掲載予定期間:2025/4/14(月)~2025/6/15(日)更新日:2025/4/14(月)

株式会社関野研究所

薬剤師(治験薬管理/月給30万円以上/年休127日以上)

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

設立から30年以上/治験の領域から医薬品開発に貢献

治験薬管理を行う薬剤師として幅広い業務に関われます

残業月20時間/年休127日など働きやすい環境!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

「治験薬管理者」として活躍する薬剤師
安心して長く働ける環境もしっかり用意しています。

30年以上にわたり「治験」という分野から医薬品開発に貢献してきた当社。現在までの実績から大手製薬メーカーをはじめ、多くのお客様から信頼をいただいています。

現在、治験薬管理に関わる薬剤師の社員に支えていただいている中で、ご依頼も増加しており、業務負担の軽減及び、今後も多くのニーズにお応えできるように組織強化を図るため、増員募集をします。

主に治験薬の管理業務や、薬剤調整、治験に関する各種書類の確認・作成などを中心に関わっていただきます。現在活躍中の当社の薬剤師の先輩社員と一緒に役割を分担しながら業務を進めていきましょう。

また経験を重ねることで、治験内容の説明・被験者のケアに関わる治験コーディネーターへの挑戦など治験の専門知識と経験を積むことで今後のキャリアの選択肢を増やせます。

働く環境も「残業月20時間程度」「年間休日127日以上」「転勤なし」と腰を据えて長く活躍できる環境を整えているのでご安心ください。

「薬剤師として実務経験を積みたい方」「薬剤師の仕事は続けたいけど、働く環境を変えたいと考えている方」にとってピッタリの環境です。ご応募お待ちしています。

株式会社関野研究所 薬剤師(治験薬管理/月給30万円以上/年休127日以上)

仕事内容

【残業月20時間程度】治験専門施設での治験薬管理者業務をお任せします。

具体的な仕事内容
【業務内容】
■治験薬温度管理
■管理表の作成
■治験薬受領/返却
■治験薬払い出し
■薬剤調整
■治験受諾打診時の各種書類確認
■治験薬割付手順書作成
■治験薬割付責任者

【キャリアパス】
治験にかかわる様々なお仕事にかかわることが可能です。
・データマネジメント業務
・治験事務局、治験審査委員会にかかわる業務 など
☆治験コーディネーター(CRC)にチャレンジも出来ます。
☆日本臨床薬理学会が定める認定CRC資格取得も支援 など
チーム組織構成
現在、薬剤師として活躍中の社員が1名(女性)。
最初は業務のながれを把握していただき、その後2名体制(メイン担当、サブ担当)で協力しながら業務を進めていきます。※試験内容により進め方が異なる場合もあります。

<組織について>
第1相試験(関野臨床薬理クリニック)を始めとして、隣接するグループ企業、病院においては第2相、第3相試験を実施。治験の全ステージに対応できる事業基盤があります。第1相試験(関野臨床薬理クリニック)所属の職員数14名(平均年齢40歳)

対象となる方

【大卒以上】薬剤師資格をお持ちの方/薬剤師としての実務経験がある方

【応募条件】
■薬剤師資格の保有者
■薬剤師としての実務経験2年程度

<こんな方を求めています!>
・作業内容や、業務フローなどのルールを守れる方
・チームで協力して業務を進められる方

※業種未経験歓迎

勤務地

【転勤なし】
関野研究所事務所と、併設の関野臨床薬理クリニック(東京都豊島区池袋)での勤務となります。
〒171-0014
東京都豊島区池袋3丁目28-3

<アクセス>
JR、地下鉄ほか 池袋駅西口から徒歩10分
  • 東京都豊島区池袋3丁目28-3[最寄り駅]池袋駅

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間程度(治験薬投与日は早出残業あり)

雇用形態

正社員

試用期間は6カ月。給与・待遇に変更はありません。

給与

月給30万円~40万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※別途、残業手当が支給されます。
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収460万円~700万円(※2カ月分の賞与+各種手当+残業手当240時間分を含む)

社員の年収例

年収700万円(月給40万円+管理職手当+賞与※管理職)
年収620万円(月給40万円+残業手当※月20時間分+賞与)
年収460万円(月給30万円+残業手当※月20時間分+賞与)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■住宅手当(月1万円まで支給)
■資格取得支援制度
■退職金(勤続3年以上)

休日・休暇

年間休日

127以上

休日・休暇

■週休二日制
※基本は土日休み。治験のスケジュールにより、お休みの曜日が変動します。

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/31~1/3)

■夏季休暇
(3日間)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇
(取得実績あり)

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

治験専門施設で働く薬剤師の特徴について

同社の薬剤師は、治験専門施設の薬剤師です。治験分野に「特化」しているからこその特徴があります。

【環境】
お客様(製薬会社など)から届いた薬剤を扱うため、薬剤の種類はそう多くはありません。必要な人数・量も把握しているため、業務量も安定しています。結果として休日の多さや残業の少なさなどの働きやすさにも繋がっています。

【気を付けること】
治験を行う以上、院内のルールとは別に治験を実施する上でのルールも守る必要があります。手順書の順序を守らずに行うなどすれば、治験自体が成り立たなくなってしまうリスクがあるからです。

安心して働けるのと同時に、非常にやりがいある環境ではないでしょうか。

やりがい

やりがい

薬剤師として治験という分野に関われるため、製薬メーカーなどが行っている新薬開発の一端を担うことができます。幅広い種類の処方箋に触れられるため、非常に勉強になる機会も数多くあるでしょう。

同時に治験に関わることで、新たな知識が身につく点や業務での経験を活かし、データマネジメント業務・治験コーディネーターなど活躍の幅を広げることができるのもやりがいの一つではないでしょうか。

きびしさ

きびしさ

今回募集する治験薬管理者(薬剤師)の場合は、薬剤の取り扱いのほか、治験の実施手順などのルールを誤った場合、治験の失敗に繋がるため責任を持って丁寧に業務を進めることが重要。

用いる薬剤の種類や順番、治験薬の管理など一つでも怠ったり、事前に知るべき情報・知ってはいけない情報などの把握ができないと思わぬトラブルに発展してしまいます。ルールの把握と遵守が大切です。

治験薬管理者として、温度管理や薬剤調整など滞りなく治験が実施できるようお任せします。

円滑に治験を実施することで、今後の新薬開発に貢献できるやりがいがあります。

併設の関野臨床薬理クリニックにて勤務いただきます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webよりエントリー

  • 1次面接(代表による面接)

  • 2次面接(クリニック院長による面接)

  • 内定

・面接については定時外、休日についても対応可能です。
・面接日、入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは約2週間を予定しています。
連絡先
株式会社関野研究所事務所
〒170-0014
東京都豊島区池袋3丁目29番17号
mail:somu@seri.co.jp
tel:03-5396-4515(受付時間9:00~17:00)/採用担当宛

会社概要

事業概要

製薬企業からの臨床薬理試験(臨床第1相~3相試験)の受託
治験専門施設での臨床薬理試験の実施

所在地

東京都豊島区池袋3-29-17

設立
1989年 11月
代表者
代表取締役 佐々木 清
従業員数
14名
資本金
1000万円
平均年齢
40歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012494980

株式会社関野研究所

薬剤師(治験薬管理/月給30万円以上/年休127日以上)

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます