株式会社ジノ(医療法人社団元気会グループ)
総合職(人事採用・労務)/月給31万円以上/転勤なし
この求人を要約すると…
【ポテンシャル採用】病院経営の中核を担う一員へ成長
【主体的に働く】いわゆる病院の事務ではない!
【働きやすさ】風通しのよい相手を思いやる職場
医療と介護を、“しくみ”で支える。
病院経営の中核を担う【総合職】として活躍!
<採用担当>
「人を採る」から、「想いに共感する仲間を惹きつける」へ。
病院という社会インフラにおいて“誰と働くか”は医療の質にも直結します。採用担当として求められるのは求人票を出すことでも、面接をこなすことでもありません。
私たちが伝えたいのは、理念・風土・働きがい。
求職者に届く言葉や施策を考え、仲間集めの戦略を担っていただきます。
医療の現場を“人”で支える。そのための土台をあなたの手で。
<労務担当>
「守る」だけじゃない、“働きやすさをつくる”労務。
医療の現場が安定して力を発揮するにはバックオフィスの整備が不可欠です。
労務担当として期待するのは、勤怠・社会保険といった実務だけでなく、親切で丁ねいな対応。そのため実務を効率的に行うため、プロセス改善を頻繁に行っています。
あなたの工夫と視点が、医療の質を高める。そんな仕事が、ここにはあります。
<弊社について>
医療法人社団元気会の法人本部機能を担う当社。 元気会は介護保険制度ができる前より、高齢者医療・介護に取り組み、患者様とご家族様が安心して暮らせる場所を守り続けてきました。 全国の病院から見学者も多数。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
医療法人経営を担う総合職(採用、労務、設備管理)
お任せする仕事内容
━━━━━━━━━
適性に応じて、経営企画室と以下いずれかの部署の業務をお任せします。
【採用担当/ヒューマンリソースソリューション部】
■採用戦略の立案、実行
■医師や看護師、事務職などの応募者対応・面接
■求人広告の作成 など
【労務担当/ヒューマンリソースソリューション部】
■勤怠処理、給与計算
■入退職・休職手続き
■職員からのお問い合わせ対応 など
【設備用度課】
■医療に関わる器具や備品等の購入、管理
■施設管理
■患者様のリース、レンタル品等の請求業務
………………………
教育・研修制度充実
………………………
入社後は、先輩社員がOJTで業務の流れを教えます。研修プログラムに沿って、一つずつ業務の幅を増やしていきましょう。実務と並行して、経営企画室の業務に携わるほか、理事長との勉強会で直接経営品質を学べる機会も。経営やマネジメントに関する幅広い知識を吸収できます。
<将来のキャリアパス>
総合職としてジョブローテーションを経験し、副主任、主任、課長とキャリアアップも目指せます。年齢や入社年次に関係なく一人ひとりの実績を評価して、昇給・昇格に反映しているため、早くから役職に就くチャンスも掴めます。
ヒューマンリソースソリューション部は7名(男性1名:女性6名)。9割が業界未経験で入社し、幅広い経験を積みながら活躍しています。
チームワークの良い職場で、他部署や医療職とのコミュニケーションの機会が豊富。働きやすい環境が整っているため社員定着率が高く、勤続10年~15年以上の社員も複数名います。
対象となる方
事業会社での人事関連分野での企画・推進または事業企画・営業企画といったミドルオフィスでの企画・推進
■大卒以上
■社会人経験3年以上
<歓迎する経験・スキル・能力>
◎既存のやり方に捉われず、常に良いやり方を考え実現した経験
◎広報/マーケティング業務経験
◎ハイブランドでのセールス経験
◎人事・採用、新卒担当の経験
◎ロジカルな思考の方
◎キレイ好きな方
◎自己研鑽や努力家の方
<このような方を歓迎します!>
★前向きにチャレンジしたい方
★仕事を通じ自分自身の成長を叶えたい
★経営・マネジメントに関心がある
★コミュニケーションスキルを活かして仕事がしたい
★看護、リハ職など医療専門職の経験
★社会貢献性の高い医療・介護業界で活躍したい
勤務地
■医療法人社団元気会横浜病院/神奈川県横浜市緑区寺山町729
<アクセス>
JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山駅」南口よりバスで7分
■バスロータリー1番乗り場
・相鉄バス「鶴ヶ峰駅」行き「境」バス停下車
・市営バス「よこはま動物園」行き「境」バス停下車
■バスロータリーA乗り場
・神奈中バス「中山車庫」行き「境」バス停下車
★「境」バス停から病院までは徒歩1分です!
※受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 医療法人社団元気会横浜病院/神奈川県横浜市緑区寺山町729[最寄り駅]中山駅(神奈川県) 鶴ヶ峰駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間6カ月あり ※試用期間中の待遇に変更はありません給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、一律(定額)11万円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
★安定経営を続けているため、2024年6月から給与のベースアップを実施。
■役職手当
+決算賞与(業績による)
年収412万円~482万円
年収412万円(月給31万円+賞与)
年収482万円(主任/月給35万円+賞与)
年収612万円(課長/月給45万円+賞与)
待遇・福利厚生
■教育・研修制度充実(OJT研修・勉強会など)
■退職金制度
■財形貯蓄
■職員食堂・昼食代補助
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場完備)
■スーツ貸与(女性のみ)
■マッサージ費用補助
■リフレッシュサークル
■懇親会費用補助
■予防接種・ワクチン接種
■職員外来
■入院費用減免制度
■院内託児所(土日祝日開園)
■育休復帰後、時短勤務制度あり
休日・休暇
■4週8休制 ※基本は平日勤務/月1~2回程度、土日祝の出勤あり
■祝日休み
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率80%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/復帰率100%)
■育児休暇
(取得実績あり/復帰率100%)
【プライベートも大事にできる働き方】
月8~9日の公休に加えて有休も取りやすく、オン・オフのメリハリをつけて働ける環境です。
社員インタビュー

採用担当
これまでの経験に関わらず、これから頑張っていきたいという意欲を重視した採用です。年齢や性別に関係なく役職に就けるチャンスもあり、若手でもモチベーション高く活躍できる組織風土が根付いています。

採用担当
経営幹部と直接関わり、経営・マネジメント知識を学べるのは弊社の総合職ならではの特徴です。業界未経験者は多いですが、自ら学ぶ姿勢が必要です。一つずつ吸収してもらえればと思います。

採用担当
育児中の社員も在籍しており、将来ライフステージが変化してもキャリアを続けられる環境が整っています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
経営に力を入れ業界内外から注目される病院
2025年には65歳以上の人口が5人に1人の割合になると言われており、超高齢社会を迎える日本。横浜病院は40年以上にわたって高齢者医療に携わり、この社会課題に向き合ってきました。
日本トップレベルの医療・介護サービスを提供する同院は、経営に力を入れていることも特長の一つ。2018年には「経営革新推進賞」を受賞し、全国の医療関係者や一般企業が見学に訪れるなど、業界内外から大きな注目を集めています。
今回の募集は、経営幹部直下で未来の病院経営を支える総合職のポジション。これからますます必要とされる病院の中核を担う仕事に、未経験から挑戦できる貴重なチャンスと言えるでしょう。

やりがい
法人本部から、病院の組織づくりにダイレクトに貢献できるポジションです。ヒューマンリソースソリューション部では“ヒト”の面から病院経営を支え、組織能力の向上に直結するやりがいを実感できるでしょう。研修や経営幹部との勉強会を通じて、さまざまな学びを得られることも、このポジションならではの魅力です。

きびしさ
自分から積極的に学び、成長を目指す意欲が求められます。研修・教育体制が整っているとはいえ、受け身の姿勢でいてはきびしさを感じるかもしれません。実務を身につけながら、法人経営やマネジメントに関する知識も学べる環境です。自己研鑽や努力することが得意な方は、早期活躍のカギとなるでしょう。
業界未経験者も多数活躍中!入社後は、OJTで業務の流れを身につけていきましょう。
総合職はさまざまな部署・業務を経験し、病院経営を支える一員として活躍していただきます。
横浜病院は、早くから先遣の明を持ち高齢者医療・介護に携わっています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(2回)
内定
※面接日、入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町729
Eメール:recruit@genkikai.jp/採用担当
会社概要
- 事業概要
医療法人社団元気会横浜病院の運営
■診療科目/内科・精神科・リハビリテーション科
■病床数326床
・指定療養型医療施設:医療療養病棟220床、認知症治療病棟:50床、介護医療院:56床
【医療法人社団元気会横浜病院HP】
http://genkikaiyokohama.jp/- 所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目4番17号 赤坂コーポ301- 設立
- 1982年
- 代表者
- 代表取締役 北島 佳苗