掲載予定期間:2025/8/25(月)~2025/11/16(日)更新日:2025/8/25(月)

小俣建設工業株式会社

建物の積算事務/未経験可/土日祝休/年休124日/家賃補助有

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

土日祝休/年休124日/家賃補助/賞与年2~3回

完全分業制で積算業務に専念!現場監理や顧客対応なし

手当充実/幅広く積算スキルを磨ける環境◎

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【積算業務に特化!】ビルやマンションの躯体から内外装など仕上げ工程までトータルに携わる積算スタッフ

具体的な仕事内容
<携わる建築物について>
ビルやマンション、商業店舗、公共施設など、予算数億円レベル・中規模程度の建築物の、躯体から内・外装仕上げまで、物件ジャンルを問わず全てに対応します。
※入社時はスキルに応じた業務・物件を担当


<仕事の流れ>
▼営業が図面・仕様書を提出
┗受け取った図面や仕様書をもとに必要資材や数量を抽出

▼現地・現場の確認
┗実際に現場に足を運び、資材や材料の過不足が無いか確認します

▼資材・材料業者への仕入れ見積もり依頼
┗最終的な資材の数量などを再度確認し、各業者に見積もりを依頼

▼工事発注事業者向けの見積もり書を作成
┗合意(成約)に至るまで、資材の価格調整なども行い、複数回作成する場合もあります(顧客対応は営業が行います)


<入社後の流れ>
積算業務経験のある方も、まずは先輩スタッフのフォロー業務からスタートし、当社の仕事の流れを学んでいただ
きます。
その中で仕入れ業者との関係性の構築も行い、まずは比較的規模の小さな案件から担当、スキルに合わせて徐々に様々な規模の物件の積算全体をお任せしていきます。
経験の浅い方、未経験の方は徐々に出来ることを増やしてもらえればと思います。


<当社ならではのポイント>
★分業制のため顧客対応や現場監督業務はなし
★建築物の企画段階から完成までトータルに手掛ける建設会社のため、実際に完成した建築物を自分の目で確認できる
★躯体だけ、内外装だけ…ではなく、建物全体の積算を手掛けることができる
★ビルやマンション、一般住宅だけではなく、公共施設など案件が多彩で豊富に経験が積める
チーム組織構成
積算業務担当は部長と主任の2名。
幅広く経験を積んだ2人ですので、困ったことや疑問点を相談すればすぐにアドバイスしてくれます。
また建設会社ですので、同じ社内に営業や工事部門のメンバーもいますので連携もスムーズ。
穏やかな雰囲気ですので、すぐに馴染んでいただけると思います!

\\ワークライフバランス重視//
・年休124日(基本土日祝)&有休取得率高
・残業月20H程度(残業代全額支給)
・賞与年2回&家族手当など充実
⇒趣味や家族と過ごす時間を重視する社員が集っているため、メリハリをつけて働けます。
定着率
90%以上

対象となる方

【学歴・資格・実務経験不問!】

★キャリアチェンジ希望者も大歓迎★
積算実務経験者はもちろん歓迎ですが、

・建設現場での施工経験
・建築施工管理経験
・建築設計の経験や知識
・建設会社での営業経験

上記のような経験や知識を活かしたキャリアチェンジも大歓迎!
また、建設・建築系の専門学校で学んだ未経験者も歓迎しますし、手がけてきた物件の種類も一切問いません。
積算業務のスキルは入社後に磨いていただけます!

勤務地

■本社/東京都世田谷区上馬4-26-4
┗東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩7分
  • 本社/東京都世田谷区上馬4丁目26番4号[最寄り駅]駒沢大学駅 徒歩7分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
★残業は少なめで、多くても月20時間程度です。
平均残業時間
月20時間以下

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~45万円
※別途諸手当や賞与年2回の賞与、業績により決算賞与あり
※経験・年齢を考慮し、相談の上決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◎通勤手当(交通費全額支給)
◎住宅手当(規定あり)
◎家賃補助制度(規定あり)
◎資格手当(建設業に関する国家資格一級・二級/5,000円~5万円)
◎家族手当(2万円~10万円)
◎通信手当(5,000円/試用期間終了後より)
◎時間外手当(全額)
賞与
年2回※別途、決算賞与あり(会社業績による)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~700万円

待遇・福利厚生

各種制度
◎各種社会保険完備
◎社員旅行(海外・国内)
◎退職金制度
◎慶弔見舞金
◎資格取得支援
◎研修制度

◎家賃補助制度(30歳までの独身者)
┗住みたい地域や物件の家賃を一部補助します。
 賃貸契約に関わる費用(敷金・礼金・仲介手数料など)や更新料も会社が負担。

 詳細は面接時にご確認ください。
<家賃補助制度の一例>
 ・賃料¥70,000-の場合 自己負担額¥20,000-
 ・賃料¥85,000-の場合 自己負担額¥35,000-
…など

◎健康支援
┗定期健康診断費用全額、35歳以上はオプション費用一部負担。
 インフルエンザ予防接種費用を全額負担。
 入社4ヶ月目~団体保険に全額会社負担にて加入。

◎永年勤続表彰
┗勤続10年毎に自社株を譲渡。

◎無料ドリンク有
┗本社ではカップ自販機のコーヒー・ジュースなどを無料で利用できます。

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日祝)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(10日~20日※入社6カ月後から初年度10日)

■産前・産後休暇

■育児休暇
(男性社員取得実績あり)

■介護休暇
(取得実績あり)


プライベート重視派にもぴったり!

★高い有休取得率!
先輩も自由に取得しているため、前もって報告をいただければ、あなたの好きな日に取得することができます!
※年末年始などは公休と組み合わせ、5日以上の連休も可能です

充実の福利厚生

【借り上げ料制度(家賃補助)あり!】
★家賃の一部(5万円)を会社が負担(独身者、30歳となる年度末まで)
★賃貸契約に関わる費用(敷金・礼金等)や、入寮期限内で発生する更新手続き費用も会社が負担!

「若手が多い」のも、当社が選ばれる理由。

高齢化が加速していると言われている建設業界ですが、当社は創業57年ながら、平均年齢が業界内では比較的若く「確かな実績と蓄積されたノウハウがありながらも、若手が多いから将来的にも長く工事を任せることができる」と評価をいただき、安定的にご依頼をいただいています。
また、経験の浅い若手が入社しても話しやすい先輩社員が多く、気軽に相談したりアドバイスをしてもらいやすいので、着実に知識を吸収できるのも魅力の一つです。
仕事上のコミュニケーションはもちろん、「社内懇親会支援」で飲食費を補助したり「社内サークル活動費補助」も行っており、オフでも交流しやすくしているため、みんな仲がいいのも自慢です。

抜群のワークライフバランスを実現!

当社では、社員が主体的に働きやすい環境づくりのための提案ができるよう、1件につき1,000円の報奨金付の「改善起案提案制度」があり、社員の希望や声をもとに社内環境の改善に努めてきました。
その結果、
◆完全週休2日制(土日)
◆年間休日124日
◆住まいに関する各種補助制度
◆高い有休消化率

などを実現!仕事のやりがいだけではなく、しっかりと自分の時間を確保できる環境を整えています。
オフを充実できる分、モチベーションや集中力も高く仕事に取り組めるため業績にもプラスに働き、年2回の賞与に加え、決算賞与を支給できる機会も増えるなど好循環が生まれています。
Check!

社員インタビュー

積算スタッフ
上司

小池

積算スタッフ

積算事務所で勤務したのち、スキルUPを目指してハウスメーカーに転職しアフターフォローを担当。ですがやはり積算の仕事が性に合ってる…と転職を考えた時に、積算の仕事に専念できる当社に入社を決めました。

同上
上司

同上

休みが多く有休も取得しやすいためメリハリある働き方ができます。コロナ禍にはリモートワークを導入するなど臨機応変に対応。また「改善起案提案制度」を活用し社員発信で働きやすい環境提案ができるのも魅力です。

同上
上司

同上

当社の積算業務は工事に必要な資材の数を出すだけではなく、仕入れ予算や工事見積にも関わる数字も併せて出す仕事。金額次第で工事の受注にも関わってくるので、無事成約した際には会社への貢献度も実感できます!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

とにかく、社員想いな会社です。

取材で感じたのは、【人を大切にされている企業】なのだということ。
決して利益だけを優先せず、社員が疲弊しない環境づくりを優先し、誰もが主体性を持って働ける環境づくりに注力されています。

また、人を大切にする社風だからこそ、地域の方にも寄り添った事業を展開。
官公庁からも依頼を受けるほど高い技術力を有し、大規模案件から近隣にお住いの方のドアノブ修理の依頼まで、規模にこだわらずお客さまに寄り添うからこそ、地域に愛される企業として成長されています。

そうした温かい環境だから、未経験の方、経験者の方も成長できる環境。
地域と人に寄り添う安定企業で、施工管理としてキャリアをスタートさせませんか?

やりがい

やりがい

「積算」の仕事は常に数字と向き合う地道な作業。ですが、当社では積算の結果によって成約を左右し、時には仕入れ業者と価格調整や代替資材の選定などを行うことで、競合他社から案件を勝ち取る!という結果に繋がることも。
また、携わった建物が完成した際には大きなやりがいを実感できます!ビルやマンション、公共施設など様々な物件を手掛けるチャンスがあり、豊富に経験を積むことで自分自 身の成長も実感できます。

きびしさ

きびしさ

積算業務は建物の安全性に直結しますし、当社では資材・材料の仕入れ見積もりから施主様に提出する見積もりまで手掛けるため、決して数字を間違えてはならない…という正確性が求められます。また顧客対応や現場監督業務はありませんが、営業や仕入れ業者とのコミュニケーションも必要な仕事ですので、コツコツと取り組むことが苦手なタイプには厳しいかもしれません。

若手メンバーも活躍しており、業務後は雑談で盛り上がることも!

「積算とはなに?」それでも大丈夫です!ゼロからしっかり基礎を学べる環境が整っています!

綺麗で清潔感溢れる本社は駅からのアクセスも良く、働きやすい環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募

  • 面接(1~2回)

  • 内定

※面接日・入社日はご希望に応じます。
※現場見学をご希望の方もご相談ください。
※お送りいただいた個人情報は、連絡等の目的以外では使用いたしません。
連絡先
【小俣建設工業株式会社】
東京都世田谷区上馬4-26-4
Mail:soumubu@omata-kk.com/総務部採用担当 高塚

会社概要

事業概要

■マンション・福祉施設・個人住宅などの設計・施工管理業務
■大規模修繕にかかわる施工管理業務
■官公庁などの公共性の高い建築物に関する施工管理業務

建設業許可:国土交通大臣(特-3)第9366号
一級建築士事務所:登録 東京都 第65828号

所在地

東京都世田谷区上馬4-26-4

設立
1968年 8月
代表者
代表取締役 松尾 光徳
資本金
7500万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012486266

小俣建設工業株式会社

建物の積算事務/未経験可/土日祝休/年休124日/家賃補助有

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます