株式会社あっぷる(平安グループ)
介護事務所の事務職/未経験歓迎/残業月15h程度/賞与年2回
この求人を要約すると…
【未経験でも大丈夫】知識・スキル不要の事務の仕事!
【相談しやすい】経験豊富な先輩があなたをサポート
【働きやすい】ほぼ定時退社!養育手当・賞与2回あり
あっぷるで、未経験から憧れの事務デビュー!
生活リズムもキャリアも整う、そんなお仕事です。
「事務職に憧れるけど、未経験じゃ難しいよね?」
「不規則な勤務時間で働き続けるのは不安……」
\あなたにおすすめの事務のお仕事、あります!/
★未経験OK!介護事務のお仕事
━━━━━━━━━━━━━━━
介護保険請求の業務をメインにお任せします。
事務や介護業界の知識は入社後でOK!
専用ソフトを使用するので、高度なPCスキルも必要ありません◎
★安心のフォロー体制
━━━━━━━━━━━
ベテランの先輩がマンツーマンでサポート。
成長スピードに合わせて徐々に業務をお教えします。
わからないことや不安なことは何でも気軽に聞いてください♪
★残業少なめ!働きやすさ◎
━━━━━━━━━━━━━━
残業は月15時間程度。
夜遅くまで残って仕事…、ということはありません。
仕事帰りにお買い物♪なんてこともできます!
これからますます重要性が高まる介護業界。
地域に根ざし、落ち着いて働きたい方もお待ちしております!
「あっぷる」で念願の事務職デビューしてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【介護事務所でデスクワークデビュー!】介護保険請求の資料作成・電話応対(内勤のみ)
★「あっぷる」ってどんな会社?
━━━━━━━━━━━━━━━━
■介護用品や福祉用具の販売・レンタル
■介護を必要としているお宅のリフォーム提案
お客さまは、介護を要するご家族がいる一般のご家庭から、病院・施設などさまざま。
「おばあちゃんに合う車いすを知りたい」
「安全に歩くために歩行器を使いたい」
「家の階段に手すりをつけたい」
こんなお声を聞き、「安心・安全」をお届けする仕事です。
━━━━━━━━━━━━
★どんな仕事をするの?
━━━━━━━━━━━━
<介護保険請求>
介護報酬の請求書(レセプト)を作成していただきます。
PCで専用ソフトを使いますが、入力作業なので特別なPCスキルは必要なし!
<電話対応>
一般のお客さまや病院・施設からの電話に対応していただきます。
はじめは簡単な取り次ぎからスタート!
チームで業務を行っているため、お店が混雑したときは、販売スタッフのサポートをしていただくこともあります。(基本は事務業務がメインです)
※入社後の職種変更はありません
━━━━━━━━
★入社後の流れ
━━━━━━━━
<入社~1カ月>
まずは介護保険についての勉強からスタート!
座学でしっかりと学べます。
知識を身に付けつつ、簡単な業務からお任せしていきます。
<1カ月~>
仕事の流れがわかってくる時期!
あなたの成長に合わせて、少しずつ業務の幅を広げて行きます。
先輩がしっかりサポートするのでご安心ください!
※商品の知識はメーカー主催の説明会でみんなで学びます
対象となる方
【未経験歓迎・学歴不問】★人柄重視の採用です★コツコツ業務に取り組める方歓迎!(PCスキル不要)
★業種・職種未経験大歓迎!
< このような方は大歓迎! >
■丁寧にコツコツと業務に取り組める方
■事務職に挑戦したいと考えている方
■介護業界に興味のある方
■馴染みのある地域で腰を据えて働きたい方
< 活かせる経験 >
■介護現場での勤務経験のある方
■電話応対の経験をお持ちの方
社会人デビューをしたい方のご応募もお待ちしております!
選考のポイント
お気軽にご応募ください!
勤務地
■尼崎営業所/兵庫県尼崎市神田北通4-49-1
< アクセス >
尼崎駅より徒歩8分
※受動喫煙対策あり
- 兵庫県尼崎市神田北通4-49-1[最寄り駅]尼崎駅(阪神線)
勤務時間
\ 残業少なめで働きやすい /
仕事量が決まっているので、定時で仕事が終わることがほとんど。
月末月初は介護保険請求業務で忙しい時期ですが、夜遅くまで残るということはありません。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与額・条件に変更はありません)給与
※大卒の場合は、月給20万3880円以上となります
■住宅手当(月1万5000円/事実上の世帯主の場合)
■通勤手当(全額支給/半年定期)
■時間外手当
年収250万円~300万円
待遇・福利厚生
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度(講習費負担)
■社員旅行(過去に博多や城崎に行きました!)
休日・休暇
104日
■週休二日制
(休日はシフト制・平日+日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■災害休暇
有給休暇は希望が通りやすく、プライベートのスケジュールも立てやすいです♪
社員インタビュー

Fさん
仕事に必要な知識は入社後に学んでいけば大丈夫です。介護保険請求の専門ソフトも、難しい計算などは一切ありません。 あなたの成長に合わせて、少しずつ業務の幅を広げていきましょう!

同上
お店が忙しいときは接客をしていただくことも。そこでお客さまからの感謝の言葉をいただくとやはり嬉しいですね。 ただ、基本は事務の仕事がメインなので、そこは安心してご応募いただきたいなと思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
安心して始めよう。落ち着いて働こう。
車いすやリハビリ機器などの介護用品の販売・レンタルから、住宅リフォームまでを担う同社。介護をする方とご本人が安心して生活を送れるよう、介護にまつわるお困りごとに耳を傾けてきました。
今回募集するのは介護事務のスタッフ。介護現場を支える、いわば「縁の下の力持ち」のポジションです。
「介護用品について学ぶために、みんなでメーカー主催の説明会で勉強したりしています。営業や事務の垣根を超えて、良い雰囲気でやっていますよ。しっかりサポートしますので、少しずつ仕事を覚えていきましょう!」
未経験の仕事は誰だって不安を抱くもの。事務職への挑戦を後押ししてくれる環境だと感じた取材でした!

やりがい
< 「今日も頑張った」が現場を支える! >
一日の仕事量は決まっているので残業はほぼありませんが、その日の仕事を一生懸命頑張り、定時までに仕事を終わらせたときの達成感は事務職ならでは!メリハリつけて働きたい方にはうってつけの環境といえます。
専門知識が身に付いてくると業務の幅も広がり、介護現場をサポートする立場として活躍できるように。少しずつ業務を覚え、スキルアップを目指しましょう!

きびしさ
< ちょっと忙しい時期もあります…! >
介護保険請求は1カ月ごとに集計を行います。書類の提出は毎月10日のため、月末から翌月10日はどうしても忙しくなってしまう時期。まだ慣れていないうちは特に大変に感じてしまうかもしれません。正確性が求められる仕事なので、一つひとつの仕事を丁寧に、コツコツと進めていく姿勢が必要といえるでしょう。
電話応対は取り次ぎからスタート。内容はさまざまですが、経験を重ねれば一人で対応できるようになります!
混雑時にはお店のサポートをすることもあります。お客さまからの「ありがとう」の言葉に心が温まる瞬間も。
今後、さらに重要性が高まっていく介護業界。馴染みの地域で介護事務という働き方に挑戦してみませんか。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
筆記試験
面接(2回)
内定
※応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通7-1-4
TEL:078-361-4165/採用担当者宛
会社概要
- 事業概要
■介護用品の販売及びレンタル業務
■住宅リフォーム業務- 所在地
〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通7-1-4- 設立
- 1988年 1月9日
- 代表者
- 代表取締役 河村 隆
- 従業員数
- 24名
- 資本金
- 3000万円
- 売上高
5億2400万円/2024年3月期
4億500万円/2023年3月期
4億2800万円/2022年3月期- 平均年齢
- 49歳