尾崎織マーク株式会社
アパレルルート営業/未経験歓迎/年120休/転勤無/安定企業
この求人を要約すると…
【安定感】実績多数/創業96年を迎える老舗メーカー
【働きやすさ】年休120日~/完休2日/長期休暇有
【やりがい】自分が提案した商品がお店に並ぶことも!
“ちょっと違う”のがちょうどいい、
実績豊富な安定企業で、日常にワンポイントの彩りを。
刺繍やワッペン、エンブレム……、どれもファッションや日用品に彩りを添える“ワンポイント”。
もしかしたら、あなたが身につけているそのアイテムにも、当社の製品が使われているかもしれません。
■□■ファッションにワンポイント!■□■
当社が手掛けるのは、服やバッグ、エコバッグなど、日常に溶け込むアイテムたち。
ブランドの象徴としてのエンブレムや、個性を引き立てる刺繍など、さりげない存在感が魅力です。
■□■こだわりをワンポイント!■□■
創業96年の長い歴史と豊富な実績があるからこそ、お客様からの信頼も厚く、提案もしやすい環境。
「もっと発色の良い素材にしては?」「ラインストーンを加えてみては?」といったアイデアが商品に採用され、お店に並ぶことも。
“ちょっと違う”自分の提案がカタチになるやりがいを感じられます。
■□■働き方にワンポイント!■□■
残業は少なめで、穏やかな社風の中、先輩社員にも相談しやすい雰囲気。
上下関係がなく、毎日の心地よさを大切にできる職場です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【テレアポ・飛び込みなし!/研修充実/中途入社多数】アパレルなどに使われる刺繍やワッペン製品のご提案
馴染みのあるお客様との関係を深めながら、素材や細かい仕様提案ができる面白さがあるポジションです。
\★どんな営業スタイル?★/
…………………………………
アパレルはもちろんのこと、ハンカチなどの小物から扇子の扇面(あおぐ部分)まで、あらゆるものに使用される当社の商品を扱います。
既に信頼関係のあるお客様が多く、営業スタイルは完全ルート営業。会社からノルマの指示はなく、無理のない目標設定で働ける環境です。
\★どんな商品を扱う?★/
………………………………
エンブレム、ワッペン、織ネーム、刺繍、プリント・転写、販促商品、洗濯表示など
企業のキャンペーン活動などに使われる会社ロゴ入りのトートバッグやペットボトルホルダーといった販促商品も扱っているため、メーカーだけでなくさまざまな業種のお客様と取引を行っています。
\★入社後、まずは…★/
……………………………
座学研修で扱っている商品を勉強した後、先輩社員に同行して仕事の流れや提案の方法を学びつつ、少しずつ担当企業を引き継いでいきます。
入社後に突然の職種変更もないので、未経験でもプレッシャーなく、安心してキャリアを積んでいけます。
<この求人のPOINT!>
提案したアイテムが日常の中で使われることもあり、自分の仕事の成果を実感することも!
上司や先輩社員が関わったブランドを街中で見かけることもあり、「いつかは自分も携わってみたい」という目標にもつながります。
■元アパレルのショップ店員や幼稚園教諭など、メンバーの前職はさまざま。
中途入社の社員も多く、「中途で肩身が狭い」というようなことがなく、安心です。
対象となる方
【学歴・経験不問】要普通自動車免許(AT限定可)◎未経験入社の先輩が多数活躍中!
そのため学歴や経験は一切不問ですので、興味のある方はぜひご応募ください。
【必須条件】
■要普通自動車免許(AT限定可)
【こんな方は歓迎】
■業界を問わず営業の経験がある方
■販売・サービス業の経験がある方
勤務地
東京都中央区東日本橋1-2-6 ユモトビル8F
◎東京メトロ「東日本橋」駅より徒歩1分
◎東京メトロ「馬喰横山」駅より徒歩3分
◎JR「馬喰町」駅より徒歩5分
※受動喫煙対策あり:室内では禁煙、屋外(ビル敷地内)では喫煙可
- 東京支店/東京都中央区東日本橋1-2-6 ユモトビル8F[最寄り駅]東日本橋駅 徒歩1分
勤務時間
【★17時以降は帰宅OK!】
定時は18時ですが、業務が終わっていれば17時以降は退社も可能。
残業も少なく、「みんなが残っているから自分も残らないと…」という雰囲気とは無縁です。
平日も自分の時間をしっかりと取ってリフレッシュすることができます♪
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変更なし)給与
◎経験・スキルを考慮して決定します。
※上記給与には固定残業代を含み、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月2万3,000円~3万8,000円支給。20時間を超える場合は追加で支給。
※前年度実績1カ月分
年収302万円以上(賞与・手当含む)※あくまで例/個人の能力・経験によって異なります
待遇・福利厚生
■通勤手当支給(月5万円まで)
■住宅手当(月1万円)※条件あり
■家族手当(配偶者月5,000円、子一人につき月3,000円)※最大1万円※条件あり
■退職金制度有(2年以上勤務後)
■出産祝い金(規定あり)
■座学研修あり
★勤続年数に応じたお祝い制度も!
安心して長く働ける環境を整えています。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
※土日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
※7日間(2024年度実績)
■夏季休暇
※5日間(2024年度実績)
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
90年以上続く秘訣
一見すると差が見えにくいエンブレム業界ですが、細部へのこだわりと丁寧な顧客対応で他社との確かな差別化を図っています。ニッチな分野に特化し、細部まで丁寧なモノづくりを大切にしてきたことで、確かな実績と技術力を培ってきました。
お客様との深い信頼関係を築き、細かなオーダーにも柔軟に対応。人とのつながりを重視した丁寧な姿勢こそが、長く選ばれ続ける理由であると私たちは信じています。
社員インタビュー

Uさん
●入社の決め手を教えてください。
前職では車いすなどの介護用品の営業をしていましたが、もともとアパレルやデザインに興味があり、未経験でも挑戦できる点に惹かれて入社を決意。ちょうど入社から1年、日々新しい発見とやりがいを実感しています。

(つづき)
●職場の雰囲気について教えてください。
上下関係を感じさせないフラットな社風で、誰にでも気軽に相談できる話しやすさがあります。アパレル好きな社員が多く、お客様のこだわりに共感しながら、丁寧に要望に応えようとする姿勢が自然と根づいています。

代表 尾崎さん
●尾崎織マークの今後について
ファッション業界は流行に左右されますが、当社のアイテムはスポーツウェアやゴルフウェアなどのブランドの“顔”として機能するため、一過性の流行に左右されず、今後も安定した需要が見込めます。
取材レポート
社員の働き方は?
エンブレムから見えた、新たな世界とものづくりの奥深さ
「最初に担当したのは、警察とか消防の制服についてるエンブレムだったんです。
官公庁の仕事に関われるって、なかなかできない貴重な経験なので、新鮮でしたね。
未経験で入社したので、最初は糸の種類とか、刺繍の工法とか、覚えることが多くて大変でした。
でも、職場の雰囲気がすごくアットホームで、上下関係もあんまり気にしなくていい感じだったので、すぐに馴染めました。
今の目標は、有名ブランドのエンブレムを手がけることです!
先輩が実際に、誰もが知ってるようなブランドを担当していて、『自分もいつかそういう仕事をしてみたいな』と憧れてます。」(営業 Uさん)

やりがい
同社の商品は、有名ブランドや企業のアイテムに彩りを添える大切な存在。自分が考えた提案が実際の商品になって世に出る瞬間は、大きな達成感を味わえます。
自社製品だからこそ、素材や糸の選び方から細かなデザインまで、自分のアイデアを形にできるのも魅力の一つ。お客様と一緒に商品を作り上げていく過程で、自分の知識とスキルが確実に成長していくことを実感できるでしょう。

きびしさ
この仕事では、さまざまな素材の特性や加工技術、糸の種類などについて基礎から学ぶ必要があります。
中には「帽子やTシャツに刺繍やワッペンを付けてほしい」というご要望をいただいた場合、完成品としてお届けするところまで担当することも。
日々の業務を通じて細かい技術や幅広い知識だけでなく、そしてさまざまな取引先との関係づくりを身につけていきましょう。
ブランドを象徴するエンブレムなど、日常を彩る『ワンポイント』なアイテムを提案・製造しています。
未経験入社の方が多く、上下関係がない職場。気軽に質問できるフラットな環境がポイントです!
さまざまな糸や素材、刺繍のやり方など知識を得ながら、お客様の希望に合わせた提案を行ないましょう。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEBによる書類選考
一次面接(対面)
二次面接(対面)
内定
◎18:00以降の面接にも対応します。
◎応募から内定まで約1カ月を予定しております。入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
京都府京都市上京区東堀川通一条上ル竪富田町436番地の2 エスケーエレクトロニクスビル2F
TEL:075-415-8780/採用担当
会社概要
- 事業概要
織マーク、ワッペン、プリントラベル、刺繍製品など副資材をメインとした商品開発及び販売
- 所在地
〒602-0955
京都府京都市上京区東堀川通一条上ル竪富田町436番地の2 エスケーエレクトロニクスビル2F- 設立
- 1939年
- 代表者
- 代表取締役 尾崎 竜造
- 従業員数
- 39人(内パート6人)
- 資本金
- 4500万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す