東京レコードマネジメント株式会社(東京電力グループ)
事務職/土日祝休/年休120日/月給24万円以上
この求人を要約すると…
◎安定経営/東京電力グループの一員で安心して働ける
◎未経験可/育成を念頭にベテランの先輩たちが支える
◎働きやすさ/土日祝休・残業ほぼなし・手当多数
これまでの知識や業務経験を活かして新たな業務に挑戦
東電グループ企業で、安心のキャリア形成を実現!
「将来まで安心して働ける職場を探したい」
「仕事だけでなく、家族や自分時間も大切にしたい」
「やっぱり地元に戻って働きたい」
現在、東京レコードマネジメントでは新潟支社にて事務職を募集中。
当社の事務職では一般的な事務とは異なったスキルが得られます。だからこそ、入社後のあなたにはスキルを磨いて、当社で長くキャリアを築いてほしいです!
\東京電力グループの安定性!/
1987年に東京電力グループの一員として設立の当社。原子力発電所に関わる大量の図面や文書などを適切に管理、運用することで、東京電力グループを支えています。東証プライム上場企業グループであるバツグンの安定した基盤があります!
\育成採用!未経験から始めよう!知識と経験を活かしてより良い業務成果を/
業界や業務スキルをOJT、マニュアル等で学び、周りと協力しながら仕事を進め、成果と業務を効率よく上げていきましょう!!
\仕事もプライベートも重視したい!/
年休120日で土日祝休み、残業ほぼゼロの働きやすい環境です。短時間勤務制度や成長を後押しする資格取得支援など、社員にとってより良い環境を整備しています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【残業ほぼなし】書類・資料の整理やファイリング、ご利用者様の窓口対応などをお任せいたします!
【業務のポイント】
★発電所内での業務となりますが、構内でのオフィスワークが中心です!
★ベテラン職員からのOJT、マニュアル・手順書等で早期に業務スキルを身につけ、発揮いただきます。こうした業務知識・成果やこれまでの知識、経験を活かして、業務効率化、改善にも取り組んでいただきます。
★入社後しばらくは、当社社員間とのコミュニケーションとなりますが、その後は東電社員や発電所に関わる関連会社の社員とコミュニケーションを取るケースが増えてきます。
◇お任せする業務
■書類の整理・ファイリング業務
■データ入力・資料の電子化
■ご利用者様の窓口対応
■その他事務作業全般
将来的には…
技術職のようなCADを使った業務や設備情報管理、社内SEのようなシステム運用など
専門的な業務にもチャレンジしていただきます。(ご本人の意向や業務習得具合を考慮してお任せします◎)
\将来のステップアップについて/
まずは担当業務を習得することからスタートしますが、同じチームの先輩たちが一つずつ教えてくれる環境となっているため、コツコツと積み重ねていただける方は確実に成長が可能です。そして数年先にはあなたが指導する側として、新入社員への教育を担える人材となることを想定しています。ゆくゆくは事業計画策定や業務運営管理等、支社の中心的社員になっていただくことを期待しています。
未経験の方でも安心してスタートしていただけます◎
同じ業務を担当しているメンバーは45名程。
設備図書管理グループや図書改訂支援グループ、システム管理グループなど、担当分野ごとにグループが分かれているため、まずは配属されたグループの領域について知識を深めます。
対象となる方
【未経験可/学歴不問】◎チームワークを重視し、周りと円滑なコミュニケーションが取れる方
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPointの基本操作ができるレベル)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
┗公共交通機関が整っていない場所が勤務地となるため、通勤用に免許を必要とします。
<業務の幅を広げられます!>
★CADシステムについて、基礎知識をお持ちの方は尚歓迎!
選考のポイント
■明るく対応できる外向的な方
■コツコツと根気強く、業務に取り組める方
■探求心が旺盛で、新しいことを学ぶ努力を厭わない方
勤務地
★柏崎刈羽原子力発電所での勤務。
<柏崎刈羽原子力発電所構内>新潟県柏崎市青山町16-46
◎車通勤OK(駐車場完備)
◎受動喫煙対策/発電所建屋内禁煙(建屋外指定エリア喫煙可)
【 発電所構内への通勤について 】
通常のオフィスとは異なり、非常にセキュリティの厳しい環境が勤務地となります。それゆえ構内に個人での入構はできないルール。決まったバスに乗らなければ、出勤、退勤ができない運用となっています。
毎朝、原子力発電所の構外にある駐車場まで、マイカーもしくは家族に送っていただくなどの方法で出勤し、その後は当社専用バスに乗り換え、原子力発電所構内に入ります。
また、退勤時も駐車場までは決まったバスで移動となります。
- 柏崎刈羽原子力発電所構内/新潟県柏崎市青山町16-46[最寄り駅]荒浜駅
勤務時間
8:30~17:10(休憩60分)
雇用形態
正社員
※6カ月間の試用期間あり(労働条件は本採用と同条件です)給与
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
■時間外労働手当
■家族手当
■配偶者手当
■扶養子供手当
■住宅手当
■休日労働手当
■深夜勤務手当
■特別労働手当
■作業手当
年収400万円~520万円
年収430万円/月収30万円(入社6年)
※上記は各種手当を含む想定です。手当は個人ごとに異なります。
待遇・福利厚生
■退職金制度
┗2年勤続後、支給対象となります
■育児・介護のための短時間勤務制度
■財形貯蓄制度
■借上社宅制度
┗採用時に通勤が困難な方を対象としています。
※通勤可能な地域からご希望のアパートやマンションを選んでいただくことが可能です。
■資格取得支援制度
■退職時復帰希望意思登録制度
┗自己都合での退職時に、将来再び復帰する意思がある場合に登録できる制度。原則契約社員での雇用となりますが、話し合いにより、正社員として再び勤務できる可能性を持つ制度となっています。
■研修制度(入社時研修、OJT研修など)
■東電グループ会社社員持株会
■事業所間交流
┗年に1回、数名ずつとはなりますが、東京・福島と新潟のメンバーがお互いの職場を訪問し、交流を深めるイベントがあります。普段なかなか会うことができない社員同士が会うことで親睦を深めたり、お互いの職場との違いなどを発見し、自分の所属先で活かしていただくことを目的にしています。
■更衣室完備
■慶弔見舞金
■カフェテリアプラン
■社員食堂利用可
┗発電所内の食堂を利用できます!メニューはワンコインで食べられるものがほとんど。例えば、日替わりの定食が400円~500円、カレーライス330円など。そばやうどんなどの麺メニューもあり。
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(勤続1~3年目:年15日、勤続4年目以降:年20日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績、復帰実績あり/復帰率100%)
■リフレッシュ休暇
┗年度内にお休みしたい日を任意で設定できます。4日間、取得できます♪
■特別休暇
┗結婚休暇、出産休暇、忌服休暇、法要休暇、転勤休暇、裁判員休暇 など
\高い有休取得率あり!/
業務はチームで対応しているため、“お互いさま”とスタッフみんなで協力し合いながら、有休やリフレッシュ休暇を取得しています。
実際に有給休暇取得率86.8%、平均の有休取得日数が17.6日など、しっかり休めることが数字としても表れています。 ※数字は2024年度実績
社員インタビュー

清水さん
採用担当
社員みんなで協力して業務を進めています。ワークライフバランスを大切にしながら、地元に根差して働けます。

清水さん
↓(続き)
これから、10年、20年先の当社を担っていただく方に育っていただくことを期待しています。誰もが安心して働いていただける環境があるので、ぜひ当社で長いキャリアを創ってほしいと思っています。
取材レポート
社員の働き方は?
安心の育成環境とさらなる成長のための環境が用意されています!
「各職場とも新卒社員の育成を経験しているので、未経験者の育成ノウハウは十分。だから、経験がない方も安心して挑戦してほしいです」と、採用担当の清水さん。
ベテランの先輩がOJTでしっかり業務を教えていくことはもちろん、同社ではスキルアップのための資格取得支援も手厚くなっているそう。社員の研修費用に大きな予算を取っており、業務で必要な資格は社員にどんどん受けてもらうようにしているとのこと。
「成長したい、という意欲がある方にとって、当社は良い会社だと思います。会社として『やる気と実力次第でチャンスを与えたい』と考えているため、スキル次第で早期にステップアップも可能ですよ」と清水さんは話します。

やりがい
□管理する資料は膨大!だからこそ、感謝される機会も多数!
業務の中には東電社員や関連会社の社員から依頼を受けて、膨大な資料や図面の中から、該当する資料を抽出する業務も。依頼者側から明確な指示や情報がない場合が多く限定的な情報の中から、必要とする資料が効率よく見つけられた場合に、自身の成長を感じることができるそう。さらに依頼者から「助かりました」と声をかけてもらえる点にやりがいを感じるとのこと。

きびしさ
■原子力発電所が勤務先となるので…
国内においても重要な施設となる原子力発電所で勤務を行うので、社員には守らなくてはならない厳しいルールも。特に安全面やセキュリティについては常に決められたルールに沿った対応を行うことが求められます。
また、発電所内の設備などの名称から、さまざまな専門用語まで覚えることも多く、意欲的に学んだり、新しい情報をインプットし続けることが必要となります。
ベテランの先輩社員がイチからサポートします。事務の実務経験がなくても心配いりません。
重要な文書を管理する事務職として、さまざまな知識を身につけ、スキルアップが可能です。
完全週休2日制、残業ほぼナシなど、働きやすさが整備されています。プライベートも大切にできます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
一次面接
最終面接
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
新潟支社採用担当/0257-45-3920
会社概要
- 事業概要
<情報資産管理のプロフェッショナル企業/当社独自の課題解決手法をワンストップで提供>
■設備文書向けソリューション
■セキュリティ向上ソリューション
■電子文書管理ソリューション
【取得資格】
・プライバシーマーク:認定番号「17000007」
・ISO/IEC27001(ISMS):認証登録番号「IS 507953」
・ISO9001(QMS): 認証登録番号「FS 530797」- 所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-30-4 BR五反田2階- 設立
- 1987年 9月3日
- 代表者
- 代表取締役社長 大久保 信明
- 従業員数
- 239名(2025年3月末現在)
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
27億3,658万4千円(2024年度実績)