株式会社ビー・エム・エル【プライム市場】
電子カルテ導入サポート職/年休123日/賞与4.2カ月実績
この求人を要約すると…
医療現場に選ばれる電子カルテシステムを支える仕事
充実の研修制度あり!できることから少しずつスタート
年休123日/完全週休2日/住宅・家族手当/退職金
医療現場を支えるやりがいと成長がここに。
上場企業の安定基盤のもと、専門スキルを磨ける!
電子カルテの導入前から稼働後の運用支援まで、医療機関に寄り添いながらサポートするポジションです。
東証プライム上場企業の安定基盤と、成長できる環境でキャリアを築きませんか?
★手厚い研修制度でスキルアップ!
座学研修やOJT研修など、充実した研修体制が整っています。
一人ひとりの習得状況に応じて段階的に業務をお任せしていくため、「まだ不安…」という段階で無理に一人で現場に出ることはありません。
安心して専門スキルを習得していただけます!
★医療の現場を支える誇りとやりがい!
「ありがとう」「助かりました」など、医療機関のスタッフから直接感謝の言葉をいただける機会が多く、自分の仕事が現場に貢献できていることを実感できます。
医療従事者と一体となり、スムーズな診療体制づくりに関われる、“意義あるポジション”です。
★働きやすさと将来性の両立が可能!
東証プライム上場企業ならではの安定性に加え、社員とその家族を支える福利厚生制度も充実。【健康診断(本人+ご家族)】や【退職金制度】、その他にも【家族手当】や【住宅手当】など、安心して働ける環境が整っています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【シェアトップクラス】医療機関を訪問し、電子カルテの導入提案および操作方法の研修を担当します。
…………………
医療機関向け電子カルテシステムの導入支援・運用サポート業務を担当していただきます。
営業に同行して導入前に電子カルテの詳細なご説明を行うほか、稼働に向けた現場での操作研修やレセプト請求の支援のための立ち会いなどをメインにお任せします。
◆営業サポート・デモンストレーション
営業担当に同行し、導入を検討されている医療機関に対し、電子カルテの機能や活用方法を詳しくご説明します。実際にデモンストレーションを行い、導入の意思決定を後押しする役割を担います。
◆導入現場での操作研修・立ち会い
システム設置後、1~2週間ほど現場に常駐し、医師やスタッフの皆さまに対して電子カルテの操作方法を丁寧にレクチャーします。稼働日以降もレセプト請求の支援のために立ち会い、業務がスムーズに進むようサポートを行います。
◆お客様の声を拾い上げて開発部門に伝達
「こんな機能を付け加えてほしい」など、現場で得たお客様の声や要望を開発部門へ共有し、製品改善や新機能開発の提案につなげます。
※地域によっては、社内での勉強会や個別指導を担当することもあります。
【入社後の流れ】
…………………
▽入社後の基礎研修
まずは社内研修を通して、電子カルテの基本的な仕組みや医療現場での業務の流れを学びます。専門知識がなくても一から学べるカリキュラムですのでご安心ください。
▽先輩との同行研修
基礎研修終了後は、先輩社員に同行して実際の現場を経験します。最初は見学やサポートから始まり、徐々に実務にチャレンジしていきます。
独り立ちの目安は入社後2~3カ月程度ですが、習熟度に応じて期間は柔軟に対応します!
▽安心のフォロー体制
独り立ち後も、現場で不安な点やわからないことがあれば、すぐに先輩と情報を共有し、フォローを受けられる体制が整っています。
また、定期的に社内勉強も行っているので、常に知識のアップデートが可能です。
各業務は専門部署ごとにしっかり分かれているため、技術的な対応やトラブル対応は専門チームと連携しながら進められます。そのため、自分の担当業務にしっかり集中できる環境が整っています。
◎20代~50代まで幅広い世代が活躍
◎女性管理職活躍中
対象となる方
★専門・短大卒以上 ★医療事務経験をお持ちの方 ★第二新卒歓迎
■医療事務経験をお持ちの方
<歓迎・優遇条件>
□医療事務資格をお持ちの方
□電子カルテの導入サポート経験をお持ちの方
\このような方をお待ちしています/
・周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・自発的に学び、常にスキルアップを目指して行動できる方
・出張などの外出業務にも柔軟に対応できる方
・デスクワーク中心よりも、現場で積極的に動くことにやりがいを感じる方
勤務地
★勤務地については希望を考慮します
★直行直帰OK
<札幌営業所>
北海道札幌市北区新川2条2-12-20
└最寄駅:新川駅
<仙台営業所>
宮城県仙台市泉区高玉町6-9
└最寄駅:泉中央駅
<東京第一営業所>
東京都杉並区高円寺南5-7-3
└最寄駅:東高円寺駅
<東京第六営業所>
東京都江東区豊洲5-5-25
└最寄駅:豊洲駅
<大阪営業所>
大阪府茨木市中穂積3-15-24
└最寄駅:茨木駅
<福岡営業所>
福岡県福岡市博多区西月隈1-2-27
└最寄駅:竹下駅
※受動喫煙対策あり
\出張もあります!/
全国に拠点があるためエリアにより出張の機会も多く、時には長期になります。訪問先は都市部から地方までさまざまで、どんな環境にも対応できる柔軟さと行動力が求められます。
一方で、各地の風景やご当地グルメなど、移動の多い仕事だからこそ味わえる楽しみもたくさんあります。
- 札幌営業所/北海道札幌市北区新川2条2-12-20[最寄り駅]新川駅(北海道)
- 仙台営業所/宮城県仙台市泉区高玉町6-9[最寄り駅]八乙女駅
- 東京第一営業所/東京都杉並区高円寺南5-7-3[最寄り駅]東高円寺駅
- 東京第六営業所/東京都江東区豊洲5-5-25[最寄り駅]豊洲駅
- 大阪営業所/大阪府茨木市中穂積3-15-24[最寄り駅]宇野辺駅
- 福岡営業所/福岡県福岡市博多区西月隈1-2-27[最寄り駅]竹下駅
勤務時間
※医療機関の勤務時間に合わせてシフト制(時差出勤)となる場合があります。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇等に変わりはありません)給与
※経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします
■家族手当
■深夜・準夜手当
■時間外手当
■通勤手当(全額支給)
年収350万円~ 年収500万円(ご経験により異なります)
年収500万円/32歳/入社6年目
年収430万円/28歳/入社4年目
待遇・福利厚生
■健康診断(年2回/ご家族も対象 ※規定あり)
■インフルエンザ予防接種無料
■婦人科検診無料
■リロクラブ(宿泊割引やフィットネスクラブの割引など)
■研修制度(社内スキルアップ研修など)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■資格支援制度
■通信教育制度
■保養所利用可能
■海外研修
当社では、社員一人ひとりの「こうなりたい」という想いを尊重し、キャリアチェンジにも柔軟に対応しています。
あなたの意欲や適性を大切にしながら、理想のキャリアを一緒に描いていきましょう。
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(曜日シフト制)
■年末年始休暇
(6日間)
■夏季休暇
(7月~9月に5日間有給休暇奨励)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日以上/下限日数は入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
ビー・エム・エルについて
なかでも、電子カルテシステムにおいては業界トップクラスの実績を誇り、全国のクリニックや医療機関に向けて導入・運用支援を行っています。高度な専門性と全国対応のサポート体制により、医療現場の円滑な診療体制づくりに貢献。長年培った信頼と実績をもとに、今なお事業を拡大し続けています。
社員インタビュー!
Sさん:エリアにより出張も多い職種ですが、土日出勤した際には必ず代休が取れますし、「休めない」ということはありません。そういう制度面の安心感は、長く働くうえでも大きなポイントですね。
Sさん:正直、内勤より外に出ている方が自分には合っていると感じています。毎日違う場所・人との関わりがあって、コミュニケーションを取りながら進めるのが楽しいです。
社員インタビュー

Sさん
電子カルテ導入サポ―トスタッフ
医療現場に役立っているという実感がある仕事です。“ありがとう”の言葉をいただけたときは、本当にこの仕事をやっていて良かったと感じます。

社員O
電子カルテ導入サポ―トスタッフ
前職も医療関係の仕事をしていたのですが、「もっと外に出て幅広い人と関わってみたい」と思っていました。その点この仕事では、医師や看護師、医療事務の方など多くの方と関わり、変化のある毎日を楽しめています!
取材レポート
社員の働き方は?
医療現場に寄り添い、支える。そんな誇れる仕事です。
同社が取り扱う電子カルテは、業界トップクラスの実績を誇るシステムであり、医療現場のニーズに応えられる柔軟な設計が強み。
実際、「このカルテならうちでも使いやすい」「使ってみてよかった」といった声をいただくことも多く、製品そのものへの信頼が、スタッフの自信にもつながっているとのことです。
さらに、日々の現場対応を通して、診療科ごとの特徴や医療報酬に関する知識も自然と身につき、スキルアップを実感できる機会が多いのも、この仕事の魅力の一つ。
“自分のサポートが現場を支えている”
その実感が、働くモチベーションになり、医療に貢献できているという誇りにつながっているのだと感じました。

やりがい
電子カルテを初めて導入する医療機関が多く、まさに“はじめの一歩”をサポートする機会が豊富です。導入前の不安を解消し、稼働後に「患者さんをスムーズに受け入れられるようになった」と言っていただけたときの達成感は格別。お客様と同じチームのような距離感で関われるのも、この仕事ならではの醍醐味です。

きびしさ
医療の現場は非常に多忙です。限られた時間の中で、初めて電子カルテを使う医師やスタッフの方々に、わかりやすく、的確に操作方法を伝える必要があります。診療科によって業務内容や診療報酬の仕組みも異なり、内科・小児科・皮膚科など、幅広い知識を常にアップデートしていく努力も求められます。
指導後に発生する問い合わせには、社内の電話対応スタッフが対応するため、チームワークが欠かせません。
国内トップクラスの電子カルテですので、携わるやりがいもひとしおです。
女性社員が多く活躍中!医療に関する知識やコミュニケーション力を活かして働ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接(現場責任者、人事)+適性テスト
最終面接(役員)
内定
■面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
■面接は、全国各地の営業所および本社(東京都渋谷区)を予定しています
■面接時の新幹線または飛行機の交通費は当社で負担いたします
BML総合研究所
〒350-1101
埼玉県川越市的場1361-1
TEL/049-232-0125(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■臨床検査の受託業務
(内分泌、血漿蛋白、生化学、ウイルス、免疫血清、血液、細胞性免疫、細菌、病理組織など)
■医療情報システムの開発、電子カルテの販売
【事業所】
本社/東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-3
BML総合研究所/埼玉県川越市的場1361-1
営業所/全国各地に83カ所
ラボ/全国各地に23カ所
【主要取引先】
国立病院、私立病院、大学病院、クリニック、他各種医療機関- 所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-3(本社)- 設立
- 1955年 7月
- 代表者
- 代表取締役社長 近藤 健介
- 従業員数
- 4415名(連結)※2023年3月31日時点
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 60億4558万6000円
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
検査補助/未経験歓迎/年休123日/東証プライム上場
医療業界の営業/ニーズ安定/年休123日/業界未経験歓迎
締切間近カスタマーサポート/プライム上場/年休123日/経験者歓迎
締切間近【埼玉/フルリモート◎】社内SE(自社開発システム)※居住地不問/東証プライム上場
【石川・金沢】衛生検査所管理者◇未経験・ブランク・定年退職者歓迎/年休123日
【川越】<未経験◎英語活用>検査サンプルの検査・受入れ■正社員/年休123日■プライム上場大手企業
【茨城/土浦市】衛生検査所管理者◇未経験・ブランク・定年退職者歓迎/年休123日
埼玉/川越◇国際治験の検査業務(英語スキル活かせる)※残業少なめ/ワークライフバランス◎
【旭川※未経験歓迎】営業職/プライム上場/臨床検査業界で国内トップ級/ワークライフバランス◎
【いわき市】検体管理や検査業務サポート≪未経験*ブランク*定年退職者歓迎≫◇年休123日/定時帰り◎
【静岡市】検体管理や検査業務サポート≪未経験*ブランク*定年退職者歓迎≫◇年休123日/定時帰り◎
締切間近