独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構(LMO/エルモ)
在日米軍基地・施設の総合職/公務員同様の待遇/英語力を活かす
この求人を要約すると…
*全国各地に勤務地多数/原則転居を伴う異動なし
*幅広く業務あり/お持ちの経験が活かせる
*長期安定/スキルアップ・ジョブチェンジも可能
異文化に触れたい方・英語力を活かしたい方も大歓迎◎
国家公務員に準じた待遇で、長く活躍していけます!
在日米軍からの労務要求(求人)にスピーディに応えながら、
仕事をお探しの方に経験を活かせる職場を提供する。
それが当機構のミッションです。
当機構を通じて就業し、現在活躍中の在日米軍従業員は約2万6000名。
基地・軍施設以外にも、病院や教育機関など勤務地も多岐に渡ります。
あなたの英語力や技術を存分に活かせる様々な業務をご用意していますので、
少しでも興味があれば、ぜひご応募ください。
■□■… やりがいと安心感を持って働けます …■□■
アメリカの文化が根付いた環境なので、
国際的な雰囲気の中で多くの刺激を受けながら働けます。
また、日本とアメリカの架け橋として、平和・安全に貢献している、
そんなやりがいも感じられるでしょう。
待遇面も国家公務員と同様なので、安定性重視の方も安心。
長く続けるには最適な環境です。
■□■… メリットも充実 …■□■
★全国各地に勤務地多数
★経験や得意分野を活かせる仕事を多数ご用意
★キャリアアップ&キャリアチェンジ可能
★安心の待遇・福利厚生・休暇制度充実
★転居を伴う転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【在日米軍基地・関連施設の仕事】事務・技術系/技能系/サービス系/警備・消防系/医療系/看護系、など
あなたの希望・経験等を踏まえた上で、以下の業務の中から選択可能。
■事務系/一般事務・庶務・会計・通訳など
■技術系/建築・土木・機械など
■技能系/補修・点検・運転など
■サービス系/清掃・飲食・販売など
■警備・消防系/各種保安業務など
■看護系/看護・看護助手など
※雇用主は国(防衛省)ですが、使用者は在日米軍となり、国家公務員ではありません。
【募集中の業務の詳細はこちら】
▼本州・九州の基地をご希望の方▼
https://oubo.lmo.go.jp/oubo_pub/keisai/
▼沖縄県の基地をご希望の方▼
https://www.lmo.go.jp/recruitment/index2.html
▼求人募集・説明会についてX(旧Twitter)でも情報発信中▼
アカウント名:在日米軍従業員求人情報(エルモ) @LMO_recruit
【将来に渡って長く働けます】
定期昇給・特別昇給・各種手当・休暇・福利厚生などは、
国家公務員と同様の制度が設定されているので、
将来に渡って長く安定して働いていただけます。
また、希望次第で別職種へのジョブチェンジも可能。
「英語力が上がってきたので、今度はあの仕事!」など、
成長やキャリアアップも目指せます。
◎希望・経験を考慮の上選択可能
◎転居を伴う転勤なし
◎平均年齢48歳/20代・30代の若手も多数在籍中
◎男性・女性ともに活躍中
◎異業種・異職種から転職してきた方も活躍中
対象となる方
【業界・職種経験不問】お持ちの経験を活かしたい方・英語力を活かしたい方・英語力を伸ばしたい方も大歓迎
◎業種・職種未経験からの転身をお考えの方も歓迎
◎各職場で即戦力となる方は尚歓迎
◎第二新卒の方もOK
【こんな方特に歓迎】
◆異文化に触れながら働きたい
◆仕事をしながら英語力を向上させたい
◆米軍関係者や仲間とチームワーク良く仕事したい
◆安定して長く働きたい
◆特技や得意分野を生かしたい
英語が必要ない業務や日常会話程度の英語で可能な業務もあります。
少しでも興味をお持ちになりましたら、まずは詳細をご確認ください。
勤務地
◎原則、転居を伴う異動なし(希望があれば異動もあり)
◎地域・勤務地により車通勤も可
※在日米軍従業員の募集は、米軍(各基地・部隊)より発出される人員要求に基づき行っているため、
勤務地や時期などによりその内容は変動します。
※募集の有無も含め、詳しくは「応募方法」欄に記載のエルモのホームページよりご確認ください。
▼青森県▼
三沢市/八戸市/つがる市
▼埼玉県▼
所沢市/新座市
▼東京都▼
港区/福生市/多摩市
▼神奈川県▼
横浜市/横須賀市/逗子市/座間市/綾瀬市/相模原市
▼京都府▼
京丹後市
▼静岡県▼
御殿場市
▼山口県▼
岩国市
▼広島県▼
東広島市/呉市/江田島市
▼長崎県▼
佐世保市/西海市
▼沖縄県▼
那覇市/名護市/沖縄市/宜野湾市/うるま市/
浦添市/国頭郡伊江村/国頭郡国頭村/国頭郡宜野座村/
国頭郡金武町/国頭郡恩納村/中頭郡嘉手納町/
中頭郡読谷村/中頭郡北谷町/中頭郡北中城村
勤務時間
※勤務地・仕事内容により異なる
雇用形態
正社員
※試用期間6ヶ月あり(習熟度や能力により短縮・免除あり)給与
※採用1年目の平均月収26万5545円
※給与は資格・経験・勤務地を考慮の上決定
■時間外手当
■扶養手当(配偶者:月3000円/子一人につき:月1万1500円)
■住居手当(月6万1000円以上の家賃の場合:月2万8000円まで)
■地域手当
■夏季・年末手当
■寒冷地手当
年収230万円~500万円
待遇・福利厚生
■財形貯蓄制度
■退職手当あり
■育児及び介護による勤務時間短縮
■車通勤可(地域・勤務地による)
■制服支給
■健康診断(定期健康診断・成人病予防健康診断)
■災害見舞金
■心の健康相談
休日・休暇
■週休二日制
■祝日休み
(18日:米国の祝日を適用/年末年始休暇含む)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年20日/試用期間中は30暦日につき1日)
■産前・産後休暇
■介護休業
■結婚休暇
■妊娠休暇
■配偶者出産休暇
■子の看護休暇
■傷病休暇
ご応募について
※エリアにより応募方法が異なります。
▼本州・九州(随時募集)▼
https://oubo.lmo.go.jp/oubo_pub/keisai/
▼沖縄県(要事前登録)▼
https://www.lmo.go.jp/recruitment/index2.html
▼求人情報提供メールサービス(本州・九州のみ)▼
希望の業務・勤務地等を登録いただくと、条件に合う求人が掲載された際、メールが送信されます。
https://oubo.lmo.go.jp/oubo_pub/kyuujin_oubo_login.aspx
社員インタビュー

Aさん
採用担当
希望しない限り転居を伴う異動は発生しませんし、残業少なめの勤務地も多くあります。腰を据えて長く働きたい方や、ワークライフバランスを考えながら働きたい方も安心できる環境だと思います。

Aさん
採用担当
「英語が得意なので」「アメリカが好きなので」「社会貢献したくて」「ちょっとレアな仕事をしてみたくて」など、現在活躍中の方たちの応募動機も様々。少しでも興味があれば、まずはお気軽にご応募ください。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
日本・アジアの安全を守る米軍の活動を支えています。
日本とアジア全体の平和と安全を守ることを目的に、日米安全保障条約に基づき、日本に常駐する在日アメリカ軍。その活動とそれに関わる多くの人々の暮らしを支えるため、同機構は存在しています。同時に、営利を目的とせず、世の中に必要なものを維持することをミッションとし、社会的に大きな意義を持つ法人でもあります。
人材の募集に関しても、日本全国の米軍基地及びその周辺に、様々な業務・勤務地が用意されており、スキルや経験に応じた活躍が可能。キャリアアップを目指したり、ワークライフバランスを重視したり、志向やライフステージに応じて働き方も考えられる、柔軟な環境であるのも魅力です。

やりがい
米軍関係者と接する機会も非常に多くある仕事なので、英語が得意・好きという方、様々な価値観や異文化に触れたいという方は、きっと楽しく働けるはず。また、自分の仕事が巡り巡って、日本やその他の国の安全にも貢献している、そんな責任とやりがいも感じられるでしょう。基地内で暮らす兵士や軍関係者、そしてその家族の生活を支える、世の中にとって非常に重要な仕事です。

きびしさ
チームで進める業務も多く、その際、独断・孤立は大きなミスの原因になるので、まわりとの連携・協力・コミュニケーションは必須です。また、基地・関連施設は日本の民間企業とは少し違う、独特な規則・ルールも多いため、それらを理解し、順応していく必要もあります。初めての方は、最初は少し戸惑うかもしれませんが、まわりの先輩・仲間がサポートしますので、その点はご安心ください。
キャリアチェンジやキャリアアップも可能。一味違う環境で、成長してみませんか?
英語力を活かしたい方は大歓迎!アメリカの文化が根付いた職場で、視野も広がります。
国家公務員と同等の安心・安定の待遇。少しでも気になった方は、ぜひご応募ください。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接
選考結果通知
雇用前健康診断
採用
※面接は在日米軍にて実施します。(詳細は「エルモ求人募集情報一覧画面」をご参照ください。)
※面接では口頭試験のほか筆記・技能試験を行う場合もあります。
※面接後の選考結果通知は、エルモ支部または在日米軍人事担当者より電話等で連絡します。
【ご応募】
ご応募は、上記「ご応募について」をご確認の上、各応募用HPよりお願いいたします。
または、応募ボタンより当機構HPへリンク後、
・求人情報⇒本州・九州の基地⇒募集情報一覧⇒詳細
・求人情報⇒沖縄の基地⇒事前応募ログイン
いずれかの順で必要事項をご確認の上ご応募ください。
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル12階
個別の求人情報に関する問い合わせは、在日米軍基地を管轄する各支部に直接ご連絡ください。
各支部の所在地、電話番号等は下記をご参照ください。
https://www.lmo.go.jp/recruitment/pdf/boshu22_jp.pdf
会社概要
- 事業概要
在日米軍の活動に必要な日本人従業員の募集・労務管理等
(防衛省所管の独立行政法人)
【労務管理】
駐留軍等労働者の雇入れ、提供、労務管理等に関する業務
【給与】
駐留軍等労働者の給与、退職手当、旅費の計算等に関する業務
【福利厚生】
駐留軍等労働者のほう賞、教養文化活動、制服及び保護衣 の貸与などに関する業務- 所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル12階(本部)- 設立
- 2002年 4月1日
- 代表者
- 理事長 廣瀬 行成
- 従業員数
- 320人(令和7年1月現在)
- 資本金
- 8億4900万円
- 平均年齢
- 48歳 ※20代・30代も多数活躍中