掲載予定期間:2025/7/24(木)~2025/10/22(水)更新日:2025/7/24(木)

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)

JAFの総合職(営業・企画など)募集/第二新卒積極採用

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

★国民の安全・安心を支えるJAFの次世代人材募集

★モビリティ社会に向けた更なる挑戦&飛躍を後押し

★あなたのアイデアから新事業が生まれる可能性も

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

《ロードサービスでお馴染みのJAFの総合職》創立62年を迎えたJAFの飛躍を後押ししてください!

具体的な仕事内容
◆下記のいずれかから適性に応じ配属をさせていただきます。
【交通安全業務】
学校や企業での講習会、実車を用いたトレーニングなど、
交通安全につながるさまざまな業務を行います。

【会員維持拡大業務(推進業務)】
会員拡大のための業務を担います。
会員組織にとって最も重要な業務です。

【会員優待サービス業務(企画営業)】
会員満足度を高めるために
取引先施設様の優待情報のPRに向けた企画・提案を行います。

【地域振興業務】
自治体とJAF双方の資源を活用して
会員に喜ばれる情報を発信し、地方創生に寄与します。

【コールセンター業務】
自動車の故障やトラブルなど
救援を求めるお客様に対応します。
正職員は派遣従業員の教育やシフト管理、
SVや応対サービスの品質管理など、教育や管理業務が中心です。

※入社後、経験・適性・希望に応じて配属

★フォロー体制
できることから少しずつお任せしていくのでご安心を。階層別研修やOJTで手厚いフォローを受けつつ、徐々に業務の幅を広げていきましょう!

★ジョブローテーション制度有
複数の部門の業務を経験することで様々なスキルが身に付くほか、自分の適性を見つけることができたり、部署を超えて人脈形成ができたりするのも魅力です!
チーム組織構成
★平均勤続年数は約21年。定着率の高い職場です。

対象となる方

《高卒以上・未経験OK》営業、企画、顧客折衝、分析、マーケ経験などの経験が活かせる※要自動車普通免許

◎高卒以上
◎未経験歓迎
◎第二新卒歓迎

【条件】
□普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【以下のような経験をお持ちの方は尚歓迎 ※必須ではありません】
□営業の経験
□顧客折衝の経験
□企画業務の経験
□分析業務の経験
□マーケティング業務の経験 など

【以下のような方におすすめです】
□社会貢献性の高い仕事に就きたい方
□前向きな姿勢で仕事に取り組める方
□仕事とプライベートを両立させながら働きたい方

勤務地

★希望や適性を考慮の上、以下いずれかに配属となります。

■北海道本部/北海道札幌市豊平区月寒東1条15-8-1
北見支部

■東北本部/宮城県仙台市若林区卸町3-8-105
青森支部
岩手支部
宮城支部
福島支部

■関東本部/東京都港区芝2-2-17
茨城支部
長野支部

■関西本部/大阪府茨木市中穂積2-1-5
大阪支部
兵庫支部
和歌山支部

■中国本部/広島県広島市西区庚午北2-9-3
島根支部
岡山支部

■四国本部/香川県高松市松縄町1083-16
徳島支部
香川支部
高知支部

■九州本部/福岡県福岡市早良区室見5-12-27
長崎支部
熊本支部
宮崎支部
  • 北見支部/北海道北見市西三輪1-657-3[最寄り駅]西北見駅
  • 青森支部/青森県青森市大字駒込桐ノ沢9-12[最寄り駅]筒井駅(青森県)
  • 岩手支部/岩手県盛岡市永井12地割18-1[最寄り駅]岩手飯岡駅
  • 福島支部/福島県福島市吉倉字谷地12-1[最寄り駅]福島駅(福島県)
  • 茨城支部/茨城県水戸市笠原町1248[最寄り駅]偕楽園駅
  • 長野支部/長野県長野市高田675-2[最寄り駅]北長野駅
  • 関西本部・大阪支部/大阪府茨木市中穂積2-1-5[最寄り駅]茨木駅
  • 兵庫支部/兵庫県神戸市灘区鹿ノ下通2-4-13[最寄り駅]大石駅
  • 和歌山支部/和歌山県和歌山市小雑賀640-3[最寄り駅]宮前駅
  • 島根支部/島根県松江市東津田町1092-1[最寄り駅]松江駅
  • 岡山支部/岡山県岡山市北区下伊福上町17-23[最寄り駅]備前三門駅
  • 徳島支部/徳島県徳島市新南福島1-4-32[最寄り駅]阿波富田駅
  • 四国本部・香川支部/香川県高松市松縄町1083-16[最寄り駅]林道駅
  • 高知支部/高知県高知市北久保19-28[最寄り駅]薊野駅
  • 長崎支部/長崎県長崎市八千代町2-13[最寄り駅]八千代町駅
  • 熊本支部/熊本県熊本市東区長嶺東6-30-30[最寄り駅]武蔵塚駅
  • 宮崎支部/宮崎県宮崎市本郷北方2696-9[最寄り駅]加納駅(宮崎県)

勤務時間

■9:00-17:45(所定労働時間8時間)

※1ヶ月の残業時間は、月平均11時間です。また、残業手当は1分単位で全額支給します。
※残業が発生しない場合、18時までに退社可能です。
平均残業時間
月11時間

雇用形態

正社員

給与

■月給19万円~26万円+賞与年2回+各種手当
※残業手当は1分単位で別途支給
※経験・能力・年齢を考慮して、初任給額を決定いたします。
※月給の下限は、高校卒正社員歴0年の場合です。
※4大卒の場合は、月給22万円以上となります。

★さらに最大3万円の地域手当や、その他充実の手当あり!

【各種手当】
■地域手当※支給地域に居住の場合に支給
(6千円~3万円)
■残業手当(1分単位で支給)
■通勤手当(全額支給)
■役職手当(管理職に対して月5万~15万円支給)
■業務手当(主任・係長に対して月1.5万円)
■家族手当(実子1人当たり月8千円)
■入会推進手当(入会や継続の推進業務に従事する者に月1万円支給)
■シフト勤務手当(シフト勤務者に対し月1万円支給)
賞与
年2回(6月、12月)(参考:昨年度実績平均4.85カ月分)
※入社初年度、4月入社の場合は1回
昇給
年1回(4月/毎年定期昇給あり)
入社時の想定年収

年収270万円~450万円

待遇・福利厚生

各種制度
■給与改定年1回(4月)
■育児・介護短時間勤務
■育児・介護休業制度
■上乗せ労災保険
■各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ団体保険・総合福祉団体定期保険
■財形貯蓄制度
■自己啓発支援制度
(370種類以上から選べる通信教育講座の費用負担/最大9割)
■退職金制度
■福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※一部職種により交代制あり(月6日以上)

■祝日休み

■年末年始休暇

■有給休暇
(最大20日。年10日以上の取得推奨/半日・時間単位取得可)

■指定休日(夏季休暇)
■産前・産後休業
(取得・復帰実績あり)
■育児休業
(取得・復帰実績あり)
■介護休業
(取得実績あり)
■看護・介護休暇
■結婚休暇
■出産休暇
■忌引休暇
■リフレッシュ休暇(連続5日以上の休暇を毎年取得可能)
★目標は有休平均取得15日!
年10日以上の有給休暇取得を推奨しており、組織全体で取得意識が浸透しています。土日祝休みの基本公休に加え、リフレッシュ休暇制度もあり、良好なワークライフバランスを維持できます。

ライフイベントを乗り越え、長く働ける環境

JAFでは職員みんなが長く働けるよう、女性の活躍推進にも力を入れています。特に、結婚や出産に伴う勤務スタイルの変更に関してはとても柔軟で、リモート勤務や時短勤務で育児と両立して活躍しているワーキングマザーも多数。ライフイベントを機に一度退職してしまったけどまた企画の仕事に再挑戦したいと考えている方にも、おすすめできる環境が整っていますよ。
Check!

取材レポート

社員の働き方は?

安定基盤に甘んじることなく、JAFは挑戦・飛躍し続ける

◆国民の6人に1人が利用する巨大サービス
JAFはモビリティという重要なインフラを支える社会貢献性の高い事業であり、今や人々の暮らしに欠かすことのできない存在。一般社団法人という安定性の高い企業形態も魅力でしょう。自分の仕事が多くの人の暮らしを支えていることを感じながら、安心して仕事を続けられます。

◆あなたのアイデアが事業化されるチャンスも
全職員が応募できる「ビジネスアイデアコンテスト」を2020年度より実施。役職者やベテランも多数応募する中、入社1年目の職員を含むチームが入賞した実績も。1位のアイデアは事業化に向けて検討段階に移り、入職歴問わず良いアイデアを形にする文化が根付いています

自動車に限らず、モビリティを取り巻くユーザーの生活を支える幅広いサービスの創出が、私たちの使命です。
やりがい

やりがい

今、自動車業界は大変革時代を迎えています。ロードサービスやカーライフといったものが当たり前の存在となり、全ての人が自由に楽しく移動できる「人中心」の社会、『未来のモビリティ社会』へと変わろうとしています。JAFもその流れに乗るべく地域振興×モビリティ事業等、新しいことにチャレンジしている真っ只中。創立62年を迎えたJAFの挑戦を様々な施策やシステムの企画面でリードできる大きなチャンスがあります。

きびしさ

きびしさ

JAFの安定基盤に魅力を感じて応募を検討する方も多いと思います。ただし、のんびり働きたいという方は少しギャップを感じるかもしれません。なぜなら、盤石の基盤がありながら、絶えず世の中に新しい価値を生み出し続けようとする社風だから。入職歴問わず、良いアイデアを積極的に取り入れる社風なので、新しいことに挑戦したいという方にこそ勧めたいです。

入職歴問わず良いアイデアは積極的に取り入れる風土。新事業立ち上げの際も若手職員が多数参加しています。

創立62年の歴史ある法人ですが、実は新しいことに挑戦し続ける社風です。

《平均残業約11時間・年間休日125日》自分の時間、家族との時間も大事にしながら長く働けます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(1~2回)※事業所により異なります

  • 採用内定

  • 入社

《応募条件に該当する方と積極的にお会いします》
当社求人に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください!

【STEP1】Web書類選考
Web応募時にご入力頂いた内容を元に選考します。
選考結果は通過者のみに5営業日以内にご連絡します。
  ▼
【STEP2】適性検査+面接(1回)
部門責任者との面接を予定しています。
  ▼
【STEP3】採用内定
選考結果は2週間前後にご連絡します。
  ▼
【STEP4】入社
入社日はご相談に応じます。
連絡先
一般社団法人日本自動車連盟 人材サポート戦略課
〒105-0012
東京都港区芝大門1-1-30日本自動車会館14F
Mail:jinji@o3.jaf.or.jp

※応募者、または応募を考えている方以外の連絡は受け付けておりません

会社概要

事業概要

■ロードサービス
■会員維持拡大
■交通安全推進運動
■自動車を取り巻く環境を改善する運動
■会員優待サービス
■地域振興
■モータースポーツ
■国際活動 等

【会員数】
20,816,804名(2024年度)

【ロードサービス年間救援件数】
2,295,304件(2024年度)

所在地

〒105-0012
東京都港区芝大門1-1-30日本自動車会館14F

設立
1963年 2月28日
代表者
会長 坂口 正芳
従業員数
3,496人(2025年4月1日時点)
平均年齢
42歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012465996

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)

JAFの総合職(営業・企画など)募集/第二新卒積極採用

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます