マブチモーター株式会社【プライム市場】
制御開発担当/未経験歓迎/年休127日/賞与5.84カ月
この求人を要約すると…
【東証プライム上場】車載電装機器用モーターで世界一
【実務未経験者歓迎】手厚いサポート・教育体制を用意
【プライベートも◎】年休127日/残業月平均19h
電気・機械・情報系卒の若者よ、集え!
世界最高峰のものづくりを楽しもう
東証プライム上場のマブチモーターは、1954年に創業したモーターメーカーです。おもちゃ用のモーター製造に始まり、現在は自動車のドアミラーや医療機器である血圧計、電動歯ブラシなどの日用品に使用されているモーターを製造。自動車電装機器用モーターでは世界シェアNO.1※を獲得するなど、世界屈指のモーターメーカーです。
しかし、満足はしていません。これまでに培った技術はもっと世の中のためになると私たちは信じています。というのも、自動車のEV化・ロボットの活用・カーボンニュートラルといった大きな技術変革が進み、あらゆる分野で自動化・電動化が望まれている中で、モーターに対する新たな用途・市場の拡大が見込まれているからです。
そこで、今回は制御開発担当として働いてくれる仲間を募集することになりました。実務経験は問いません。高専や大学、大学院で電気・機械・情報について学んだ方であればご応募いただけます。
ものづくりが好きなそこのあなた。当社で世界最高峰のものづくりに挑戦しませんか。ご応募お待ちしています。
※出典:矢野経済研究所『2023年版 車載用モータ市場の最新動向と将来展望』
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【万全の教育体制】制御ソフト開発・制御回路開発をお任せします
<< 仕事の流れ >>
▼打ち合わせ
制御開発案件の話が来た際、営業担当と一緒にお客さまとの打ち合わせに参加します。何を作りたいのかをお聞きし、それに対して当社でどのようにご協力できるのかをお伝えします。
▼開発
最終的な機能やコストの調整をし、仕様が決まってから実際の開発に移ります。出来上がったら都度テストを行い、微調整をしていきます。
▼顧客確認
完成したモーターをお客さまに提供し、必要に応じて修正を施した上で量産体制を確立します。
※1つの案件を終えるのに大体1年、長ければ3~4年かかります。案件の規模にもよりますが、1人あたり2~4件を同時に担当します
<< ここがポイント! >>
★万全の教育体制
当社ではメンター制度を採用。モーターに関する知識が少ない方もご安心を。万全の教育体制を整備しています。
★世界最高峰のものづくりに携わる
当社のお客さまは世界の大手企業が中心。世界最高峰のものづくりに携われます。最初の1~2年は設計補助からスタート。経験を積めば設計の一部をメインで、大体入社5年目以降は製品の構想から量産立ち上げまで一連の業務を自ら手がけます。
★スキルアップ!
もともと、当社はブラシ付きモーターを主力としてきましたが、今後はブラシレスモーターにも注力していきます。民生品用途の依頼が増加しているので、さまざまな製品の開発を担当するチャンスがあり、それによってスキルアップが期待できます。
※女性管理職も活躍中
対象となる方
【未経験・第二新卒歓迎】高専卒以上(電気・機械・情報系学科卒の方)★5名以上採用予定です
★高専・大学・大学院のいずれかで電気・機械・情報系の学科を卒業した方
<< こんな方はぜひ! >>
■製造業において電気・情報系の知識を用いた開発の経験をお持ちの方(製品などは不問です)
■学んできた知識を活かし、高いレベルのものづくりを追及したい方
■チャレンジ精神を大切にしようとする方
■熱意・成長意欲のある方
■世界を舞台に活躍したい方
■当社の「モーターを通して社会に変革を与え、社会貢献する」という理念に共感いただける方
■分からないことがあったとき、自分から周囲に尋ねようとする方
■英語や中国語が堪能な方
選考のポイント
勤務地
★海外へ出張する機会もあります
本社/千葉県松戸市松飛台430番地
※受動喫煙対策:社内全面禁煙
- 本社/千葉県松戸市松飛台430[最寄り駅]松飛台駅
勤務時間
フレキシブルタイム/6:30~21:55
コアタイム/なし
標準的な勤務例/8:30~17:25
<< ある1日の仕事の流れ(例) >>
08:45 出社・メールチェック、業務計画
10:00 進捗会議
11:00 開発業務(マイコン単機能確認)
12:00 昼休憩
13:00 開発業務(ソフトウェアのコーディング)
16:00 開発業務(実機による動作確認)
17:40 退社
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※試用期間中の待遇・給与に変更はありません
給与
※経験や能力などを考慮し、決定いたします。
■家族手当:配偶者1.5万円/月、第一子1万円/月 など
※23年度分支給実績5.84カ月分
年収500万円~1000万円
31歳 年収520万 月給30万円(残業手当月10時間分2万5000円含む)
40歳 年収730万 月給41万円(残業手当月10時間分3万円含む)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■社員食堂(1食300円~400円程度)
■資格取得支援制度(語学研修・通信教育の費用補助)
■財形貯蓄
■退職年金
■慶弔金
■社員持株会
■研修制度充実(入社後研修)
手に職をつけたいけれど新しい職種に飛び込むのは不安……そんな未経験の方でも安心して当社に飛び込んできていただくために、万全の教育体制を用意しています。
すぐに設計を担当いただくのではなく、1~2カ月目は基礎的な技術教育を受講していただき、開発体験なども行います。 3~6カ月目にかけては、OJT形式でモーター制御や設計も行っていただきます。
上記以外にも海外研修や各キャリアステージに合わせて数々の研修制度をご用意してお待ちしています。
休日・休暇
127日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
当社独自のカレンダーあり
■有給休暇
(7日~20日/取得率80%程度)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
※5日以上の連続休暇もOK
募集の背景について
しかし、近年は自動化・電動化を志向する動きが加速し、モーターを極めて高い精度で制御する必要性が生じています。それゆえ、お客さま側から、「電気的な制御までお願いしたい」と頼られるケースが非常に増えてきました。
そこで、今回制御開発担当を募集し、より一層お客さまのご要望に対応できる体制を整えたいと考えました。5名以上採用予定です。ご応募お待ちしています。
ワークライフバランスが実現!
★年休127日(土日祝休/完全週休2日)
★残業月平均19h
★フルフレックス制
★ストレスチェック受検率99.7%
★育児休業制度希望者の取得率100%
★リモートワーク実施率50%
★年次有給休暇平均取得日数17.2日
★語学研修・通信教育の費用補助
★1食300円~400円程度の社員食堂 など
それゆえ、社員の平均勤続年数は18.6年、新入社員の1年以内定着率は97%以上あります。ワークライフバランスが実現する環境です!
世界に通用する技術を学ぶ
拠点によっては日本語が話せる現地スタッフがいたり通訳がいたりと安心して海外に行くことができます。 さらに会社が提供している英語教育の自己啓発プログラムを活用して英語を学ぶことも可能です。
マブチモーターには、世界に通用する技術を学ぶチャンスもあります!
社員インタビュー

Oさん
採用担当
中途でご入社いただく方で、最初からモーターに詳しい方は非常に少ないです。そこで、当社ではメンター制度を採用し、付きっ切りで先輩が新入社員をサポートするようにしています。

Oさん
続き
入社後はまず、モーターに関する知識を身に付けていただきながら、開発を学んでいきましょう。開発工程は非常に細かく分かれているので、比較的簡単にできるものから少しずつできる領域を増やしてください。

Oさん
続き
もともとモーターだけを提供していましたが、昨今は電気的制御まで任せたいというご依頼が急増しています。お客さまの期待に応えるためにもあなたの力を貸してください。経験は問いません。お待ちしています。
取材レポート
社員の働き方は?
世界を舞台に最高峰のものづくりへ挑む
地球規模で電動化ニーズが高まる中、同社では世界中の大手企業向けに高性能モーターを開発しています。今回募集する制御開発職は、モーターの性能を最大限引き出す要となる役割。未経験からでも安心して成長できるよう、メンター制度をはじめとした教育体制が整備され、着実にスキルアップできる環境です。
1つの案件に1年以上かけることも珍しくないので、腰を据えてものづくりに向き合えるのではないでしょうか。さらに、海外に数多くの拠点があり、海外で働くチャンスもあるでしょう。世界を舞台に、最高峰のものづくりに挑みたい人にとっては非常に魅力的なフィールドです。

やりがい
お客さまの要望をもとに、自ら設計した制御ソフトや回路で思い描いた動作を実現できる達成感は大きなやりがいです。また、世界的な製品開発に携わることで、自らの技術がグローバルに通用する実感を得られます。着実なスキルアップにより、キャリアの幅も広がります。何より、そんな魅力的な仕事に、未経験から携われます。

きびしさ
モーターの用途拡大に伴い、前例のない開発や高い要件に応える場面が増えています。プログラミングだけでなく電気回路や制御工学など、幅広い知識を求められるため、学び続ける覚悟が必要です。入社後は身に付けるべき知識が多く、苦労する場面もあるでしょう。焦らずじっくりと成長していくことが大切です。
会社のエントランスは社員が気持ちよく働けるように開放感あふれる造りになっています。
明るく広々した社員食堂でおいしいご飯を食べて英気を養ってください。
技術研究所はまるでアトリエのような構造。ここから世界に向けた製品が生み出されています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(2回)
内定
〒270-2280
千葉県松戸市松飛台430番地
TEL:047-710-1111(採用担当宛て)
会社概要
- 事業概要
■小型モーターの製造販売
事業領域:玩具・模型・音響・映像、精密・事務、家電・工具、自動車電装など
<グループ会社>
マブチオーケン・アメリカマブチ・メキシコマブチなど 計24社- 所在地
〒270-2280
千葉県松戸市松飛台430番地- 設立
- 1954年 1月18日
- 代表者
- 代表取締役社長 髙橋 徹
- 従業員数
- 896名(2024年12月末現在)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 207億481万円
- 売上高
1962億1200万円(連結/2024年実績)
1786億6300万円(連結/2023年実績)- 平均年齢
- 43.7歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
車載・民生品向け営業/年休127日/賞与実績5.84カ月分
NEW【千葉】法人営業(民生事業)◇小型モーター世界シェアNO.1!/マイカー通勤可/福利厚生充実
【千葉/松戸】生産設備の機械設計◇小型モーター世界シェアNo1のグローバル企業/東証プライム上場
【電気系ポジションサーチ】プライム市場/小型モーター世界シェアNO.1/海外での活躍可能性もあり
【メカ系ポジションサーチ】プライム市場/小型モーター世界シェアNO.1
【松戸】ソフト開発(モーター制御)◇リモート勤務可/小型モーターシェア世界No.1
【松戸/社内SE】インフラエンジニア/リモート可/残業10H程度・福利厚生◎
【松戸】調達業務~グローバルメーカーで上流へ~プライム市場/小型モーター世界シェアNO.1
【松戸】生産管理(新製品プロジェクト)◆プライム上場/小型モーターシェア世界トップ/リモート検討可
【松戸】小型精密モータの評価・分析(研究所での要素開発)◆世界トップ級シェア製品あり/リモート可
【千葉】社内IT戦略・DX推進◆東証プライム上場・小型モーター世界シェアトップクラス/リモート可
【松戸】モーターの設計開発◇小型モーター世界シェアNo1/東証プライム上場/リモート可能
【千葉/知財特許】小型モーター世界シェアNO.1!グローバル展開を行う安定企業
【生産技術系ポジションサーチ】小型モーター世界シェアNo.1企業/グローバル展開を行う安定企業
【事務系ポジションサーチ】プライム市場/小型モーター世界シェアNO.1
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す