菊川株式会社(神戸物産グループ)
品質管理(調味料・酒類)/未経験OK/完全週休2日
この求人を要約すると…
創業明治4年◆宿場町の《伝統ある酒蔵》で働こう
安心の経営基盤◆プライム市場上場の神戸物産グループ
働きやすい◆完全週休2日/残業月10時間/転勤なし
おなじみの業務スーパー【神戸物産グループ】
「岐阜×安定」で探したら、当社一択でした。
中山道の宿場町・鵜沼宿で産声を上げ、150年。
私たちの酒蔵は地元のシンボルとなっており、登録有形文化財にも指定されています。
その歴史を守りつつ、現在は業務スーパーでおなじみ。
プライム市場上場「神戸物産」のグループ企業として、酒類を製造しています。
◆需要堅調で経営安定
「レモンサワーの素」や「調味料(料理酒・みりん等)」の売上が好調です。
家飲み、巣籠需要の増加に伴い生産量は前年越えを記録しています。
◆働きやすさも安定
当工場は、神戸物産グループ内の20ある工場の中で、従業員満足度1位の評価を獲得!
残業月10時間、完全週休2日制、転勤の心配もない。
友人や家族との時間を大切にできることも、満足いただけている理由の1つです。
◆キャリアプランも安定
少数精鋭で裁量を持って働くことができ、頑張り次第で早期キャリアアップも可能です。
他部署では未経験から入社1年以内で主任、課長になった社員も!
しっかりと頑張りを評価します。
仕事場から一歩外に出れば、静かで風情のある街並みが広がり、暮らしやすさも抜群です。
安定が3拍子揃ったこの場所で、あなたの人生を歩んでみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【日勤のみ】調味料(料理酒や和みりん)、酒類(清酒や梅酒等)の品質管理 ※お酒が飲めない方も歓迎!
<業務内容>
・より魅力的かつ高品質な商品を製造するための業務
・既定品質を維持・向上するための計画の立案、管理、検証
・既定品質を維持・向上するための確認ルールの立案
・品質の状況や規格に準じたチェックならびに分析
・製造工程上の事故に対する再発防止方法の考案
・製造工程上起こりやすい危害要因の発見、分析 など
品質基準にもとづく管理をお任せします。
★未経験の方でも心配ありません★
覚えやすい簡単な機械の操作からお任せします。
チェック表や工程に対し順を追って、一つひとつの業務を覚えていきましょう。
業務に慣れてきましたら、「現状をさらに改善するにはどうすればいいか?」に
意識を向けて業務にあたっていきましょう。
<製造商品>
・清酒 菊川
・菊川の料理酒
・菊川の塩こうじ
・菊川の米糀
・本格芋焼酎 黒嘉門(芋)
・しっかり味わいの梅酒
・レモンサワーの素 など
<キャリアアップ>
仕事に熱心に取り組んでいる様子や、仲間との関わり方など、社員の頑張りは“平等に”評価します。
社歴は関係なく、未経験から始めて1年目で主任・課長になった社員もいます。
責任は増えますが、それに見合うだけの収入が得られるため、やる気に繋がる環境が整っています。
【主任:年収例】400万円~500万円【課長:年収例】500万円~600万円
社員は20代~30代の若手社員が活躍中!
新世代の会社のベースがようやく出来てきました。
これからの会社をともに作っていただける仲間を求めています。
女性も活躍中で、性別・年齢問わず働きやすい職場です。
お酒が得意ではない方もご安心を。実際にお酒は飲めないという社員も活躍しています。
\社員の声、紹介します!/
「改善箇所がたくさんある現場ですので、積極的に現場と関わって良い環境を自分たちで作っていけることは楽しいですね。
より良い品質のものを当たり前に提供できるようにをモットーにわきあいわいと業務に取り組める職場です!」(入社2年目
主任/Y)
対象となる方
【未経験歓迎/高卒以上】U・Iターン/食品の品質管理に興味がある方歓迎します!
■高卒以上
■業界業種未経験OK
=こんな方はぜひご応募ください=
■安定性も大事にしたい方
■品質管理やモノづくりに興味がある方
■頑張りをしっかり評価してほしい方
■プライベートも大切に働きたい方
■地域に根差して働きたい方
★品質管理経験のある方は優遇いたします★
勤務地
※転勤なし
受動喫煙対策:禁煙(喫煙スペースあり)
- 岐阜県各務原市鵜沼西町1-543[最寄り駅]鵜沼宿駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間2カ月(給与・待遇に変更はありません)給与
※年齢・経験・能力などを考慮の上、決定します。
■家族手当
■役職手当
■交通費
年収320万円~(年齢・経験・能力による)
年収320万円~550万円
頑張り評価で入社2ヶ月後に主任のチャンス!
【年収例】400万円~500万円(主任クラス)
【年収例】500万円~600万円(課長クラス)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続5年以上)
■企業型確定拠出年金制度
■従業員持株制度
■再雇用制度(60歳定年/上限70歳まで)
■自動車通勤OK(駐車場完備)
■食事会
■ストックオプション制度
■資格取得支援制度
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
有給取得を推奨しており、取得率も年々上がっています。
5日以上取得可能で取りにくい雰囲気もなく、安心してリフレッシュできますよ!
社員インタビュー

Y
(入社2年目/26歳/主任)前職:食品製造・販売
改善箇所がたくさんある現場ですので、積極的に現場と関わって良い環境を自分たちで作っていけることは楽しいですね。より良い品質のものを当たり前に提供できるように、みんなで一緒に業務に取り組める職場です!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
「地方の魅力」×「大企業の安定性」
「1度県外に出たけれど、やっぱり岐阜に戻りたいと思い、
Uターン転職しました」そんな社員も多い同社。
歴史を感じさせる宿場町の情景、落ち着きを感じる町の空気。
しかしながら、飲食店やショッピングモールも最寄りに点在し、
名古屋へ直行できる「新鵜沼駅」も車で5分の位置。
美しく閑静な場所にも関わらず、田舎すぎず暮らしやすい環境は、
地元出身の方でなくとも魅力的に映るはずです。
また、日本全国に店舗を構える「神戸物産」のグループ会社であり、
同社商品の売れ行きも好調。
地方にいながら、大企業の安心感が得られる。
そんなところが、同社最大の魅力かもしれません。

やりがい
品質管理室が新たなチームとなったため、体制づくりも、ポストも、まだまだこれからの組織です。だからこそ、あなたの存在価値は大きなものになるはず。
「自分の経験を活かしたい」「頑張った分は評価される環境で、キャリアアップも叶えたい」「主体的に動きたい」そんな方にとって、やりがいの大きな仕事になるでしょう。

きびしさ
品質管理室は会社におけるチェック機構です。顧客目線・基準順守で、正しく冷静に業務を進めていく必要があります。マニュアルがありますが、色味やにおいにも気を配って行う作業もあります。簡単な作業から順に覚えていく中で、不明点や迷うことがあれば素直に聞く姿勢・学んでいく姿勢が大事です。また他部署とも積極的に関わる仕事なので、コミュニケーション能力が求められます。
作業方法や手順は一から学べるので安心です!商品の品質基準に基づく、各種検査と数値管理をお願いします。
良いモノづくりのためには、正しい検査と正確な情報管理が重要。学習意欲のある方であれば成長できます!
現場のスタッフとコミュニケーションを図り、より良いモノづくりのため意見交換や指示を行ってもらいます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB応募
面接(1~2回)
内定
※応募から内定までは2週間~1カ月以内です。
〒509-0132
岐阜県各務原市鵜沼西町1-543
TEL:058-384-1237(採用担当/山口宛て)
会社概要
- 事業概要
~創業から約150年続く歴史ある酒蔵~
酒類の製造及び販売等- 所在地
〒509-0132
岐阜県各務原市鵜沼西町1-543- 設立
- 1920年 (創業:1871年)
- 代表者
- 代表取締役 浅見 一夫、取締役 山口 徹也
- 従業員数
- 35名
- 資本金
- 900万円