佐川印刷株式会社
グラフィックデザイナー/コピーライター
この求人を要約すると…
【歓迎】各種情報誌の編集経験者大歓迎!
【魅力】企画やプレゼンテーションの機会が多数。
【将来性】WEB、映像をはじめ制作領域拡大中!
アートディレクター候補募集!
グラフィックデザインの現場で、一緒に働きませんか
当社の企画制作部は、コピーライター、デザイナー、フォトグラファーが在籍する、手を動かせるクリエイター集団です。クリエイティブディレクターも、アートディレクターも、制作現場経験者のみで構成されています。
情報誌、パンフレット、カタログといった「ページ物」を中心に、カレンダー、ポスター、パッケージ、広告といったグラフィックをはじめ、最近ではWEBサイト、映像などクリエイティブの領域が広がっています。
またメディアバイイングの機能も併せ持ち、クリエイティブエージェンシーのような組織に進化しつつあります。
通販、物流、メーカー、流通、金融、商社、旅行、生協、農協、教育関連など幅広い業界の顧客構成は、総合印刷会社ならではです。
今回の募集では、アートディレクターを務めていただける、あるいは目指されるグラフィックデザイナーを若干名募集いたします。ご応募お待ちしております。
※今回の募集はグラフィックデザイナーですが、コピーライター志望の方も受け付けております。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
情報誌、パンフレット、カタログの制作実務
対象となる方
【実務経験5年以上】◆編集プロダクション、広告制作会社、デザイン会社の勤務経験がある方、歓迎
・実務経験5年以上の方
【こんな方大歓迎!】
・編集プロダクション、広告制作会社、デザイン会社の勤務経験者
・顧客と直接コミュニケーションが取れる方
・協調性のある方
・新しい分野に挑戦心がある方
勤務地
東京都江東区新砂1丁目8-2 SGHビル新砂2 3F
◆東京メトロ東西線「東陽町」駅 徒歩11分
◆東京メトロ東西線「南砂町」駅 徒歩7分
【東京制作課】
東京都品川区南品川5-2-10 佐川印刷東京ビル6F
◆京浜急行本線 「青物横丁」駅 徒歩5分
◆JR京浜東北線・東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線 「大井町」駅 徒歩12分
【横浜制作課】
神奈川県横浜市港北区新横浜3-9-3 新横浜SHビル
◆JR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン・相鉄新横浜線・東急新横浜線「新横浜」駅 徒歩5分
- 東京第一制作課/東京都江東区新砂1丁目8-2 SGHビル新砂Ⅱ 3F[最寄り駅]南砂町駅 徒歩7分 東陽町駅 徒歩11分
- 東京制作課/東京都品川区南品川5-2-10 佐川印刷東京ビル6F[最寄り駅]青物横丁駅 徒歩5分 大井町駅 徒歩12分
- 横浜制作課/神奈川県横浜市港北区新横浜3-9-3[最寄り駅]新横浜駅 徒歩5分
勤務時間
(目安時間は9時~18時)
雇用形態
正社員
向上心のある大歓迎です!※今回の募集では、業務委託契約は致しておりませんのでご了承ください。
※通常時はリモート勤務不可です。
給与
※経験・能力等を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
※試用期間6ヶ月あり
年収300万円(※左記は下限。前職、経験年数を考慮します)
待遇・福利厚生
・職務手当
・役職手当
・家族手当
・育児休暇(取得実績あり)
・産前・産後休暇(取得実績あり)
・交通費支給(月額50,000円迄)
・確定拠出年金
・財形貯蓄制度
・各種保養所
・クラブ活動(軟式野球)
休日・休暇
■週休二日制
・祝日・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・指定休暇(年間3日間)
年間休日108日
印刷会社ならでは
自分が作った制作物が出来るところまですべて当社で完結するので、出来た時のやりがいや達成感は格別です!
社員インタビュー
東京制作課 デザイナー (入社4年目)
ホテル、旅行会社、自動車メーカーなど担当する業界は多種多様です。やりがいは、自身のデザインが採用されたとき。今は、お菓子のパッケージの提案を作成中です。質問しやすい雰囲気の職場だと思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
☆☆メリハリの利いた明るい職場☆☆
元気のよい職場だと聞いて伺ったのですが、部屋に入ったときは、皆さん黙々と作業をしていました。とはいえ、ピリピリしているわけでもなく、話す姿は皆さん穏やか。アットホームな雰囲気も。休憩時間には談笑もする姿も多く見られました♪また別の時間帯に拝見すると、電話やリモート会議で打ち合わせをそこここで行っており、絶え間なく声が聞こえ、全然違う印象・・・。時間帯によって変化する表情は、メリハリを利かせたプロ集団。
両側が窓で、物理的にも明るい開放的なオフィスで、冬の晴れた日には富士山も見えるのだとか。営業、製版、内務各部署もビル内に同居し、部署間の連携がとりやすいのも便利だとのこと。

やりがい
難しいことがやりがいだと思います。この場合の難しいは、顧客要望のレベルが高い、競合先のレベルが高い、体験したことのない未知の領域など様々です。常に勉強し、新しい知識を習得することでしか切り拓けない、そういった分野に果敢にチャレンジし成し遂げること。そして顧客と一緒に喜びを分かち合うことが、最大のやりがいです。

きびしさ
業界の変化のスピードが年々加速していることです。どんどん新しい知識を学ぶ姿勢を持っていなければ、次第に取り残されてしまいます。また競争も激しく、新規案件のほとんどは競合プレゼンテーションで獲得しなくてはいけません。ただし、自由度の高い職場ですので、新しい仕事に携われる機会は非常に多く、刺激的な毎日が過ごせます。
コピーライター、デザイナーの知恵を出し合って、新しいものを目指します。
顧客の課題に向き合い、時にはメディアプランのご提案も。
優秀なディレクターは、全国の支店から指名が入ります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接
内定
▼
【面接】ざっくばらんにお話ししましょう!(3回程度予定)
▼
【内定】
※面接日時、入社日はご相談に応じます。
※現職中の方もお気軽にご応募ください。
東京都品川区南品川5-2-10 佐川印刷東京ビル
電話番号:03-5715-0806
採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■印刷ソリューション
出版グラビア印刷、オフセット輪転印刷、個別情報印刷、製本・メーリング、ビジネスフォーム印刷とOCR・バーコード、シール・ラベル、軟包材印刷
■デジタルソリューション
自動組版とネット上での校正システム、カラーマネジメント、デジタルプリプレス、企画制作
<その他>
■物流ソリューション
■RFIDソリューション
■BPOソリューション- 所在地
〒617-8588
京都府向日市森本町戌亥5番地の3- 設立
- 1976年 2月(創業1970年11月)
- 代表者
- 代表取締役会長 木下 宗昭
- 従業員数
- 1687名(グループ計:1896名)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
689億円(グループ計:827億円)
※2024年4月度実績- 平均年齢
- 40歳