株式会社ホンダ水産
専門商社の営業/月給27万以上・9割既存顧客・田町駅徒歩1分
この求人を要約すると…
取引先は大手が中心★創業34年目の水産物専門商社
社員20名の少数精鋭★風通しよく温かな雰囲気が特長
田町駅徒歩1分★月給27万円以上/年休120日以上
仕入れ~量販店への販売までを一貫して担う商社で
アイデアを活かした商品づくりに携わる面白さを実感!
突然ですが、こんな経験ありませんか?
(1)自信をもってお客さまにご提案したが「もっと○○みたいなもの、ない?」と要望を受けた。
(2)実際に自分が「こういったもの作ってみたら売れるのでは…?」と思った。
そんなもどかしさを感じることなく、むしろ楽しく働けるのがホンダ水産の営業職。
原料の仕入れから加工の提案、量販店への提案までを一貫して担っている当社だからこそ、お客さまの要望に細かく応え、自分自身のアイデアを活かせる環境です!
◇ ◇ ◇
例えば、市場調査先のスーパーで母子のやり取りを見て「骨を抜いた味付干物をつくってみては?」と考えたり、昨今の家庭事情を考えて「レンジで簡単調理できる商品をつくってみては?」と考えたり。
「どんな商品なら喜んでくれるだろう」と消費者を想いながら商品づくりに携われるため、売り場に並んでいるのを見たときのやりがいは格別です!
◇ ◇ ◇
当社の魅力は雰囲気にもあります。
商品開発の際に相談し合うことは当たり前。でき上がった試作品をみんなで試食して意見を言い合うなど、ワンフロアで、職種ごとの壁もなく働いていることが特長です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<30代・40代活躍中>干物などの水産加工品がエンドユーザーに届くまでをプロデュースする営業職
原料の仕入れ、加工品提案、量販店への販売までを社内で一貫して担う当社。
【1】は海外担当、【2】【3】は国内担当と、チームで分担して業務を行っていることが特長です。
あなたにお任せするのは国内営業。市場への買付け等はなくオフィスワークが中心で、9割が既存のお客さまに対しての国内営業です。
※入社3年~5年を目安に海外担当として活動の機会があります!
<詳細>
【1】仕入れ
海外(ノルウェー・オランダなど)から原料を仕入れます。メインとなる魚はアジ、サバ、ホッケなど。
毎年9月~2月は海外出張の期間で、現地で目利きし、より良いものを仕入れるために価格交渉を行います。
▼
【2】原料を国内へ販売・加工品の提案
国内の水産加工メーカーに対し、海外担当が仕入れた原料を提案します。
「こんな商品が売れるのでは?」といったように加工の提案もできるので、あなたのアイデアが活きるポイントです!
※メインは干物などの定番商品です
▼
【3】量販店へ加工品を提案
加工した商品を大手スーパーマーケットや生協に提案します。ほぼ100%が既存のお客さまなので、提案のしやすさも魅力のひとつです。
<Q&A>
Q.お客さまの件数は?
水産加工メーカー5件、量販店5件の合計10件です。あなたもきっと聞いたことがあるような名前の、大手のお客さまと取引を行っています。
Q.出張は?
海外営業を担当した際には出張が発生。
漁の時期に合わせる必要があるため2カ月~3カ月を要しますが、水揚げ後の一次加工のための出張だと1週間~2週間程度と短めです。
■□入社後の流れ□■
\はじめの3年間はノルマなし/
最初は予算を持たず、学びに集中できる期間を設けています。
チームで業務を進めているため、先輩について業務を覚えていきましょう。
簡単な業務からお任せし、徐々にお客さまを引継いでいきます。
業務が幅広いからこそ独り立ちまでは3年ほどかかる見込みですが、周囲がサポートするので気軽にご相談ください!
※スキルによっては初年度からノルマを設ける場合があります
勤続20年の社員もいるなど、働きやすい温かな環境が魅力のひとつです。
対象となる方
<食品業界での営業経験をお持ちの方>★2~3年の微経験でもOK/社会人経験10年以上・第二新卒歓迎
・食品業界での営業経験(2~3年の微経験者もOK!)
・高卒以上
■歓迎条件
・日常会話レベルの英語スキルをお持ちの方
\このような方が活躍できます/
・商材である魚に興味を持ち、積極的に取り組める方
・周囲とコミュニケーションを取りつつ業務を進められる方
★社会人経験10年以上歓迎
★第二新卒歓迎
勤務地
9割が既存顧客への営業なのでオフィスワークが中心!
★駅より徒歩1分の好アクセス ★転勤なし
【本社】
東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル8F
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル8F[最寄り駅]田町駅(東京都) より徒歩1分
勤務時間
<営業の1日(例)>
8:45
出社。朝礼はなく、各自仕事をスタートします!
9:00~12:00
取引先との商談等。午前中はオフィスで既存顧客と電話のみでやり取りすることが多いです!
12:00~13:00
お昼休憩
13:00~17:45
既存の仕入先との商談等。9割が既存のお取引先です!午後はお取引先の企業に訪問することが多いです!
社内打ち合わせ(商品情報共有ほか)、本日の商談内容の報告書作成、次回商談準備。
17:45
退社。残業時間は月20h以下と少なめです!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円以上支給
※住宅手当は一律支給になります
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
\頑張りは賞与で還元/
一定以上の成果を残せば賞与を上乗せして還元します。
頑張りが報酬に反映されるため、モチベーションアップに繋がること間違いなしです!
年収450万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
年収約900万円/入社5年目・47歳(業界経験者)
年収約600万円/入社2年目・37歳(業界未経験者)
待遇・福利厚生
■三大疾病保険
■住宅手当(一律月2万円※月給に含まれる)
休日・休暇
120日
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
社員インタビュー

営業
Q.入社する際に重要視したポイントはどこですか?
ずっと働ける職場を探していたのでアットホームで働きやすいか、という点ですね。あとは自らのアイデアを活かして働けそうか、というポイントです。入社後のギャップも特になく毎日楽しく働けています!

採用担当
Q.特長的な社風を教えてください
社員数が20名と少数精鋭なので、風通しの良さは抜群です。試作品をみんなで試食してみて「どう思う?」なんてやり取りも日常茶飯事です。先輩にも気軽に相談できる環境ですので、微経験の方もご安心ください。
取材レポート
社員の働き方は?
自らの成長が会社の成長に直結!
仕入れから大手量販店への提案・販売までを一貫して担っている同社。創業34年の歴史を持ち、長きにわたって消費者の食生活を支えてきました。
社員数20名と少数精鋭であることが特長ですが、年商はなんと84億円。時代に合わせて柔軟に変化する戦略で量販店や消費者の心をぐっと掴み、これからも成長が見込まれる会社です。
営業の人数も本社・大阪合わせて10名と少数だからこそ、成果が会社の成長に直結するやりがいも実感可能。主体性をもって取り組める方であれば、間違いなく充実感を味わいながら働ける環境だと感じることができました。

やりがい
「どんな商品ならお客さまに喜んでもらえるだろう?」と試行錯誤して開発した商品が売り場に並び、実際に消費者が手に取っている様子を間近で見たときの喜びはひとしお。大きなやりがいを実感できる瞬間であり、今後のモチベーションに繋がることでしょう。

きびしさ
商品づくりにおいては、生みの苦しみがともないます。だからこそ必要なのが市場調査。実際にスーパーへ足を運び、消費者がどのようなニーズをもっているのかを日ごろから考えることが、喜ばれる商品を開発する糸口になるでしょう。
はじめの3年間はノルマなし!幅広い業務を担うからこそ、じっくり学べる環境をご用意しています。
数年後には海外担当を目指せるため、海外出張の醍醐味も味わえます。英語スキルを活かしたい方は大歓迎!
食品業界出身の方であれば経験を活かせる環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
面接(2回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒108-0014
東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル8F
TEL:03-5443-1361/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■水産物の輸入および卸売業(原料の選定確保/加工場の選定/製造における規格基準の設定・商品仕様の設定)
■納品機能の充実
■原料~加工~納品におけるコストの削減- 所在地
【本社】
〒108-0014
東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル8F
【大阪営業所】
〒553-0005
大阪府大阪市福島区野田2-13-5 OUG野田ビル7F- 設立
- 1991年 11月7日
- 代表者
- 代表取締役社長 小野田 育雄
- 従業員数
- 20名
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
94億円(令和5年度実績)