掲載予定期間:2025/4/24(木)~2025/7/23(水)更新日:2025/4/24(木)

株式会社サエラ

人にも環境にも優しいサスティナブルな傘の提案営業/未経験歓迎

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

日本の常識を変えるサスティナブルな自社製品を開発。

製品企画や量産計画など幅広く携われる!

年間休日120日以上、有給休暇も積極取得可能!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

人にも、環境にも優しい、サスティナブルで新しい傘。
こだわりの1本を生み出す楽しさを感じてみませんか?

日本では1日に約10万本の傘が捨てられていることを知っていますか?
これはきっと「傘って壊れやすいもの・使い捨てるもの」という常識が浸透してしまっているからでしょう。

私たちは『傘の消費構造を変え、モノに愛着を育む文化』を創ることをミッションに掲げ、自社オリジナルの『使い捨てない傘』『長く使い続けられる傘』を開発。

商品の流通を通じて「傘」に対する常識のアップデートと、モノを大切にする文化の構築・発展を目指し、今後も活動していきます。

―― 当社が手掛ける“傘”の魅力 ――
*丈夫で錆びない強化プラスチック製の骨組み
*リサイクル素材による環境負荷の軽減
*使う人にも優しい安全設計
*グッドデザイン賞を3回も受賞する優れたデザイン性

そんなサエラの営業は「ただ商品を売る」だけではありません。お客様とイチからこだわりの1本をカタチにできる楽しさや、傘づくりのワークショップで、傘と環境に関する学びを伝えるやりがいを実感できます。

もっとサエラの傘の魅力を広め、多くの方に使っていただきたい。
そんな想いを持った私たちとともに、新しいチャレンジを始めませんか?

株式会社サエラ 人にも環境にも優しいサスティナブルな傘の提案営業/未経験歓迎

仕事内容

傘・レインウェアを中心に、ブランドや量販店への企画提案から量産まで一貫して携わることができます。

具体的な仕事内容
アパレルブランド・セレクトショップ・量販店などに自社独自の技術を用いたサスティナブルな傘・レインウェアを提供している当社。
あなたにはOEM製品や自社ブランド製品の企画提案など、幅広いお仕事をお任せします。

--------------
◆主な仕事内容
--------------
◎お客様への提案、見積もり
「こういう傘が作りたい」というお客様のご要望をヒアリング。素材や形、柄、色、サイズ、商品コンセプト、数量などを丁寧にお伺いします。

◎サンプル作成
社内のデザイナーと連携し、お客様の要望に合わせた製品を試作。納得いただける商品が完成するまで打ち合わせを繰り返します。

◎仕様書の作成
決定した商品概要、生産時の注意点などをまとめ、中国の協力工場に製造を依頼。

◎生産管理・検品
高品質な製品がきちんと納められるように、工場としっかりと連携していきましょう。

◎納品
完成後、各店舗に製品を発送。納品後の売り場作りなどについても丁寧にフォローしていきます。

----------------
◆仕事のポイント
----------------
★信頼関係が重要
提案から量産までは、長いと2年程かかることもあり、お客様との信頼関係を深めることが大切。少しずつ関係性を深めながら、当社だからこそできる傘を手掛けていきましょう。

★枠にとらわれないチャレンジ
子ども向けの傘づくりワークショップを企画・運営しており、営業活動と並行して学校などへ訪問することも。お客様の声を聞くことができるため、大きなやりがいを実感できます。

------------
◆入社後は…
------------
まずは傘の構造やパーツの名前、業界や製品についてなどの基本的な知識を習得。その後は先輩とのOJTで、実際の案件を通して、業務の流れやノウハウを学びます。入社半年ころから少しずつ、1人で案件をお任せ。困ったことや分からないことは気軽に先輩へ聞くことができるので、安心して挑戦してください。
チーム組織構成
20代~50代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。少数精鋭の会社なので、営業やデザイナーなどの垣根はなく、チームワークは抜群。アパレル業界やものづくり業界での経験が豊富なメンバーも多く、心強いです。

対象となる方

学歴不問【職種・業種未経験歓迎、第二新卒歓迎】◎35歳までの方 ◎ものづくりやアパレルに興味がある方

<当てはまる方は歓迎します>
■当社のビジョンに共感できる方
■ものづくりが好きな方、興味がある方
■SDGsや環境循環型社会に関心がある方

年齢制限理由

長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

営業経験や業界経験は不問です。
「当社に入社し、どういうことをしていきたいか」
「どんなふうに仕事でチャレンジしてみたいか」など、
ビジョンを持っている方と一緒に仕事をしたいと考えています。

勤務地

東京都港区三田5-14-17
※転勤なし
※クライアントは都内が中心です
  • 東京都港区三田5-14-17[最寄り駅]白金高輪駅 徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※定時退社が基本です。
平均残業時間
月20時間以下

雇用形態

正社員

※試用期間3ヶ月あり(条件同一)。

給与

月給25万~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力を考慮します。
賞与
あり(業績による)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収320万円~460万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■交通費支給(上限3万円)
■私服可(ビジネスカジュアル)

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■有給休暇
(スケジュールに応じて柔軟に取得可能です)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇

「クリーンエイティブ」という考え方

当社では、5つの関係を大切にした「クリーンエイティブ」という考え方を掲げ、新たな「築き」の提唱と、未来を見据えたものづくりを行っています。

◆地球との関係
暮らす場所がいつまでも美しくあるために「本当に必要なもの」「本当は必要じゃないもの」を考えたものづくり。
◆未来との関係
未来の子どもたちが暮らす社会を「想像した」ものづくり。
◆ジブンとの関係
自分の仕事に・生き方に、胸を張れるものづくり。
◆モノとの関係
長く大切に「愛着をつくる」ことができるものづくり。
◆大切な人との関係
大切な人に「喜んでほしい」という想いを込めたものづくり。

傘の消費構造を変え、モノに愛着を育む文化

この文化を醸成するため、6つの手段で取り組んでいます。

①理念を体現する商品の開発・販売
└長く使い続けられる傘の開発と販売
②各社独自ブランドの生産支援
└OEM事業を通じ、多くの方に環境配慮型の傘を届ける
③他社とのコラボレーション
└他ブランドとのコラボを通じ、多くの方に環境配慮型の傘を届ける
④海外ブランドの取り扱い
└自社商品だけではアプローチできない層へ環境配慮型の傘を届ける
⑤ワークショップを通じた社会活動
└モノを大切に使う感覚を、楽しみながら学ぶ機会の提供
⑥傘の回収・リサイクル事業
└リサイクル素材を活用した製品の開発、将来的には傘の回収・再資源化の仕組みづくりの構築

自社ブランドについて

◇+TIC(プラスチック)
すべての部材が伸縮性や耐久性に優れたオールプラスチック傘。金属を使っていないので、錆びて汚くなることもありません。つかいすてず、長く大切に使っていただけます。

◇Evereon(エバーイオン)
伸縮性や耐久性にすぐれた風に強いカラフルなプラスチック製の骨。破れたときだけでなく、季節や気分でも張替えを楽しめる傘生地。みんなが楽しい気持ちで使える新しいビニール傘です。

◇BLUNT(ブラント)
使い捨て傘から必要不可欠な傘へ。ニュージーランド発の「BLUNT」は既存の傘のすべてを見直して丈夫で安全で使いやすい傘をつくり出しました。
Check!

社員インタビュー

営業(20代/2024年入社)
同僚

高橋さん

営業(20代/2024年入社)

前職は医療・介護の現場で使用する衛生材料の提案営業でした。元々モノづくり分野に興味があり、お客様と共にイチから商品を作る、よりモノづくりに近い立場で活躍できる点に惹かれ、当社へ転職を決めました。

同上
同僚

高橋さん

同上

初めての業界だったので、入社後は知識を蓄えつつ、先輩とともに実際の業務を通してノウハウを学びました。少数精鋭規模ならではのチームワークの良さや先輩への相談しやすい雰囲気など安心して成長できる環境です。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

”日本のこれから”を支えるサスティナブルな技術。

日本で消費されているビニール傘の本数は、年間約6000万本。その半数にあたる約3000万本、1日あたり10万本近くが安易に捨てられているそうです。しかも従来の傘は、骨組みに金属や接着剤が使われている関係でリサイクルが難しく、廃棄するしかありません。環境負荷の高さは言うまでもないことでしょう。

そんな問題を一気に解決する可能性を秘めているのが、『+TIC』をはじめとする同社のプロダクト。近年SDGsに力を入れる企業が増えている中で、「壊れない、使い捨てにしない傘」のニーズは確実に増えています。同社の活躍により生み出される新しい風景が、この国をどう変えていくか、楽しみで仕方がありません。

少数精鋭だからこそ、会社全体がチーム。お客様からの要望も、スタッフみんなで考えて答えを出しています。
やりがい

やりがい

同社は大手アパレルブランドや有名雑貨ブランド、コンビニなど、私たちにも身近なお店で商品を販売しています。そのため、自身が企画に携わった、こだわりのアイテムを店頭で見かけた際には、大きな達成感を感じることができるでしょう。
また、傘づくりのワークショップを企画・運営も行っている同社。直接お客様の顔を見て、声を聞くことができたり、リアクションが返ってきたりした際は、大きなやりがいに繋がることでしょう。

きびしさ

きびしさ

同社の営業は、商品についての知識やノウハウだけでなく、生産状況の管理のため、工場の方と直接やり取りを行ったり、受注などの事務作業を担ったりと、幅広い業務を担うポジションです。
そのため「営業=商品を提案するだけ」というイメージでは、入社後の業務の手広さにギャップを感じるかもしれません。
いきなり全てを任せる、ということはありませんので、少しずつ業務の流れを掴み、できることを増やしていきましょう。

白金高輪の本社オフィス。自社のプロダクトも展示されており、オシャレな雰囲気が自慢です。

先輩スタッフとの距離も近く、分からないことは何でも相談できます。

ものづくりに興味がある方なら、傘の知識や営業の知識は入社後に学べば大丈夫。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接1~2回

  • 内定

※応募から内定までは1ヶ月以内を予定しています。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
連絡先
株式会社サエラ
〒108-0073
東京都港区三田5-14-17
採用担当
TEL/ 03-5793-8955

会社概要

事業概要

■傘、レインウェア、レインブーツの企画および販売、OEM製造など

所在地

東京都港区三田5-14-17

代表者
代表取締役 山本 健
資本金
1500万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012464800

株式会社サエラ

人にも環境にも優しいサスティナブルな傘の提案営業/未経験歓迎

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます