掲載予定期間:2025/4/21(月)~2025/4/27(日)更新日:2025/4/21(月)

株式会社テクノプロ(テクノプロ・デザイン社)

自動車・産業機械等の機械設計(PL・PM)/年収例700万円

New
締切間近
正社員
5名以上採用
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

◆東証プライム上場テクノプロ・HDグループ

◆完成車メーカーの開発部などにリーダーとして配属

◆PL・PM、請負い起ち上げなどのリーダー業務

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【自動車・産業機械などの開発】Honda、日産、デンソー、ソニーなど大手メーカーグループの案件多数

具体的な仕事内容
常時800社を超える多種多様なメーカーから、主に設計開発の中核を担うプロジェクトオーダーをいただいています。特に完成車メーカーグループをはじめとする大手顧客からは、従来の派遣技術者の枠を超えるソリューションを期待されているため、リーダーを任せられるような経験者を求めています。

プロジェクトのバリエーションは幅広く、要素技術開発や研究開発といった最上流工程から詳細・量産設計まで、ご経験やスキルに合わせて活躍いただけます。

━━━━━━━━━━
プロジェクト例
━━━━━━━━━━
【首都圏エリア】
◆アーム型ロボット
└仕様に基づいた機構設計
◆医療機器
└樹脂成形部品の設計開発
◆ホバーバイクの機体
└構造、機構の設計全般の取りまとめ

【北関東エリア】
◆自動車外装部品
└強度解析(CAE解析)
◆自動車
└新規路線バス開発
◆ロールフォーミング設備
└CATIAを使用したモデル作成、詳細設計、部品設計、対策検討

【東海エリア】
◆自動車内装部品
└内装システムの企画・提案から設計、製作、および実車搭載検討
◆内製設備
└プリント基板製造の生産設備の構想設計
◆生産設備
└電子部品・セラミック工場内の生産設備、水処理設備、環境対策設備、ユーティリティ(電気、蒸気、工場エアー)設備の工場内設備レイアウト設計

【関西エリア】
◆医療用機器
└手術支援ロボット用手術器具の設計開発
◆通信モジュール
└5G通信用モジュールの製造装置の開発
◆自動車
└衝突解析(安全性能開発)

※その他、自動車(SDV開発・ADAS関連等)、航空機(設計・技術支援)、半導体製造装置、MATLAB/Simulinkによるデータ解析・計測など多種多様なプロジェクトあり

━━━━━━━━━━
専門のカウンセラーがキャリアをサポート!
━━━━━━━━━━
当社には「VEM(バリュー・エンジニアリング・マネージャー)」というエンジニアのキャリアに特化したカウンセラーがいます。あなたの希望を踏まえて、現在の配属先が最適かを検証し、他に目指すべきフィールドがあればスキルアップに向けた計画を立て、自己実現に向けて伴走します。
チーム組織構成
配属先による
※女性活躍:女性管理職在籍

対象となる方

【経験者を歓迎/学歴不問】機械設計の実務経験をお持ちの方/5年・10年以上の経験者は特に歓迎します

【必須条件】
◆構造設計・複雑な形状設計に関わる経験をお持ちの方
└具体的には仕様決め、基本設計、詳細設計、組立・生産ライン検討業務から、設計資料等の文章作成、部品手配まで設計に関する一連の工程経験

\以下のような経験・志向性をお持ちの方を歓迎します/
□リーダーや主担当として開発チームを牽引したことがある
□複数のエンジニアを取りまとめマネジメントをした経験がある
□自動車・航空機・産業用装置・半導体製造装置・医療機器などの分野で開発に携わってきた
□管理職よりも現役のエンジニアとして活躍しつづけたい
□派遣チーム、請負チームなどのリーダー経験がある

※業種未経験歓迎
※学歴不問

選考のポイント

これまでに携わられた製品、工程、強みとする技術領域、そして今後エンジニアとしてどのようなことに挑戦していきたいかなどについてお聞きしたいと考えています。

勤務地

【関東・関西をはじめ北海道~九州まで全国各地で活躍可能】
#引越し費用補助あり #帰省旅費補助あり #寮・社宅制度あり

【本社】
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35階

【営業拠点】
北海道札幌市/宮城県仙台市/山形県山形市/福島県郡山市/茨城県つくば市/茨城県水戸市/栃木県宇都宮市/群馬県太田市/千葉県千葉市/埼玉県さいたま市/東京都八王子市/東京都港区/神奈川県横浜市/神奈川県厚木市/新潟県新潟市/長野県松本市/山梨県甲府市/静岡県静岡市/静岡県浜松市/愛知県豊田市/愛知県名古屋市/三重県四日市/富山県富山市/石川県金沢市/京都府京都市/大阪府大阪市/兵庫県神戸市/兵庫県姫路市/広島県広島市/福岡県福岡市/福岡県北九州市/熊本県上益城郡

【開発拠点】
宮城県仙台市/神奈川県川崎市/東京都品川区/東京都港区/神奈川県平塚市/愛知県名古屋市/愛知県刈谷市/兵庫県神戸市/大阪府大阪市/福岡県福岡市/福岡県北九州/

****
■受動喫煙対策:原則屋内禁煙(ただし就業場所により異なる)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
平均残業時間
月20時間程度

雇用形態

正社員

試用期間2カ月(労働条件の変更なし)

給与

■月給:28万円~50万円(+諸手当+賞与年3回)
※能力・経験・年齢等を考慮の上当社規定に従って決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(1分単位で支給/みなし残業なし)
■資格取得報奨金
■赴任手当
■役職手当(最大月3万円)
■リモート手当
賞与
年3回(業績により支給する決算賞与含む/業績好調のため毎年支給実績あり)【平均賞与年3.85カ月】
入社時の想定年収

年収440万円~

年収800万円程度

社員の年収例

800万円/プロジェクトマネージャー
600万円/シニアエンジニア
500万円/プロジェクトエンジニア

待遇・福利厚生

各種制度
【基礎的な制度】
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
■通勤交通費支給(月額上限15万円)
■退職金制度(確定拠出年金制度)
■財形貯蓄制度
■テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)
■定年再雇用
■健康保険組合
■労働組合
■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」

【働きやすさ支援制度】
■寮・社宅(家族・単身・独身)※月2~3万円+光熱費を個人負担
■パパママ育児応援金制度
■引越費用補助
■転勤赴任一時金
■帰省旅費補助
■リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)※案件により
■リモート手当
■EAP(カウンセリング)サービス
■社内クラブサークル活動支援
■副業制度(要申請)

【スキルアップ支援制度】
■通信教育補助
■社内外講習補助
■勉強会講師料補助
■図書購入補助
■資格取得補助
■資格取得報奨金
■社外技術研修参加費
■教育自己啓発関連
■学会参加費
■自己啓発支援 他

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み
(祝日のある週は土曜出勤の場合あり)

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(平均取得日数14.7日 ※夏季取得推奨日あり)

■産前・産後休暇
(取得実績あり・125%増 ※男性含む)

■育児休暇

■介護休暇

■特別休暇
■入社時特別有休
■災害時休暇

【主要取引先】大手メーカーグループ多数

デンソーグループ
三菱電機グループ
日産グループ
Hondaグループ
日立グループ
SUBARUグループ
ソニーグループ
NECグループ
トヨタグループ
富士通グループ
※大手メーカーを中心に879社

数字で見るテクノプロ・デザイン社

■技術者派遣業界売上No.1グループ ※1
■売上高:660.3億円(2024年6月期)※2
■上流工程比率:76% ※3
■取引先数:879社
■拠点数:34(本社+営業拠点)
■情報技術・組込み系のプロジェクト比率:43.9%
■技術社員数:8,059名
■研修受講人数:149,912名
■中途採用比率:71.8%(2024年6月期)
■産休・育休取得:125%増(男性含む)

※1 出展『会社四季報 業界地図2024年度版』(東洋経済新聞社)
※2 グループ連結:2,192億1,800万円(当社は内約30%の売上を占める中核企業)
※3 企画設計・要件定義、基本・詳細設計
Check!

社員インタビュー

技術コンサルタント(機械系)
同僚

S.J.

技術コンサルタント(機械系)

ある年、会社から「コンサル事業を開始する」という発表がありました。すぐに立候補すると早速異動が決定。設計プロセスの可視化やアーキテクチャ設計支援に携わり、設計者時代とはまた違うやりがいを感じています。

機械設計エンジニア
同僚

T.K.

機械設計エンジニア

メーカーなどで働いた後、50歳目前で「もう一度現場に戻りたい」と当社へ転職。現在はバックカメラの機械設計をしています。「現役エンジニア」の楽しさを噛みしめ、特許も5件出願することができました。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

30年選手が輝ける場所。

メーカーからの期待に応え、若手からハイエンドなベテランまで幅広い層の技術者・技術力を提供する同社。メーカーから転職したY.S.さんに話を伺いました。

「30年に渡ってメーカーに勤め、終盤はマネジメントを担っていました。しかし管理職ではなく、あくまでプレイングでありたいという思いから当社の面接を受けたんです。すると経営状況から事業展開、どんな人材を求めているかまで熱っぽく語ってくれて。最後は『だからあなたが必要です』という言葉に胸を打たれました。今は大手自動車メーカーで、運転支援システムの開発チームを率い、自らも手を動かしながらプロフェッショナル集団をまとめる仕事をさせてもらっています」

テクノプロ・デザイン社において、組織を率いるリーダーは即ちトッププレイヤーでもある
やりがい

やりがい

取引先には大手メーカーをはじめ800社以上が名を連ねる。製品分野にも業界にもとらわれず、多様な経験ができるため、スキルは無限に広がっていく。さらに同社には「自己実現制度」というものがある。これを活用すれば、専任のキャリア支援担当と共に具体的な将来設計と、その実現に向けた行動計画を立てることも。転職することなく、常に「次のやりがい」を探し、見つけることができるのは他にはない魅力だ。

きびしさ

きびしさ

顧客の指示通りに動くのではなく、こちらから提案し、課題を見つけ、その解決の主体となる。テクノプロ・デザイン社の在り方は、従来の「技術者派遣」のイメージを根底から覆すものだ。当然、受け身の姿勢では魅力的な仕事は舞い込んでこない。経験を活かして、顧客に、そして自社に何をもたらすことができるのか? 試行錯誤を続けられる人にこそ最適な会社といえるだろう。

自動車、航空宇宙、家電などありとあらゆる製品分野に携わるチャンスがあり、その大半が開発の上流工程です

二人三脚でキャリアを描くVEM(バリュー・エンジニアリング・マネージャー)などサポート体制も充実

33の拠点が全国に。配属先が違っても拠点内でのエンジニア同士の接点は多く、刺激を受けられます

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • doda登録情報より書類選考

  • 一次選考会(適性検査/オンライン)

  • 二次面接(オンライン)

  • 内定

※内定までは応募から2~4週間程度を予定しています
※入社日は相談に応じますので在職中の方も気兼ねなくご応募ください
連絡先
【株式会社テクノプロ/テクノプロ・デザイン社/キャリ採用部】
〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35階
Mail:technopro.saiyo-info@graham.co.jp

会社概要

事業概要

大手メーカーをはじめ多様な業界との取引の中で、IT・組込みソフトウェア・機械・電気電子などの技術領域に対する下記技術サービスの提供および研究開発を行っています。

◆技術サービスソリューション/技術者派遣・客先請負・受託開発(自社センター内)
◆技術コンサルティング
◆人工知能(AI)、機械学習などの領域におけるデータ分析サービス
◆ドローン関連技術などの産学連携(大学との共同研究)

所在地

〒106-6135
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35階

設立
1997年 6月
代表者
代表取締役 嶋岡 学
従業員数
単体:8,522人/グループ連結:31,623名(2024年6月末時点)
資本金
1億1百万円
売上高

単体:660.3億円/グループ連結:2,192億1,800万円(2024年6月期)

平均年齢
39.1歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012495511

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社テクノプロ(テクノプロ・デザイン社)

自動車・産業機械等の機械設計(PL・PM)/年収例700万円

New
締切間近
正社員
5名以上採用
業種未経験歓迎

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます