株式会社日成アドバンス
不動産事務/月給28万円~/資格手当5万円/退職金制度あり
この求人を要約すると…
【実務未経験歓迎】宅地建物取引士があれば大歓迎
【労働環境◎】社宅有&大型連休年2回/年休120日
【好待遇】月給28万円以上/賞与年2回支給/退職金
あなたの努力は無駄にならない!
『宅地建物取引士』を活かし「収入」「待遇」をUP!
\創業24年の安定企業/
当社は2001年の創業から、マンション開発や土地活用を中心に事業を展開し、長きにわたり安定した経営を継続しています。本社を大阪に構え、転勤なしの環境で腰を据えてキャリアを築いていけることは魅力の一つ。そんな当社で今回は、資格を活かして活躍できる『不動産事務』のポジションを募集いたします!
★自身の努力が無駄にならない!
今回の募集要件は「宅地建物取引士」をお持ちの方!
事務や不動産業界の経験がなくても、資格を持っている方であれば大歓迎です。
例えば…
「不動産業界に復帰したい」
「事務職として安定したい」
「資格を無駄にせず活躍したい」など、そんな思いをお持ちの方!
当社の環境であれば、あなたが過去取得したその「宅地建物取引士」を最大限活かし、
収入も待遇も想像以上を手に入れられます。
他にも、
◎社宅あり
◎年末年始12連休
◎夏季9連休
◎資格手当5万円
◎転勤なし&服装自由 など、働きやすさもピカイチ!
今までの取り組みを活かし、不動産事務として新たなキャリアに挑戦してみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【事務業務・管理業務】バックオフィスにて事務業務全般・賃貸管理をお任せ/★1週間の研修あり
★1週間の研修、OJTがあるため不動産業界未経験の方も安心!
◆ーーーーーーー
具体的な業務内容
ーーーーーーー◆
【広報】
■広告・宣伝の企画、運用
■自社サイトの運用、管理 など
【総務・人事】
■新卒・中途社員の採用
■応募管理・研修
■労務業務
■来客対応・備品管理 など
【賃貸管理】
■仲介業者や入居者様、オーナー様への対応
■データ入力、賃貸契約書の作成
■募集物件作成 など
【業務推進】
■金融機関・オーナー様、営業部の仲介業務
■データ入力
■各種書類の作成 など
◆ーーーーー
入社後の流れ
ーーーーー◆
【1】研修
入社後1週間は不動産業界の基礎知識や、専門用語にまつわる基礎研修からスタート。
不動産業界が初めての方でも、一から基礎をレクチャーします!
▼ ▼
【2】OJT
研修後は先輩社員のOJTのもと、実務にも挑戦していただきます。
3カ月~半年はサポート期間として先輩が付くため、
何かあればいつでも質問してくださいね!
\資格を活かして希望を実現/
今回の募集は『宅建資格』をお持ちの方が対象!
決して簡単に取得できる資格ではないため、資格を取得したあなたを最大限好待遇でお迎えいたします!
★残業ほとんどナシの基本定時退社
★完全週休2日制
★未経験でも月給28万円~
★社宅あり など
仕事もプライベートも、どちらも妥協せず理想を追いかけられる環境が揃っています!
対象となる方
【未経験歓迎】宅地建物取引士(宅建)をお持ちの方/ブランクOK・U・Iターン歓迎/第二新卒歓迎
◆宅地建物取引士(宅建)をお持ちの方
\歓迎条件/
◎不動産業界の経験がある方
◎人と接する仕事の経験がある方
◎安定した環境で働きたい方
◎資格を活かして活躍したい方
★未経験歓迎
★ブランクOK
★第二新卒歓迎
★社会人経験10年以上の方歓迎
★U・Iターン歓迎
勤務地
本社:大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号 松下IMPビル26階
*ビルの最上階1フロアで、広々とした綺麗なオフィスです。
<アクセス>
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」より徒歩1分
・JR環状線・東西線・学研都市線・京阪本線「京橋駅」より徒歩5分
- 大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号 松下IMPビル26階[最寄り駅]大阪ビジネスパーク駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間:2ヶ月間┗期間中は契約社員(待遇変動なし)となります。そのほかの待遇に差はありません。
給与
※上記には「宅地建物取引士(宅建)/月5万円の資格手当」を含む
★経験・スキルに応じて当社規定によ決定いたします
◆交通費全額支給
◆リフレッシュ手当(リフレッシュ休暇1日取得ごとに1万円支給)
年収400万円
年収650万円
年収420万円(33歳総務職/経験3年/主任)
年収600万円(36歳 賃貸管理職/経験5年/係長/宅建士)
待遇・福利厚生
■社用携帯貸与(業務に応じて)
■退職金制度
■自社マンション社宅制度(月4万円まで)
└自社管理物件を半額の家賃で利用可能
■ベビーシッター派遣支援制度
■オフィスカジュアルOK
■優秀社員表彰旅行
■社員旅行
■健康診断(年1回)
休日・休暇
■完全週休2日制
毎週火曜日・水曜日
■夏季休暇
┗2023年度はなんと9連休!
■慶弔休暇
■年末年始休暇
┗12/26~1/6の12日間の取得実績あり★
■有給休暇
■産前・産後、育児休暇(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
┗一定期間の勤続年数ごとに、休日をプレゼント♪
※勤続年数5年以上の方が対象
各種SNSも更新中
社内の日常など、ここにはない情報も盛りだくさんです。
◆YouTube:@user-ir9wg5ku8t
◆Twitter:@nissei__advance
◆Instagram:nissei__advance
◆TikTok:nissei__advance
社員インタビュー

Kさん
総務
幅広い業務に携われるため、仕事を通して自分が成長していく実感を持てます。以前取った宅建の資格がこんな場面で役に立つとは想像していませんでしたが、今となっては取得しておいてよかったと思います。

Kさん
続き
お客様やオーナー様など、多くの人と接するため、コミュニケーション力を活かして活躍できると思います。自分の働きが誰かの役に立つポジションのため、やりがいをもって仕事に向き合えます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
努力した人を正当に評価し、納得できる環境を貫く
採用担当者は取材時に「頑張っている人、努力している人が輝ける環境にしていきたいですね。宅建は決して簡単に取得できる資格ではないので」と語っていました。入社時に宅建が必要とややハードルが高い分、入社後の水準が高いことは同社の特徴。収入、働き方のバランスが良いと言えるでしょう。
業界では珍しい大型連休が年2回あったり、残業がなく基本定時退社だったりと、働きやすさはピカイチです。結果的に、一度入社したメンバーの定着率も高く、安定したキャリアを築ける基盤が整っているようです。「事務職として、腰を据えて長期的なキャリアを歩んでほしいですね」と、新たな仲間へ向けてメッセージも残してくれました。

やりがい
幅広い業務を通して、不動産業界で価値を発揮できる事務職として成長できます。不動産業界の知識は不問のため、研修やOJTを経て着実に成長できます。
また、仕事を通して接するメンバーが社内外問わず多いため、自身の仕事が誰かに感謝されることも多いポジションです。

きびしさ
宅地建物取引士は必須のため、ある程度の基本知識があることが前提とされています。研修やOJTがあるため、専門知識は後から身につけられますが、能動的に学ぶ姿勢は必須。
業務が多岐にわたることもあり、現状に満足せず成長していく意思を持ち合わせておくと良いでしょう。
単なるルーティンワークにとどまらず、多様な業務を通して成長できます。
コミュニケーションを取る機会も多く、自分が主体となり活躍できます。
周りのメンバーと協力し合う風習が根付いているため、一人で悩みを抱えることもありません!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー
書類選考
面談(電話 or Web)
面接(1回)※Web面接も可能です!
内定
必要事項をご入力の上、エントリーください。
*応募から入社まで最短1カ月以内も可能です。
*応募の秘密は厳守します。
*個人情報は採用業務のみに利用します。
*不明点がありましたら、お気軽にお問合せください。
*合否に関わらず、書類選考結果は速やかに
メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
*遠方にお住まいの方や日程の都合がつかない方は
Web面接も可能。
*面接日、入社日は柔軟に調整します。
*ご入社される方には、面接時の交通費を全額支給します。
大阪本社/大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号 松下IMPビル26階
TEL:06-4791-6070(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
・マンション開発事業
・マンション分譲事業
・土地活用事業
・不動産コンサルティング業務
・緊急対応業務
・建物管理業務
・事務管理業務
・賃貸管理業務
免許番号:大阪府知事(5)第48946号- 所在地
〒540-6326
大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号 松下IMPビル26階- 設立
- 2001年 11月22日
- 代表者
- 代表取締役社長 小土手 洋行
- 従業員数
- 95名(2025年4月時点)
- 資本金
- 9,000万円
- 売上高
第19期:152億円(2020年)
第20期:134億円(2021年)
第21期:178億円(2022年)
第22期:265億円(2023年)
第23期:230億円(2024年)- 平均年齢
- 32.6歳