掲載予定期間:2025/4/24(木)~2025/6/25(水)更新日:2025/4/24(木)

ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社(株式会社ダイセルグループ)

組立加工オペレーター/未経験可/年休122日

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【企業力◎】世界シェア2位!安定した企業基盤

【未経験歓迎◎】手厚い研修制度で着実に成長できます

【環境◎】年休120日以上/転勤なし/長期連休あり

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【手厚い研修制度/残業平均月18時間程度】製造ラインの操作・監督/設備の管理・メンテナンスなど

具体的な仕事内容
当社の主力製品である「インフレータ」とは、自動車に搭載されているエアバッグをシステムのガス発生装置」。大手有名自動車メーカーとの取引実績も豊富で、そのシェア率は世界2位(自社調べ)。自動車のEV化が進んでも必要とされる重要なパーツであり、今後も安定したニーズが予測されています。

製造ラインの機械オペレーションのほか、品質・安全・生産管理などを担当。
作業者を配置した製造ラインでは作業者のオペレーション管理などの幅広い業務があります。

【具体的な作業】
■部品の投入
■設備のメンテナンス
■設備異常処置
■品質保証検査
■タイプチェンジ(品種ごとの設備の段取り替え)
■作業者管理(オペレーション教育・生産管理)

【POINT】
★機械のオペレーションはシンプル!
機器類の操作は詳細まで手順が定められたマニュアルに沿って進めています。設備に異常があった際の対応方法も細部まで定められているので、未経験の方でも迷わず安心してスタートできます!

★冷暖房完備!重労働なし!
日常業務には体力を要する作業はありません。室温や湿度に敏感な製品のため、工場内は年間を通して適温をキープ。いつでも快適な環境の中で業務に取り組めます。

【入社後の流れ】
入社後いきなり実務を丸投げすることは一切ありません!入社から2カ月間の研修期間で、実務に必要な知識と技能が着実に身につきます。

▼導入研修では座学で会社や工場ルール、安全と品質保証の教育、生産部や共育センターによる実務と同等のデモ作業などを行います。

▼現場での実務研修
初めの約1カ月間は日勤のみ。適宜、監督者研修も実施いたします。研修期間中はメンター担当に相談し、不安や疑問を解決できます。

▼入社3カ月目に担当ラインへ本配属。配属後も教育専門チームのサポートとチームでの業務を通して、着実にスキルアップを目指していきます。
チーム組織構成
【定着率91%!勤続平均年数12年超え!】
安定した経営基盤のもと、長くやりがいをもって働ける環境です。幅広い世代の社員が部署の枠を超えてコミュニケーションを取り合っています。

改善のアイデアや困りごとなどは、改善提案メモを提出。現場の意見を尊重し、働きやすい環境づくりと効率化に取り組んでいます。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】★モノづくりに興味がある方/コミュニケーション能力がある方歓迎!

★応募に必要な条件はありません!
社会人デビューや第二新卒の方、未経験の方から経験者の方まで幅広く歓迎します!
※運転免許をお持ちの方は通勤の際に便利です(業務に支障はありません)

【こんな経験・スキル活かせます!】※必須ではありません
■設備メンテナンスなどのご経験
■モノづくりに関わる実務経験
■工場勤務(交代勤務)のご経験

【こんな方、歓迎いたします!】
◎誰とでも明るいコミュニケーションが図れる方
◎協調性を重視できる方
◎業務に対して、誠実に取り組める方
◎何事にも追求心や向上心をもち、業務改善活動などに取り組める方

選考のポイント

◎「コミュニケーション能力」や「仕事への姿勢」など「人柄」を重視した採用です。面接では、ざっくばらんにお話したいと思いますのでリラックスしてお越しください!

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK(無料駐車場あり)】
兵庫県たつの市揖保川町馬場805番地

<アクセス>
最寄駅から距離があるため、自家用車でのアクセスが便利です
■山陽自動車道「龍野西IC」から 4.6km

※受動喫煙対策:屋内禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)
  • 兵庫県たつの市揖保川町馬場805番地[最寄り駅]竜野駅

勤務時間

変形労働時間制(1カ月単位)
1週間の平均労働時間40時間

<交代制/シフト制>
A(日) 7:40~16:10
B(夕)15:40~ 0:10
C(夜)23:40~ 8:10

シフトは5勤2休と3勤1休となっております。

※勤務例
5勤2休:A→C→Bの順で3班3交替のシフト制/土日が休みとなります
3勤1休:A→C→Bの順で4班3交替のシフト制/休みは完全シフト制となります

【ワークライフバランス重視の環境】
大幅な残業が発生することもなく、残業時間は月平均18.3時間。
平日の昼間が自由になる日を活かして、役所やお子様の学校行事などにも対応しやすいのもこの仕事の魅力。海にも山にも近く、神戸にも車で80分程度の距離。スポーツや趣味の活動を楽しんでいる社員もたくさんいます。メリハリをつけて仕事とプライベートを両立することができますよ!

■入社後1カ月は日勤のみ
・8:00~16:30
※配属部署や研修の進捗により変動します
平均残業時間
月18.3時間(2024年度実績)※製造数量に伴い残業時間も変動いたします。

雇用形態

正社員

試用期間2カ月
※入社1カ月間は交代手当支給なし(日勤のみのため)
※期間中、上記以外の給与・待遇に変更はありません

給与

【想定月収例】22万円~27万円(交替手当・深夜手当・時間外賃金含む)

■月給16万7,500円~20万500円
※基本給は経験や能力を考慮の上、決定致します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(月1万円 ※本人名義の持家・賃貸)
■配偶者手当(月1万円 ※税法上で扶養している)
■扶養手当(月5,000円/人 ※4人まで)
■職責手当(月3,000円~3万円)
■深夜割増手当
■交替手当(1,100円/回)
■通勤手当(規程あり)
■時間外賃金(1分単位で支給)
賞与
年2回(前年度実績3.8カ月分)
※賞与の支払い額は、在籍期間によっても変動します。
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収250万円~360万円

社員の年収例

年収340万円(入社4年目/22歳)
年収500万円(入社7年目/役職:直責/34歳)
年収650万円(入社18年目/役職:TL職/42歳)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服支給
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■表彰制度
■再雇用制度
■退職金共済制度
■資格取得補助制度
■労働組合あり
■無料駐車場あり
■生命共済事業

■各種研修制度
★部署配属後も、ダイセルが運営する「共育センター」という教育専門のチームからの教育を受けられま
す。教育内容は、TPS(トヨタ生産方式)をベースとした標準作業教育やIE、品質統計、問題解決手法、設備保全などのモノづくりに必要な知識と技能を、座学だけではなく実践や体験を通じて身につけられます。
その他
【フェアな評価制度のもとでキャリアを築ける!】
等級ごとに期待役割とスキルを明確にし、一人ひとりの成長に合わせて職能等級を定めます。

評価制度は、業績評価・行動評価の二本柱で、本人と上司の対話をベースに運用しています。
目標に対する達成率や、それに対する評価も全て数値化され、客観的に把握することが可能。自分の頑張りがフェアに評価されるので、モチベーション高く業務に取り組めます!

休日・休暇

年間休日

122(閏年は123日)

休日・休暇

■完全週休2日制
(シフトにより決定/会社カレンダーによる)

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇
(取得実績あり)

■健康管理の日 ほか

★有給休暇
入社時期に関わらず、入社日に12日付与!
2024年度の有休取得実績は17.9日と、有休を取得しやすい環境を整えています!

★10日前後の長期連休もありますので、自分の時間や家族との時間やを充実させることができますよ!

抜群の安定!世界トップクラスの技術力

インフレーターは、ドライバーや同乗者の安全を守るエアバッグのキーパーツ。最速0.001秒という瞬間に、どんな過酷な環境でも確実に作動することが求められます。当社は「10億個で誤作動ゼロ」という圧倒的な信頼性を強みに、世界トップクラスのシェアを獲得しています。

自動車などのモビリティはもちろん、救命、医療、防災、防犯、インフラ、航空宇宙などさまざまな分野に貢献。いざという時に人々の生命を確実に守る製品に貢献しています。

社会貢献度の高い製品を手がけています

■PGG(シートベルトプリテンショナー用ガス発生器)
衝突時に、確実にシートベルトを引き込み、ドライバーや同乗者の命を守る装置です。

■アクトランザ ラボ
針を使わずに高速で細胞内へ物質をジェット注入する実験用機器。ワクチン開発のための動物実験などに使用される製品です。

■Pyro-Fuse
主に電気自動車の衝突時に、瞬時に電流を遮断し漏電を防ぐパーツ。電気自動車(EV、HEV、PHV)だけでなく、瞬時に電流遮断が必要のあるあらゆる産業に利用可能です。

今後も社会のニーズに応えて新しい製品分野や事業にも進出し、さらに成長を目指していきます。
Check!

社員インタビュー

生産部 現場サポート
上司

Hさん

生産部 現場サポート

以前はサービス業をしていましたが、社会貢献度の高いモノづくりに惹かれて入社を決めました。いざという時に人の命を守る製品に携われる仕事に誇りを感じ、モチベーションに繋がっています。

生産部スタッフ
同僚

Hさん

生産部スタッフ

社歴や年齢に関わらず、発言や提案がしやすいので、積極的に改善活動ができます。自分で考え実践することで、働きやすい環境に繋がります。そんな時は、大きな達成感を味わえますよ。

採用担当
同僚

Tさん

採用担当

多様性を尊重している職場です。従業員数も多いので、趣味や性格が合う仲間が見つかると思います!私は同僚や後輩とよくご飯に行ったり、相談に乗ってもらったりと、共に成長できる仲間を見つけることができました!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

抜群の安定と将来性。未経験から確かなスキルを身につけられる!

「機械の製造ライン」と聞くと、たくさんの人が黙々と流れ作業を進めている様子を想像されるかもしれません。しかし今回取材した同社の播磨工場では組み立ての中心は機械が担い、製造スタッフはラインが正しく安全に稼働しているかを管理することに集中しています。

「生命を守る」という重要な役割を担う同社の製品は、誤作動なく確実に動くことが必要。働く社員が安心して作業できる環境を整えることが、作業のミスを減らし、製品の不具合を防ぐことにつながるという考えのもと、最新鋭のシステムを導入しています。

上場企業グループの安定基盤のもと、これからの社会にとって必要不可欠なモノづくりに携われる貴重なチャンスです!

製造ラインは冷暖房完備で重労働なし。年間通して快適に働けます。
やりがい

やりがい

人の命を守るという社会貢献度が高く、今後も確実に必要とされるモノづくりに携われるのが同社の魅力です。「10億個で誤作動なし」という圧倒的な実績を持つ同社でなら、未経験からのスタートでも価値ある製品分野に携われます。

生産数や自身が掲げた業務目標など、数値化された目標が設定されています。日々の業務を通して目標を達成した時は成長を実感でき、成長へのモチベーションとなるでしょう。

きびしさ

きびしさ

製造のプロセスは自動化が進んでいますが、一部の作業やラインの管理には人の手や目が必要です。扱う製品が最終的に人の命に関わるため、業務ルールや安全ルールを徹底する姿勢が求められます。

いずれのラインでも周囲と連携を図り、円滑に仕事を進めるためのコミュニケーション能力が求められます。マニュアルも整備されていますが、分からない事や不安な事をそのままにせず、知識を身につけていきましょう。

女性社員も活躍中!性別に関わらず活躍できるポジションです!

社員同士のコミュニケーションが重要。不安な事があっても相談しやすい環境を整えています。

創業以来培ってきた高い技術力が生み出す当社の製品。世界中で安心と安全を守っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 1次面接(総務部長もしくは部長代理)

  • SPI試験(1次面接時に実施)

  • 最終面接(工場長、生産部長、総務部長)

  • 内定

★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

★職場見学・随時実施中!
「職場の雰囲気を見てみたい」「もう少し会社の事を知りたい」など、入社後にギャップを感じないように職場見学を随時実施しております。日程などについてはお気軽にお問い合わせください。

★面接の際は質問タイムを設けております。気になった事は何でもお気軽にお聞きください!

※遠方の場合はオンライン面接も可能です。ご相談ください。
※応募から内定までは2~4週間を予定しています。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方も是非ご応募ください。
連絡先
【ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社】
〒6711681 兵庫県たつの市揖保川町馬場805番地
TEL:090-6982-5175(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■インフレータ、イニシエータ、PGG(シートベルトプリテンショナー用ガス発生器)の製造販売

所在地

〒671-1681
兵庫県たつの市揖保川町馬場805番地

設立
1987年 5月1日
代表者
代表取締役社長 茂木 久徳
従業員数
448名(2024年2月現在)
資本金
8,000万円
平均年齢
40歳 (2024年2月現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012471388

ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社(株式会社ダイセルグループ)

組立加工オペレーター/未経験可/年休122日

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます