掲載予定期間:2025/4/24(木)~2025/7/23(水)更新日:2025/4/24(木)

ニック食品株式会社(キーコーヒー株式会社グループ)

品質管理/キーコーヒーグループ/創業65年/賞与実績4カ月分

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

創業65年◆キーコーヒーグループ

手当充実◆入社支度金/家族手当/住宅手当

スキルUP◆FSSC22000関連研修/資格取得可

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

大手メーカーや量販店の受託製造
創業65年★キーコーヒーグループの安定基盤で働く!

【POINT!】
★キーコーヒーグループ
★創業65年目の安定基盤
★経験豊富なシニア層を歓迎!
★実務経験者を優遇!
★賞与年2回(昨年実績 平均4カ月分)
★研修制度充実! ★わきあいあいとした雰囲気の楽しい職場!
======
キーコーヒーグループの安定基盤の下、清涼飲料や菓子、インスタントコーヒーなどの製造業に取り組む当社。今年で創業65年目を迎えました。 今回はそんな当社にて、品質管理職を担っていただける方を募集します!

【充実の福利厚生◎】
賞与年2回(昨年度実績 平均4カ月分)に加え、様々な手当や入社時支度金も支給。さらに夏季休暇8日、年末年始休暇10日(予定)と、オンオフのメリハリをつけて無理なく働ける環境です。

【スキルアップチャンス豊富】
入社後は製品について理解を深めていただくため、生産現場にて1カ月間の研修を予定しています。また当社はFSSC22000の認証を受けており、関連する研修会などにも参加いただけるほか、食品表示検定など資格取得も可能。品質管理の経験を活かして、スキルアップできる機会を豊富にご用意しています!

ニック食品株式会社(キーコーヒー株式会社グループ) 品質管理/キーコーヒーグループ/創業65年/賞与実績4カ月分

仕事内容

【キーコーヒーグループ】飲料、食品、インスタントコーヒーの品質検査をお任せします。

具体的な仕事内容
品質管理チームにて、飲料、食品、インスタントコーヒーの理化学分析・微生物検査(混釈法)、検査報告書・製品基準書の作成、製品サンプル発送等を担っていただきます。

【具体的な仕事内容】
▼理化学分析・微生物検査(混釈法)
※水質検査、原料検査、製品検査、調合液検査、微生物検査、官能検査などが含まれます。
※日によって前後しますが、1日平均15件ほどの検査・分析を担当いただきます。
▼検査報告書作成
▼製品サンプル発送
▼製品基準書作成

【1日の主な流れ】
※下記は一例です。
08:30…出勤
09:00~…水質検査、原料検査
10:00~…製品検査、調合液検査
12:00…お昼休憩
13:00~…微生物検査
15:00~…官能検査
16:30~…製品サンプル発送
17:30…退勤

【入社後は……】
まずは製品について理解を深めていただくため、生産現場にて1カ月間の研修を行います。
その後は、品質管理チームにて2カ月間、OJT研修にて実際の業務の流れを把握していただきます。

【スキルアップ】
FSSC22000の認証を受けているため、関連する研修会などに参加してスキルを磨くことが可能!
さらに食品表示検定などの将来的にも役に立つ資格も働きながら取得いただけます。
フォークリフト免許の取得を目指すことも可能!経験を活かしながらさらにスキルアップできる環境です。

※入社後の職種変更なし
チーム組織構成
★30代を中心に幅広い年齢層の社員が活躍中!★
落ち着いた性格の社員が多く、分からないことがあれば気軽に質問できる雰囲気です。
組織名称
品質管理チーム
男女比
50% : 50%
年齢構成
40代1名(リーダー職、男性) 30代3名(男性1名:女性2名)

対象となる方

<学歴不問・年齢不問、特にシニア層は優遇>食品業界での微生物検査、理化学分析経験者は優遇します!

★ブランクOK
★定年再雇用者歓迎
★学歴、年齢不問

<必須>
食品業界にて品質検査の経験をお持ちの方

<こんな方ぜひお越しください!>
■微生物検査、理化学分析(糖度計、自動滴定装置、PH計)の経験をお持ちの方
■製品基準表等の作成経験をお持ちの方
■品質監査の対応経験をお持ちの方
■食品・飲料に携わる仕事がしたい方
■チームで仕事をするのが好きな方
■安定企業で長く働きたい方

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】

<本社>
千葉県船橋市高瀬町23番地

※受動喫煙対策あり
  • 本社/千葉県船橋市高瀬町23番地[最寄り駅]南船橋駅

勤務時間

<8月後半~3月/非繁忙期>
6:00~26:00の間でシフト制(実働8時間)
<シフト例>
【1】6:00~15:00
【2】8:30~17:30
【3】17:00~26:00
※上記時間帯の中での交代勤務となります。
※勤務時間は一例となります。製造スケジュールで変動となります。

<4月~8月前半/繁忙期>
1カ月単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間~48時間
※繁忙期期間中は隔週で週6日勤務となります。
※土曜休みは月2回程度となります。
平均残業時間
月20時間 ※繁忙期は月40時間~50時間の残業が発生しますが、残業代は全額支給となります。

雇用形態

正社員

※正社員の他、勤務日数や時間を選択・調整できる嘱託社員契約も可能。お気軽にご質問ください。
※試用期間3カ月
(給与等の労働条件の変更なし)

給与

月給25万円~34万円

※年齢・経験・スキル等を考慮して決定します。
※時間外手当は別途全額支給(課長職以上の管理職は一部を除き支給対象外)

【嘱託雇用】
※嘱託雇用の月給は契約内容によって変動となります。
※年齢・経験・スキル等を考慮して決定します。 ※時間外手当は別途全額支給
賞与
年2回(6月・12月/2024年実績:平均4カ月分 正社員平均支給額:夏賞与380千円、冬賞与650千円)
昇給
年1回(2025年4月からの社員平均昇給率:3.5%)
入社時の想定年収

年収400万円~550万円

社員の年収例

年収500万円(女性・課長代理/入社8年目)
年収400万円(女性・主任/入社11年目)
年収410万円(男性・主任/入社3年目)

待遇・福利厚生

各種制度
【正社員・嘱託社員共通】
■入社3か月後に入社支度金支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給
■制服貸与
■深夜手当
■残業手当
■交替勤務手当
■U・Iターン支援
■職種別研修
■インフルエンザ予防接種補助
■結婚祝い金制度
■出産祝い金制度
■弔慰金制度

【正社員のみ対象】
■家族手当
■住宅手当
■役職手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■中退共制度加入

休日・休暇

年間休日

114

休日・休暇

■【4月~7月】隔週土曜+日曜+祝日 【8月~3月】土・日+祝日 有給と合わせて長期休暇も取得可能!

■年末年始休暇
(9日※2025年実績)

■GW休暇
(4日※2025年実績)

■夏季休暇
(8日※2025年実績)

■慶弔休暇
規定の定めあり

■有給休暇
入社半年後に10日付与、以後は毎年4月付与

■産前・産後休暇
規定の定めあり

■育児休暇
規定の定めあり

■介護休暇
規定の定めあり

■特別休暇

<当社のオリジナル商品開発>

創業以来、一貫してOEM生産を主体で営業してきたニック食品。
これまでに開発・製造したオリジナルの清涼飲料水は90種類、ゼリー菓子は18種類にのぼります。ジュース・シロップをはじめ、野菜飲料・食酢飲料等の健康飲料、乳酸菌飲料・調味料など、あらゆるリキッドを生産し、開発ノウハウを蓄積してきました。
Check!

社員インタビュー

採用担当
上司

採用担当

創業65年目と歴史ある企業ですが、時代に合わせて働き方改革にも注力しています。繁忙期は忙しくなりますが、それ以外の期間は残業も少なくオンオフのメリハリをつけて働ける環境ですよ。

品質管理チームリーダー
上司

品質管理チームリーダー

最初から全ての業務を任せることはせず、一つずつ着実に覚えていただきながら徐々に検査件数を増やして業務に慣れていただきます。何かあれば私たちがいつでもサポートするのでご安心ください。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

創業65年。業界のパイオニア企業として、成長を続けています。

キーコーヒーグループの一員として、安定した経営基盤を誇るニック食品。そんな同社の採用担当者に、会社の強みについて伺いました!

Q. 製品にはどんな特長がありますか?
高品質の製品をお客さまのご要望に応じて提供することを使命としており、多品種・小ロットへも柔軟に対応してきました。また、ゲーブルトップ紙容器のコーヒー製品や果汁飲料のパイオニア企業として、各社のOEM製品を受託製造しています。

Q. どんな取引先がありますか?
キーコーヒーのほか、ビール系飲料メーカーや大手飲料メーカーなど幅広く取引を行なっています。グループ親会社だけでなく、取引先の安定性も大きな魅力です。

やりがい

やりがい

【食品の安全性を担う】
天然素材の果汁原料が多く、味や香りを一定に保つための理化学分析や官能検査は欠かせないお仕事。多くの人が手に取る商品に携わるので、日々やりがいを大きく感じられるポジションです。また最近では、製造者名が商品の品質表示に表記されるため、店頭で自分が関わった商品を目にしたときには達成感も得られます。

きびしさ

きびしさ

【指示を正確に出す必要性】
調合液を理化学分析し、製造部門に対して補正指示を出す際、補正指示を間違えると9000リットルの原料が使えなくなることも。誤差がないかを入念に確認することが大切です。商品の安全性を守る仕事のため、責任感を持って正確に仕事を進められる方が活躍いただけるポジションです。

理化学分析や微生物検査など、あなたの経験を活かして業務に取り組んでいただきます。

コーヒーや清涼飲料など、一度は見たこと・飲んだことのある商品の品質管理に携われる仕事です。

入社後は丁寧な研修で仕事の流れを覚えていただきます。何かあればいつでも先輩がサポートします!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりWEB応募

  • 書類選考

  • 面接

  • 内定

※応募から1ヶ月以内に入社可能!
※面接日・入社日は柔軟に対応します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
連絡先
ニック食品株式会社
〒273-0014
千葉県船橋市高瀬町23番地
TEL:047-435-8931(採用担当/受付9:00~17:00)

会社概要

事業概要

・清涼飲料製造業
・菓子製造業
・かん詰又はびん詰食品製造業
・乳酸菌飲料製造業
・そうざい製造業
・醤油製造業

所在地

〒273-0014
千葉県船橋市高瀬町23番地

設立
1961年
代表者
代表取締役社長 安藤 昌也
従業員数
66人
資本金
1億円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012612179

ニック食品株式会社(キーコーヒー株式会社グループ)

品質管理/キーコーヒーグループ/創業65年/賞与実績4カ月分

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます