掲載予定期間:2025/5/26(月)~2025/7/20(日)更新日:2025/5/26(月)

朝日信用金庫

営業/未経験歓迎/賞与年5.7カ月分(昨年実績)/土日祝休

正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【休める】残業月20h/月1回の有休取得を推奨!

【稼げる】将来的には年収1000万円超も目指せる

【安定】創業100年の信用金庫で腰を据えて働ける

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

信用金庫の顔として、金融面の課題を解決へ導く仕事!
<安定×稼げる×休める>未経験から挑戦可能!

当金庫は100年にわたり、地域密着の信用金庫として、お客様に寄り添ってきました。
地域のお客様に最適なサービスをご提案し、金融面でのお悩みごと解決の一躍を担っています。

今回募集する営業職は、当金庫の顔となって活躍する、まさに花形ポジション。
法人のお客様には、経営に関するお悩みの解決を、個人の方には、住宅資金や教育資金など、生活に関わるお悩みの解決に向けて、身近な相談役としてお客さまと、信頼関係を築いていただきます。

金融業界というと堅い印象を持たれるかもしれませんが、当金庫は上司や先輩たちとのコミュニケーションが活発で誰にでも相談できるフランクな風土があります。
今回は育成前提の募集のため、研修期間は約1年間を想定しています。
未経験であっても業界理解や専門資料の読み方などもレクチャーするため、基礎から学べる環境です。

さらに、残業は月平均20hで、年間休日は120日。
独自の休暇制度や有休取得奨励制度もあり、顧客との接待飲食は禁止となっています。
ワークライフバランスが整えられておりプライベートの時間をしっかり取れます。

そんな朝日信用金庫に腰を据えて、活躍しませんか?

朝日信用金庫 営業/未経験歓迎/賞与年5.7カ月分(昨年実績)/土日祝休

仕事内容

【研修期間は半年以上】地域の中小企業や個人のお客様のお悩みを伺い、金融面の課題解決方法のご提案

具体的な仕事内容
【中小企業様の場合】(既存顧客8割)
■ご提案内容…融資のご相談や、事業継承・販路拡大支援をはじめとする、経営課題の解決方法など

【個人のお客様の場合】
■ご提案内容…定期預金や投資信託などの資産運用商品や、住宅ローンや教育ローンをはじめとする融資商品など

訪問件数は、1日で10件~20件程度。
1件あたりの時間は短めで、ご挨拶やご状況だけ伺うケースもあります。
地区担当制でお客様先もご近所なので、自転車で移動します。

\Point!/
★研修期間は半年以上!
 ̄ ̄ ̄
下記のような育成プランを想定しています。
<入庫初日~5日間程度>
本部にて、「当金庫全体や各部署ではどんな業務を行っているのか」を見学していただきます。
営業店では「営業同行や支店での業務について」見学していただきます。

<入庫から6カ月程度(10月~3月末)>
仮配属先で、OJTにて各セクションの業務内容を学んでいただきます。
たとえば、営業と同行訪問、窓口業務、融資係の仕事など、ジョブローテーションでさまざまな業務を体験することが可能です。
それぞれの役目を学ぶことで、業務全体の流れを掴みやすくなります。

<その後1カ月半程度(4月~5月)>
集合研修にて、1カ月半程度、座学勉強会を実施。
新入職員とともに研修を受講するため、新聞の読み方やお金の数え方、金融業界の歴史など、改めて基礎知識を学ぶことができます。
その後は、営業職の先輩職員に付いて顧客先を訪問し、再度OJTでレクチャーし本人の成長度合いを見て営業係として一人だちをしていただきます。

※原則2025年10月入庫となりますが、入庫時期についてはご相談ください。

★早期のキャリアUPが可能
―――
実力・意欲がある方は、早期のキャリア構築も可能です。
営業担当→主任→係長とステップUPしていきます。
実際に、20代後半で役職者として活躍している職員もいます。
チーム組織構成
【営業部】
■配属先は、支店の営業係。各店舗に3名~10名程度所属しており、2名~3名のチーム(班)に分かれています。

★事業好調による増員のため、5名以上を採用予定です。
男女比
★女性管理職活躍中(社内) ★男女比6:4(全社)
定着率
★平均勤続年数18年9カ月(全社)

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】コミュニケーションスキルを活かして働きたい方 ★お人柄重視 ★第二新卒歓迎

【育成前提の募集を行います!】
必要なスキルは、入庫後しっかりとレクチャーします!
“人と接することが好き”
“誰かの役に立つ仕事がしたい”
という気持ちがあり、ご自身の成長に前向きな方であれば充分に活躍できるフィールドです◎

<あれば活かせる経験・スキル>
●接客・販売・営業など、人と接するお仕事の経験
●スポーツなどでチームで協力して困難を乗り越えた経験
●相手の懐に入り込めるコミュニケーション能力
(お客様の趣味の話や最近のニュースの話など、日常会話を通して信頼関係を築ける方)

★人を支え、感謝されることにやりがいを感じる方にぴったりのお仕事です

勤務地

【転居を伴う転勤ナシ】東京14区・千葉県・埼玉県内にあるいずれかの店舗
※初回の配属先は、ご本人の適性と居住地を考慮して決定します
※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり

勤務時間

★月に1回 プレミアムフライデー(16時退庫)やリフレッシュデー(ノー残業)あり!

■8:30~17:00(所定労働時間7時間30分/休憩60分)
平均残業時間
月20時間程度

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(その間の給与・待遇に変動なし)

給与

■月給25万円以上
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■外勤手当(月1万6000円)
■通勤手当(非課税範囲・月10万円を上限に定期券の実費を支給)
■教育・保育手当(子ども一人につき1万円)
■家賃手当(月1万円/支給条件あり)
■自転車手当(月4000円)
賞与
年2回(6月・12月/昨年度実績:年5.7カ月分)
昇給
年1回(7月)
入社時の想定年収

年収450万円~550万円 ※ご経験や年齢を考慮して、決定します。

社員の年収例

■年収720万円/入庫8年・31歳・係長(月給31万円+賞与+各種手当)
■年収560万円/入庫5年・28歳(月給26万円+賞与+各種手当)
■年収520万円/入庫2年(月給23万円+賞与+各種手当)
★将来的には年収1000万円超を目指せます。

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■各種研修制度(新入職員研修、ステップアップ研修など)
■資格取得支援制度(受験料補助、通信教育の受講料補助など)
■資格奨励金制度(32種類の公的資格取得者に一時金を支給)
■独身寮あり
■保養所あり
■部活制度
■企業型確定拠出年金
■退職金制度
■財形貯蓄
■社員融資制度
その他
<子育てサポートも充実!> 
★育児休業復帰者の短時間勤務制度として、子が小学校6年生を修了するまで本制度の利用を認めています。

★ママ同士で情報交換ができる「あさひママ友会」で、育児休業者同士の情報交換や、育休を経験した職員との座談会等を開催しています。

★職員の子ども(小学生)を対象に希望者を募り、毎年8月に職場見学会を開催しています。

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/31、1/1~3)

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
※10日~20日 ★取得率76.9%(2023年度実績)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)※取得率100%

■介護休暇

■看護休暇

<働きやすい取り組み>
■朝日プレミアムフライデー(原則毎月第2金曜日に16時退庫)
■一斉リフレッシュデー(月1回水曜日にノー残業デー)

<有休取得を推進>
「アニバーサリー休暇」「スクールイベント休暇」「家族サポート休暇」などの名目で月1日を目安に有休を取得できるよう3カ月ごとに取得計画票を提出していただきます。
■レクリエイト休暇(年次有給休暇を連続5日取得し、休日と連結させて7連続以上の休暇を取得)
■ストック休暇(時効2年で消滅する未消化の年次有給休暇を別途積み立てられる制度)

【取得実績】働きやすい環境の証!

★子育て支援に高い水準で取り組んでいる企業として、長年にわたり「くるみん」の認定を取得。2020年には都内信用金庫では初めて、子育て支援認定の最高位である「プラチナくるみん」の認定を取得!

★厚生労働省より女性活躍推進企業認定マーク「えるぼし」の認定を取得!

★令和2年、健康企業宣言東京推進協議会より、都内信用金庫で初めて“健康優良企業 「金」”の認定を取得!

【居心地の良い職場】

堅い雰囲気はなく、先輩後輩問わず、気軽にコミュニケーションを取り合える開けた社風があります。
オン・オフのメリハリを持って業務に取り組んでおり、休憩時には楽しく雑談したり、毎日笑顔があることが当庫の特長です。
Check!

社員インタビュー

Aさん(入庫3年目/前職:保険販売員)
同僚

Aさん(入庫3年目/前職:保険販売員)

上司や先輩に相談しながらではありますが、お客様のお悩みを解決する中で、感謝いただくことにやりがいを感じています!入庫前に比べ、金融・経済の知識がかなり身に付いたため、成長実感を得られて嬉しいです。

Bさん(入庫2年目/前職:総合警備)
同僚

Bさん(入庫2年目/前職:総合警備)

入庫前は不安もありましたが、充実した研修や、先輩方の手厚いサポートがあるため安心して働けています。新しいことを覚えるのは大変ですが、日々新たな発見があり、楽しく、充実した毎日を過ごせています!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

未経験から、地域のお客様の頼れるパートナーへ成長できます!

「移動手段は自転車、活動範囲は自転車で移動できる範囲のエリアと、本ポジションはまさに『地域密着型』の営業職。営業活動中にお客様から“ちょっと○○さん!”とお声がけいただいて、井戸端会議に混ぜていただく、なんてこともよくある話です」
と、笑顔でお話くださった、採用ご担当のHさん。

続けて、「『お客様と近い距離で仕事がしたい』という想いや、『お客様の力になりたい』という気持ちをお持ちの方であれば、楽しんで業務に臨めると思います!入庫時のスキルや経験は問いません。フォロー体制もしっかりしており、キャリア採用の職員も多く活躍する職場です。未経験の方も、安心して挑戦いただきたいです!」とのことでした。

堅苦しい雰囲気は一切なく、フラットでオープンな雰囲気も魅力の一つだそうです!
やりがい

やりがい

お金まわりの悩みを解決して、お客様に安心感を得ていただけることがやりがいです。ご成約になるお客様は、定期的に訪問して信頼関係を築けている方なので、「〇〇さんが提案してくれたお陰で、これで将来安心だよ」と感謝の言葉を直接いただけます。人として信頼していただいたからこそ、成約につながる――自身の人間力を活かせるお仕事です。

きびしさ

きびしさ

お客様といきなり融資の話をするのではなく、時事の話や一般教養が絡む雑談から入ることが多いです。日々ニュースをチェックしたり、知らない業界専門用語を調べたり、知識習得のための積極的な姿勢が求められます。入庫後は、新聞の読み方研修もありますし、実際にほとんどの職員が新聞を読んでおり、日々勉強を欠かさない風土があります。

地域のお客様のチカラになるために、日々寄り添ってお話を伺います。

業界キャリアの長いベテラン職員から、金融の専門知識のレクチャーを直接受けられる環境です。

残業は月20h程度で、年間休日は120日。プライベートを充実できるので、日々に満足感があります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考(doda登録情報)

  • WEB適性検査

  • 面接(2回)

  • 内定

※原則2025年10月入庫となりますが、入庫時期についてはご相談ください。
※適性検査の結果だけで合否が決まることはありません。
連絡先
朝日信用金庫 人事部 採用担当
TEL:03-3862-1758

会社概要

事業概要

■信用金庫法に基づく金融業務(預金業務・融資業務・為替業務・有価証券売買業務・有価証券投資業務・社債受託業務・附帯業務)

所在地

〒101-0031
東京都千代田区東神田2-1-2 【本部】

設立
1923年 (大正12年)8月
代表者
理事長 伊藤 康博
従業員数
1352名(令和6年3月31日現在)
資本金
191億円(出資金/令和6年3月31日現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012639019

朝日信用金庫

営業/未経験歓迎/賞与年5.7カ月分(昨年実績)/土日祝休

正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます