。期間中の待遇に変動はありません。

給与

<学部卒>
月給25万3400円以上+各種手当+賞与年2回

<修士了>
月給26万5400円以上+各種手当+賞与年2回

※経験等を考慮の上、当機構の規定により決定いたします。
※勤務地により、地域間調整手当を加算。
※扶養家族がいる場合、扶養手当を別途支給。
※時間外手当を別途支給します。

【地域間調整手当を加算した月収例】
<学部卒>
月給27万6206円以上+各種手当+賞与年2回

<修士了>
月給28万9286円以上+各種手当+賞与年2回
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(全額支給)
■扶養手当
■住居手当
■地域間調整手当
■時間外勤務手当
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収400万円~700万円

社員の年収例

■年収610万円(主査/34歳)
■年収530万円(担当/28歳)
※一都三県、茨城県での勤務における調整手当含む
※上記の収入例は、時間外手当や扶養手当を含みません

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■財形貯蓄
■始業時刻変更制度
┗最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能(業務に支障のない範囲)
■テレワーク勤務(在宅勤務など)
┗事由不問・制限日数なし(業務内容や業務状況による)
■時間休制度
┗有休を1時間単位で取得可能(年間最大40時間)
■部分休業制度(時短勤務)
┗1日2時間の範囲で取得可能
■メンター制度
■サテライトオフィス利用可
■職員宿舎(規定あり)
■福利厚生代行サービス(WELBOX)利用可
■資格試験の受験料援助
■通信教育講座、eラーニングなどの受講料援助

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇
(平均取得日数6.9日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(20日/採用月に応じて変動、積立年休可)

■産前・産後休暇
★直近5年の平均復帰率90%以上

■育児休暇
★女性取得率100%、男性取得率57.9%

■介護休暇

■特別休暇
┗配偶者の出産(最大3日間)
┗子どもの看護(最大5日間/年)
┗家族の介護(最大5日間/年)

★5日以上の連休の取得が可能です!

事業所一覧

■東北震災復興支援本部/福島県いわき市平字田町
■東日本都市再生本部/東京都新宿区西新宿
■東日本賃貸住宅本部/東京都新宿区西新宿
■中部支社/愛知県名古屋市中区栄
■西日本支社/大阪府大阪市北区梅田
■九州支社/福岡県福岡市中央区長浜

\働きやすさ、ここまで揃ってます◎/

公的機関ならではの手厚い制度に加え、柔軟な働き方も実現!
安心して長くキャリアを築ける環境が整っています◎

たとえば…
*創立70年の安定した基盤 × 業界トップクラスの知名度
*平均勤続16.8年&定着率98.7%の安定感
*未経験でも安心! 充実の研修制度あり
*3年ごとのジョブローテーションを実施
*資格取得支援は100種類以上でスキルアップを全力応援
*リモートOK! 柔軟な勤務体系でワークライフバランス
*有休は平均13.7日取得! 長期休暇も取りやすい
*時短勤務・時間休制度あり!子育て・介護も安心
*育休取得率は女性100%・男性57.9%!復帰率90%超の高水準
Check!

社員インタビュー

先輩職員
同僚

Sさん

先輩職員

入社後は、業界・職種の基礎から学べる研修が充実しているので、安心してスタートできます◎ 先輩や上司とも話やすい距離感なので、困ったことや不安なこともすぐに相談できる環境です!

先輩職員
同僚

Tさん

先輩職員

公的機関ならではの充実した福利厚生に加え、時代に合わせた柔軟な働き方も実現可能! 定着率98.7%という高水準を誇る安定環境で、腰を据えて長期的なキャリアを築けます◎

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「安定×働きやすさ」URで叶える理想の働き方!

まちづくりを通じて地域社会の課題に向き合いながら、数多くの都市再生プロジェクトに携わってきたUR都市機構。
高い安定感と信頼を誇り、今なお成長を続けています!

URならではの「人・まち・暮らし」に寄り添う姿勢が、安定したキャリアアップや柔軟な働き方を実現。
職場の雰囲気は非常にフランクで、上司や同僚との距離が近く、気軽にコミュニケーションが取れる環境です。

また、育児や介護などライフステージが変化しても、時短勤務や始業時刻変更制度など、変化に応じた働き方が可能◎
長期的にキャリアを積みながら安心して働き続けられます!

UR都市再生機構は創立以来、数多くの都市再生プロジェクトを担っています!
やりがい

やりがい

<日本の未来を、自分の手でカタチにできる。>
都市再生や災害復興、団地の再生など――
社会的意義の高いプロジェクトに関わりながら、“まち”そのものをつくっていく。
そんなスケールの大きいプロジェクトに誇りを持てる仕事です。

入居者対応や地権者との調整、企画や管理まで関わる業務は多岐にわたり、そのすべてが「誰かの生活」や「地域の未来」につながっているという実感があります!

きびしさ

きびしさ

<マニュアル通りにいかないことも。>
都市再生や災害復興といった現場では、関係者の立場も状況も様々。
時には予想外の対応が求められたり、思うように進まないこともあります。
だからこそ、必要なのは「柔軟さ」と「広い視野」。
多くの人と連携しながら、状況に応じた判断をしなければなりません。

また、まちづくりを支えるためには、専門知識も不可欠。
ですが研修制度が整っているので、ご安心ください◎

基礎から学べる研修制度が充実!OJT/OFF-JT研修で未経験からでも安心して成長できる環境です◎

約3年ごとにジョブローテーションあり!まちづくりや企画など幅広い業務でスキルを磨けます!

フレキシブルな働き方でワークライフバランスも実現。また、ライフステージの変化にも柔軟に対応可能です!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 適性検査

  • 面接(複数回)※オンライン面接も可能です

  • 内定

<ここまでお読みいただきありがとうございます>
少しでもご興味をお持ちの方は、お気軽にご応募ください。お会いできるのを楽しみにしています。

■応募受付を完了された方には、電子メールにて『MyPage』のご利用案内をお送りします。
■面接日時、入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にお問い合わせください。

採用HPでは職員の声を紹介しています。
ぜひご覧ください!
⇒https://www.ur-net.go.jp/jinji/keikensha/index.html

■ご質問・お問い合わせに関して
応募に関するお問い合わせについては
下記アドレスへ直接メールにてご連絡くださいませ。
連絡先
【独立行政法人都市再生機構】
<本社>
〒 231-8315
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー
人事部企画課 採用担当
Mail/saiyou@ur-net.go.jp

会社概要

事業概要

<都市再生>
■国際競争力の強化、地域経済の活性化・地方都市の再生、安全・安心なまちづくり
■計画の構想・企画等のコーディネート、事業の実施や民間実施事業への参画等

<賃貸住宅>
■居住者の方との信頼関係を大切にした維持監理
■高齢者の居住の安定確保、子育て環境の整備等を目的とした団地再生

<災害復興>
■東日本大震災の被災地における復興支援
■災害に強いまちづくりの推進

所在地

〒231-8315
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー

設立
2004年 7月1日(創立1955年 日本住宅公団)
代表者
理事長 石田 優
従業員数
3215名 ※2025年4月1日時点
資本金
9,880億円(令和7年4月1日現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012464467

関連情報

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

独立行政法人都市再生機構

事務職系総合職/年休120日/土日祝日休み/賞与年2回支給

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます