株式会社福砂屋
老舗カステラの製造/有給平均取得15日/賞与実績3.1カ月分
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】先輩職人がしっかりサポート/研修充実
【安定環境】400年続く老舗/全国100店舗以上
【働きやすさ】10連休も取得可能/福利厚生充実
400年続く老舗の味を継承。
未経験から始める、職人としての人生。
「前職も製造業でしたが、未経験歓迎といっても本当にサポートしてもらえるのか不安でした。
入社してみて本当にフルサポートの環境にあなたも驚くはずですよ」
長崎で400年、東京で70年、全国100店舗以上を構えるカステラの老舗として歩み続けてきた当社。
手わざにこだわり、機械製造は行っておりません。
季節の変化に伴う気温や湿度によって、材料の分量や泡立て方などを細かに調整し、一つひとつ丁寧に焼き上げています。
“背中を見せて覚えさせる”
“口頭説明の後すぐに実践”
※なんて育て方はしません。
あなたの教育担当となる先輩が作業をしながらではなく、しっかりレクチャーしていきますよ。
伝統の味を守るべく、不安や疑問はすぐに解決出来る環境を整えてるのでご安心ください。
【ここもPOINT】
★10連休もOK!働きやすさ
★昨年度賞与実績3.1カ月分
★各種手当充実!手厚い福利厚生
400年続く安定環境をはじめ、社員にとって居心地の良い環境づくりに力を入れています。
あなたも当社で職人生活をスタートしませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【手わざ製法にこだわったカステラの製造】フルサポート/手に職を付けられる/働きやすさ
先輩が手厚くサポートしますので、未経験でも安心して職人技術が身に付けられます。
【まずは入社後】
3カ月~4カ月のOJTを通して業務を覚えていきましょう。
あなたの教育担当となる先輩が、作業をしながらではなく手厚くサポートします。
不明点や疑問をすぐに聞ける環境であることはもちろん、ときには先輩がそっとアドバイスをくれるなど…。
400年続く手わざ製法を丁寧にお教えします。
【仕事の流れ】
・材料の下準備
・メレンゲを作る
・ザラメの刷り込み
・焼き作業
・カステラの品質管理
作業は6名~7名のチームで行いますが機械製造ではないため、個々の進捗状況を見ながらスムーズに作業を進めていきます。
【手わざ製法ならではの面白さ】
湿度が高いと、メレンゲの泡立ちが良くなってしまうことをご存じですか?
カステラづくりにとって要ともなるメレンゲの泡立ちは、焼き上がりに大きく影響します。
湿度だけでなく気温などの変化にも合わせ、安定した焼き上がりを維持するための繊細な技術も研修やOJTを通して身に付けることが出来ます。
自分がイチから作り上げたカステラが店頭に並んでお客様の手に渡り、美味しいとの声が聞けたときにはこの仕事のやりがいを噛み締めるでしょう!
【働きやすさも自慢です】
ライン作業ではなくチームで協力しながら業務を進めることから、互いを尊重し合う風土が根付いています。
子育て世代の職人も多いため、休みを取りにくいなんてことはありません。
繁忙期を除いては1年の約半分が実働7時間など、それぞれの職人が長く活躍出来る環境を整えています。
住宅手当や家族手当、退職金制度や保養所など福利厚生もバッチリです。
前職は製造や営業、ごみ回収スタッフや介護職など様々。
未経験の方でも丁寧に育てていきますのでご安心ください。
対象となる方
【未経験歓迎★伝統の製法を身に付けたい方】研修の手厚い場所で働きたい方/安定企業で働きたい方
・手に職を付けたい方
・発見や工夫をしながら仕事に取り組める方
・チームワークを大切に出来る方
・安定した環境を手に入れたい方
・雰囲気の良い職場で働きたい方
・プライベートの時間を大切にしたい方
★学歴不問
★第二新卒歓迎
勤務地
【東京工場】
東京都目黒区青葉台1-26-7
<アクセス>
東急東横線、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩8分
※2026年度中に東京都町田市(南町田)へ移転予定です!
※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
- 東京工場/東京都目黒区青葉台1-26-7[最寄り駅]中目黒駅
勤務時間
1週間の平均労働時間36.85時間以内
7:30~16:30の間で変動/月平均160.125時間
※当番で8:15~シフトもあり
<シフト例>
7:30~15:30
7:30~16:00
7:30~16:30
★月により実働時間の変動があります
1月・2月・5月~8月…7時間
3月・4月・9月・11月…7.5時間
12月…8時間
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月あり※この間の給与や待遇に差異はありません
給与
※残業代全額支給
※年齢やスキルに応じて決定します
年収300万円~500万円
【年収440万円】経験3年
【年収460万円】経験4年
【年収500万円】経験6年
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■食堂完備(1食520円とリーズナブルな金額です)
■従業員割引制度
■住宅手当(家賃に応じて上限月3万円)
■家族手当(配偶者、子ども共に一律月5,000円)
■財形貯蓄
■退職金制度
■制服貸与
■時短勤務可(お子様が小学校卒業までOK)※社内規定あり
■保養所(軽井沢)
■お誕生日にお菓子をプレゼント
■永年勤続表彰
■野球観戦チケットをペアでプレゼント
■インフルエンザワクチン補助金
■慶弔見舞金
■ストレスチェック制度
■健康診断
■ソニー生命クラブオフサービス
休日・休暇
■週休二日制
(月6日~10日休み)※毎週土曜日か日曜日どちらか休みも可能です
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社日に10日付与)★半日からの取得も可能です!
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)★男性の育児休暇取得実績も続いています!
■介護休暇
★5日以上の連休取得も可能です!
社員インタビュー
Tさん
今の状況で自分に出来ることは何かを考えながら、周囲を見て全体がスムーズに動けるように意識して作業を進めています。 ルーティーン作業ではありながらも、視野を広く持てるようになりました。
Kさん
コツコツとした作業が得意ではあったのですが、カステラづくりは奥が深いです。 湿度や気温を意識したり、ちょっとした工夫をしたりしながら、安定した焼き上がりを維持出来るよう努めています。
Tさん
未経験の方でもしっかりと技術を身につけていけるよう、そばで見守りながらサポート。 先輩によって教え方は若干異なりますが、慣れてきた場面では任せながら、修正が必要なところはアドバイスをしています。
取材レポート
社員の働き方は?
職人が作り上げる伝統の味を学ぶ。未経験でも成長出来る秘訣。
400年の長きにわたり愛され続けるカステラを、手わざ製法にこだわって製造している同社。
ここまで歴史を紡いでこれたのも、新人を育てる良質な環境が根拠であると感じます。
“背中で語る”職人気質な教え方ではなく、新人には先輩職人がフルサポートで作業を見守っているとのこと。
70名程の職人の中でトップレベルの製造技術を誇る先輩たちが、新人一人ひとりを丁寧に指導しています。
「自分も先輩のように安定した焼き上がりを目指し、職人として胸を張れるよう日々先輩の技術を盗みたいと思っています」
そう話す新人職人さんの目には、まるで熱い炎が宿っているようでした。

やりがい
同じ作り方をしてもまったく同じように焼き上がらないのがカステラの不思議なところ。
状況に応じて些細な調整を行うなど、一つのことを探求し、突き詰めていく面白さがあります。
0からのスタートで少しずつ自分一人で出来ることが増えたと実感したときには、自身のレベルアップに気づくはず。
シンプルな材料で作り上げられるカステラだからこそ、本人の技術が顕著に表れると言えるでしょう。

きびしさ
機械を使わず一つひとつ手作りで製造しているため、ときにはイレギュラーが発生してしまうことも。
“卵を落として割ってしまった”
“焼き上がりが失敗してしまった”
周囲の状況を把握しながら作業導線を確保したり、仲間が困っているときには協力したりするなどチームとのコミュニケーションが必要な仕事です。
黙々と一人で作業を進めるのではなく、協調性を大事にしていきましょう。
班のメンバーで1枚!先輩との関係性も良好です。
長崎ではテレビCMも放送されており、長きにわたり愛され続けている自慢の商品づくりに携われます。
同期とも切磋琢磨!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募
一次選考(Web面接可)
二次選考(面接)
内定
※面接日や入社日は希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは最短2週間を予定しております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
〒153-0051
東京都目黒区上目黒3-2-1 明治安田生命中目黒ビル3F
TEL:03-5708-5762
E-mail:tokyo-jinji@fukusaya.co.jp(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■菓子製造業
- 所在地
〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-26-7- 設立
- 2002年
- 代表者
- 代表取締役副社長 殿村 洋司
- 従業員数
- 96名(2025年4月現在)※パート、アルバイトを除く
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
39億円(2024年9月実績)
- 平均年齢
- 29歳