掲載予定期間:2025/4/10(木)~2025/7/9(水)更新日:2025/4/10(木)

株式会社インターオフィス

空間デザイン及びインテリアの提案営業

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

■企業のオフィスをはじめとした幅広い空間をデザイン

■取り扱うのは海外トップクラスのインテリア商材

■多様なクライアントにより幅広い人脈形成が可能!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

家具・インテリア好き必見!海外トップクラスの
家具で彩る新しいワークスタイルの提案

大手企業のオフィス、公共施設、学校、空港、病院など、空間をトータルでデザインしてきた私たち。

コロナを経て、オフィス空間の在り方にも変化が生じ、当社でもオフィス空間のコンサルティングから、設計、施工までを要する空間デザインが求められるようになっています。

今回募集するのは営業スタッフ。
あなたには用途に合せて快適に過ごせるよう、高品質な家具と共に、機能的かつデザイン性の高い空間を提案していただきます。

弊社の空間で取扱うのはハイクオリティなデザインと機能性を両立した海外トップクラスのブランドばかり。
VitraやUSM、Fritz Hansenをはじめ、歴史に名を刻む名作家具から最先端のオフィス家具まで、国内外の一流メーカーの家具や照明を幅広く取り扱っています。

これらのブランドは要望されたものをそのまま提供するだけではなく、ブランドの哲学や時代背景、職人の想いまで深くとらえた上で提案することを重視しています。

だからこそインテリアや家具が好きな方に携わっていただきたい...
あなたのインテリアへの想いを、これから仕事に活かしませんか?

株式会社インターオフィス 空間デザイン及びインテリアの提案営業

仕事内容

法人企業へ、快適なオフィス空間を彩る高級輸入インテリア商材や空間デザインを提案します。

具体的な仕事内容
主に以下2つの営業を担っていただきます。

<家具の提案>
設計事務所やデザイン事務所等のお客様に向けて、イメージする空間にふさわしい家具やインテリアをご提案します。何十年もお付き合いいただいている事務所も多数あります。

<オフィスデザインの提案>
大手企業のオフィスデザイン以外にも、店舗や公共施設などデザインする空間は様々。
チームメンバーや社内のデザイナーと協力しながら、どんな空間を求めているのか等をヒアリングし、空間のコンセプトや配置する家具を企画・提案します。

★仕事の流れ(一例)

▽お付き合いのある設計事務所から、「こんなイメージに合う家具はないか」というお問合せをいただきます。
※既存顧客が約7割。新規開拓は展示会への出展などを通して行います。20~30社の顧客を担当し、1週間で4~8件程訪問します。

▽予算やデザイン、納期など、お客様の要望をヒアリング。

▽カタログに載っていない商品も調べ、イメージに合うインテリアをご提案。
※輸入や搬送の費用まで考慮に入れて見定めることが大切です。

▽お客様にご納得いただけたら、メーカーへ発注。一旦自社倉庫へ納入し、納期に合わせ出荷を指示。大規模な案件は納品に立ち会うこともあります。
※海外商材の場合は、輸入チームや倉庫等とも連携して期日通りに届くようコントロールします。

<空間デザインをリードする役割に!>
一通りの営業活動を経験したら、ただインテリアを提案して納品するだけでなく、デザインやレイアウトなどを含めた総合的な提案をするように。自社デザイナーとタッグを組み、お客様が理想とする空間を実現しましょう。
チーム組織構成
東京本社の営業メンバーは約50名。

基本は個々での営業活動を行っていただきますが、 案件の大きさによっては営業1~2名と社内外デザイナーとのチームを編成し、協力しながら取り組んでいただきます。
組織名称
営業部所属の社員として活躍していただきます。
男女比
男性も女性も活躍していますが、男性の方が多いです。割合は7:3です。
年齢構成
20代の若手から幅広い年代のスタッフが活躍中!平均年齢は39歳。
定着率
役職関係なく意見を尊重する社風もあって、平均勤続年数は約9年!定着率95%以上!

対象となる方

<学歴不問>未経験歓迎 ★家具やインテリアが好きな方♪ ★空間デザインに興味がある方♪

□Word・Excel・メールなどのPCの基本操作ができる方
□社会人としてのビジネスマナー等の基礎力が身についていること
□家具・インテリア・雑貨が好きな方

★未経験者大歓迎!
★第二新卒歓迎!

<以下の経験がある方は優遇!!>
◎営業経験(業界不問)
◎家具・雑貨の営業や販売経験
◎インテリア・建築・不動産の業界経験

勤務地

<東京本社>
東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア 6F
・銀座線、半蔵門線、大江戸線「青山一丁目駅」徒歩1分

※転勤なし
  • 青山本社/東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F[最寄り駅]青山一丁目駅 徒歩1分

勤務時間

<フレックスタイム制>
標準労働時間/1日8時間
コアタイム/10:00~15:00
※フレキシブルタイム/5:00~10:00、15:00~22:00
平均残業時間
月20時間※平均月20~30時間程度です。

雇用形態

正社員

※3ヶ月間の試用期間有(給与や福利厚生等の待遇に変更なし)

給与

月給21万円~30万円

※上記下限はあくまで未経験者の最下限の給与です。
経験・能力等を考慮し、社内規定に則って決定致します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・別途残業代全額支給(平均月20~30時間程度)
賞与
年2回業績連動(前期実績/平均4カ月)
昇給
年1回(12月)
入社時の想定年収

年収370万円~545万円

社員の年収例

435万円(入社3年目)※月給23万5000円+残業手当+業績賞与
540万円(入社6年目/係長職)※月給29万円+残業手当+業績賞与
650万円(入社12年目/課長職)※月給40万5000円+業績賞与

待遇・福利厚生

各種制度
・社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)
・交通費全額支給
・テレワーク勤務制度
・評価制度
・退職金制度
・慶弔見舞制度
・海外研修制度
・社員割引制度
・教育補助制度
 └資格取得のための受験費用補助・研修費用補助あり※条件あり
・メンター制度
・部活動制度
・団体定期保険/損害保険
・インフルエンザ予防接種
・健康診断/産業医面談
・出張手当
・役職手当
・社員持株会
・PC貸与
・服装自由

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇
12/30~1/3

■慶弔休暇
結婚、出産、弔慰、傷病等に応じた休暇が取得できます。

■有給休暇
初年度10日付与

■産前・産後休暇

■育児休暇
取得・復帰実績多数!男性社員の取得も進んでいます。

※プロジェクトや納品の都合により休日出勤あり。
(休日手当支給または振替休日を取得できます)

案件について

案件の平均額は数百万円ほど。 有名企業のオフィスや公共の施設などのデザインも多数手がけています。 オフィス全体の案件であると億単位の提案に挑戦できるので、営業として大きな経験を積むことができます。

研修について

入社後は人事側で組んだカリキュラムを 1週間ほど学んでいただきます。 その後、配属チームでOJT研修を行います。 詰め込み型の研修ではなく、 同じ業務を反復しながら慣れていただき、 段階を追って業務を広げていきます。
Check!

社員インタビュー

本社営業
同僚

R.M

本社営業

家具・インテリアに対して精通したお客様が多く、プロフェッショナルとして意見を求められる機会も多いため、常に知見を深めています。また、インテリアのトレンドなど情報収集も頻繁に行なっています。

本社営業
同僚

K.E

本社営業

前職はテレアポメインの不動産営業だったため、業界未経験からのスタートでした。初めは何もかも慣れず、扱う商材の多さにも戸惑いましたが、同世代のスタッフも多く、聞きやすい環境で安心して進められました。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

デザイン性の高い快適なオフィス環境で無理なく働ける。

フレックスタイムを採用しており、社員のほとんどが9時半以降の出社。通勤ラッシュを避けて出勤できます。

オフィスは自分の好きな席で働くことができるフリーアドレス。チーム以外の人とも気軽にコミュニケーションが取りやすい環境です。

本社含め各支店ともショールーム兼ライブオフィス。季節やメーカーの新作発表に合わせて定期的にレイアウトを変更し、最新インテリアでデザインされた空間は、社員はもちろん来客者の方にも大好評とのこと。

納品などで休日出勤の可能性がありますが、振替休日の取得やフレックス制を活用し、無理のない働き方に向けて一人一人がしっかりとタイムマネジメントしながら働いていました。

ショールームスペースで打ち合わせ。定期的に家具や空間のデザインをガラッと変えています。
やりがい

やりがい

◎お客様の理想を叶えるインテリアを、イチから提案できること

幅広いインテリアブランドを取り扱う同社だからこそ、提案内容にもとことんこだわることができるのだそうです。ブランドの哲学や時代背景、職人の想いまで丁寧に説明する姿勢に対して、お客様から高く評価されることも多いのだとか。日本を代表する有名化粧品会社や世界的な外資系自動車メーカー等、名だたる大手企業の空間を手掛けることも少なくありません。

きびしさ

きびしさ

△華やかさの裏にある泥臭さ

国内外の一流インテリアを扱い、大手企業のオフィスを彩る…それだけを聞くと非常に華やかさを感じますが、実際には顧客への提案だけでなく、納品のスケジュール管理や搬入のディレクションなども一人の営業が行います。一度に複数の案件が並行することもあり、泥臭い作業が続くこともあります。対企業なので求められるレベルが高く、金額が大きいゆえの責任感などを覚える場面もあるでしょう。

社内はフリーアドレス。部署の隔たりがなく、コミュニケーションが多く取れる環境です。

ショールーム兼ライブオフィス。最新のインテリアに囲まれて働けます。

オンラインでの打ち合わせや会議に最適な個室タイプのスペースも完備。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりご応募

  • 書類選考(doda登録内容をもとに選考)

  • 一次面接(人事)※対面実施

  • 二次面接(営業)※対面実施

  • 内定

  • 入社(入社日ご相談に応じます)

★面接実施前に簡単な性格テストを実施します。
★一次面接で遠方の方はWEBにて実施
★選考を前提としない話を聞くだけの〈カジュアル面談〉を実施中!
 希望の方は、ご応募の際その旨をご連絡ください。

※基本上記流れになりますが、状況により面接回数や内容に変更があります。
※居住地が遠方の方、ご就業中の方、面接日時や実施方法を柔軟に対応致します。
 遠慮なくご相談ください!

◆◇面接は相互理解の時間として考えています◇◆
あまり気負わずにご経験や今後のキャリアについて聞かせてください。
貴方の希望するキャリアが築ける環境か情報収集してください。
連絡先
◎採用担当◎
TEL:03-5771-7635
MAIL:saiyo1@interoffice.co.jp

会社概要

事業概要

オフィス家具、インテリアの輸入及び販売/オフィスデザイン・設計/オフィスレイアウト変更/オフィス移転/内装工事/特注家具のデザイン・製作/オフィス家具のメンテナンス/ プロジェクトマネジメント/上記に関するコンサルタント業

所在地

<本社・ショールーム>東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F/大阪支店・ショールーム/福岡支店・ショールーム/商品センター・久喜倉庫/MAARKET トーキョー(リテールストア)

設立
1983年 ※創立1975年
代表者
代表取締役社長 岩下 雅則
従業員数
150名
資本金
8818万円
売上高

85億8100万(2024年8月期)

平均年齢
39歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012464653

株式会社インターオフィス

空間デザイン及びインテリアの提案営業

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます