日本ソセー工業株式会社
オーダーメイドの機械設計/賞与4.5か月分/有休取得率76%
この求人を要約すると…
自社製品◎|オーダーメイドの設計案件が約7割
安定経営◎|取引先1,000社超・賞与4.5か月分
働き方◎|有給休暇取得率76%・定着率93%
"経験"や"得意"を100%活かせる環境をご用意!
「機械設計は、その人の性格や個性によって、やり方が変わる」
これは、機械設計課の課長がよく口にする言葉です。
だからこそ、上司や先輩のやり方を無理に押し付けることはしません。
私たちのやり方が、あなたにとってベストとは限らないから。
もちろん、悩んだ時や立ち止まった時には、チーム全員で一緒に考えるのでご安心ください。
このように「個人を尊重する」社員が多いのも当社の特徴。
企業文化でもありますが、安定した経営基盤やオーダーメイドの設計案件にじっくり取り組める、といった“心と時間のゆとり”があるからかもしれません。
そんな"ゆとり"がある当社で、あなたの経験や個性をのばしませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
オーダーメイド装置の機械設計
◎ただ図面を描くだけでない、構想から納品までサポート
具体的には…
■機械の構成部品を選定
■3D CADを用いて部品図・組立図の設計
■装置完成時の立ち合い
■納品後のアフターサポート
ゆくゆくは…
■顧客の要望や条件をヒアリング
■装置全体の構想立て
【入社後の流れ】
ニッチな機械を手掛けているので、まずはどんな部品があるかを知っていただきたいと思います。
そのため、入社後すぐに全てをお任せはせず、具体的な部品の設計からお任せする予定です。
先輩たちも「作業の手を止めてでも教えます!」と意気込んでいました!
対象となる方
機械設計やCADに関する知識、もしくは実務経験をお持ちの方(年数不問)
■機械設計やCADのご経験がある方
■大学や高校で「機械」「設計」を学ばれた方
■設備や装置を扱った経験をお持ちの方
◎業種未経験歓迎!
ニッチな製品を手掛けるので、最初から即戦力になることは稀。
経験問わず、少しでも興味があればぜひご応募ください。
選考のポイント
・企業の将来性や安定性も重視したい
・自社開発のモノづくりに興味のある方
・新しい環境で活躍したい
・コミュニケーションを取ることが好き
勤務地
◎自動車通勤OK
- 本社/愛知県名古屋市南区南野1-99[最寄り駅]本星崎駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:1年間(期間中の待遇に変更なし)給与
・残業手当
・役職手当
・住宅手当(名古屋勤務の場合:世帯主1万円)
・家族手当(扶養内18歳未満を対象として子供1人につき1万円)
年収380万円~600万円
390万円(24歳/入社2年目)
440万円(28歳/入社3年目)
500万円(35歳/入社6年目/主任職)
待遇・福利厚生
・退職金制度
・企業型確定拠出年金制度
・社宅(満35歳未満、居住地からの通勤が困難な場合利用可)
・研修制度(装置に関する知識・実務研修)
・健康診断(年1回)
・懇親会(年に一度全社員で集まり、懇親会を実施)
・資格取得支援制度(指定資格の受験料を会社負担)
休日・休暇
118日
■週休二日制
(基本土日休み)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(24年度平均取得率:76%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
取得実績:女性100%、男性71%(※2020年~現在まで)
■介護休暇
◎5日以上の連続休暇取得OK
オーダーメイド設計◎
会社の将来性◎
育休取得実績◎
社員インタビュー

設計課 課長
機械設計は人の性格や得意分野が自然に表れる仕事だと思います。だからこそ、一人ひとりに合った案件を任せていきたいと思います。

Fさん
多様な企業と連携し、当社の製品だけでなく、周りの装置との関係性を調整することで、ようやく始まるモノづくり。高い技術レベルで協力会社と対話できるよう、日々自己研鑽しています。

Uさん
働きやすさや休みの取りやすさに関しては、とても良い環境だと思います。実際に多くのパパ・ママ社員が活躍していることが、その証拠です。
取材レポート
社員の働き方は?
まだまだあった!日本ソセー工業の魅力2選
①有休申請100%承認
スケジュール通りに仕事を進められるのであれば、休みを取ることも可能です。「この日、休んでいいですか?」と言って、断られたことは今までありません!
②定時退社の文化
忙しさに波はありますが、会社は「早く帰れる日は帰る」が基本方針。実際、19時には自宅で夕食・入浴できる日も多く、オンオフのメリハリはつけやすい環境です。

やりがい
ニッチな業界なので、入社時から知らない装置や技術、知識を得る楽しさを感じることができます。スキルが身に付いてくると、より自由度も高まってくるので、自分のアイデアを形にしていくやりがいも大きくなっていくでしょう。

きびしさ
自分から学びにいく姿勢や、積極的にコミュニケーションを取る姿勢は大切です。同社の風通しの良い社風や手厚いサポート体制を活かして、どんどん知識や技術を吸収していくことが成長への近道です。
全員が同じフロアにいるため、分からないことがあればすぐに聞きにいけるのも魅力。
表にでる機械ではないですが、身近にある自動車、家電などに当社の技術が!
社内にはきれいな休憩室も完備。社員の方が働きやすい環境を整えています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接(対面 or オンライン)
2次面接(対面)
内定
※面接日、入社日は相談に応じます。
※応募から内定までは3週間程度です。
〒457-0068
愛知県名古屋市南区南野1-99
TEL:052-612-7321
MAIL:recruit@sosey.co.jp(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■エポキシ・ウレタン・シリコーン樹脂などの自動定量注入機と撹拌機の総合専門メーカー
■ 自社開発の特許製品の開発・製造・販売- 所在地
〒457-0068
愛知県名古屋市南区南野 1-99- 設立
- 1970年 12月7日
- 代表者
- 代表取締役 朝山 真輔
- 従業員数
- 73名(2025年4月時点)
- 資本金
- 1,500万円
- 平均年齢
- 36.6歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す