株式会社経営管理センター
インフラエンジニア/年休120日/想定年収430万円から
この求人を要約すると…
【経験を活かせる】業務で上流工程にチャレンジ!
【働き方】年休120日/土日祝休み/永年勤続休暇
【人間関係】リアルな声:穏やかでオープンな雰囲気
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【大手クライアント多数】サーバの要件定義、設計、構築、セキュリティ、運用、保守などをお任せします!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆堅実なチームで信頼される仕事
◆上流工程から運用・保守まで幅広く経験可能
◆ 提案から導入まで一貫したサービス提供
◆ 多彩な案件・大規模プロジェクトへの参画
◆ エンジニア×営業支援でビジネススキルも磨ける
◆次世代を担う大型プロジェクト始動中!
<具体的には>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・エンジニアとしての営業支援
・各種サーバの設計~構築、導入支援~運用・保守業務
・各種サーバの新規導入から全国規模のクライアントPCの設置・設定作業
・依頼に応じた仮想化基盤の設計・構築作業
・IT機器リプレイスの際の機器提案、導入~データ移行、切替支援作業
など
メンバーとして活躍いただきたいプロジェクトがスタートします。
<最先端の技術に触れられる環境>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・大学・医療・官公庁システムで最新技術を導入
・「こんな技術に触れるのか!」という驚きと刺激
・自然とスキルアップできるチャンス
<働き方のポイント!>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・サーバ・認証基盤(Active Directory/LDAPなど)の設計~構築~運用を担当
・SSOなどの最新技術に携わる
・1年以上におよぶ大規模プロジェクトにチームで参画
・学術機関向けの社会性・公共性の高いインフラ構築に関われる
・少数精鋭のチーム体制で、個人の技術と成果がダイレクトに反映される環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★上司の提案で”休憩タイム”始まりました!★
自分のペースで業務を頑張り3時のチャイムで休憩タイム!
各自の飲み物と常備されているお菓子でリラックスしています。
現在、大阪事業所は総勢40人程の社員が在籍。
20代~50代の幅広い層が活躍しています。
役職や部署の垣根を問わず、会話がしやすい環境になっており、
疑問や質問がある時は気軽に話せる雰囲気が特徴です。
対象となる方
【学歴不問】サーバ設計・構築の実務経験をお持ちの方
・SSO環境の設計・構築経験
・ActiveDirectory、LDAP等の認証システム設計・構築経験
・Linux/Webサーバの設計・構築経験
※条件をすべて満たす方は即戦力として優遇しますが、
一部未経験領域がある方でも、技術理解やキャッチアップ意欲を重視します。
ご自身の強みをアピールください。
<こんな方はぜひ>
・今ある知識をもとにステップUPを叶えたい
・大阪で腰を据えて働きたい
・コミュニケーションを取ることが得意
※社会人経験10年以上の方も歓迎
選考のポイント
勤務地
大阪事業所/大阪府大阪市淀川区 西中島7-5-25 新大阪ドイビル6F
アクセス/大阪メトロ御堂筋線『新大阪駅』徒歩1分
★周辺にはコンビニや飲食店が多くあり、とても便利です!
※事務所内禁煙
- 大阪事業所/大阪府大阪市淀川区 西中島7-5-25 新大阪ドイビル6F[最寄り駅]新大阪駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の待遇に変動はありません)
給与
年収例:最大565万円(経験・能力により異なります)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万~5万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※年齢・経験・スキルを考慮し加給・優遇いたします。
・通勤手当
・役職手当
・家族手当(配偶者:16,000円、子:1人3,000円)
・テレワーク手当
※2024年度賞与実績:4.4ヶ月分
★業績により決算賞与支給
年収428万円~565万円
「年収」650万円:管理職 統括マネージャー(入社10年目)
「年収」550万円:インフラエンジニア プロジェクトマネージャー(入社3年目)
「年収」500万円:インフラエンジニア マネージャー
待遇・福利厚生
■定期健康診断の受診
■資格取得支援
※受験日の勤務免除、受験料補助、講習等支援
■研修制度あり
■テレワーク支援
■ビジネスカジュアルOK
■社員共済会制度
■借上社宅(転勤時)
■部活動支援
■オフィス内禁煙
■有休奨励日(年間5日以上)
★レクリエーション補助あり
★社員旅行補助あり
当社は、広島の誇るプロバスケットボールチームである「広島ドラゴンフライズ(以下HDF)」を、オフィシャルパートナーとして支援!
年間100席を確保しており、抽選で社員に観戦チケットを配布しています。
休日・休暇
120日※有休奨励日あり
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/男性の育休取得実績もあり)
■介護休暇
■永年勤続休暇
★産休・育休取得後復帰率100%
★5日以上の連続休暇取得可能
\実際にインフラエンジニア(PL)が1週間の休暇を取得し、富士山登頂を実現!/
プロジェクトのスケジュールを調整しながら、長期休暇を取得しやすい環境を整えています。
実際に、あるPLが1週間のお休みを利用して富士山に登頂した例も。
「しっかり働き、しっかり休む」メリハリのある働き方が可能です!
社員インタビュー

矢原さん
入社18年目/経験23年/前職:音楽関係、パソコン量販店店員
昔から、正社員や契約社員など雇用形態に関わらず、分け隔てなく評価される環境と学習意欲に答えてくれる社風に惹かれ入社を決めました。

矢原さん
▽続き
事務所は駅近の為、食事処も近辺に散在しており、休憩時間にお菓子やコーヒーでリラックスすることも!実業務においては、役職やポジション問わず会話がしやすい環境なため、質問がある時は気軽に話せる雰囲気です。

矢原さん
▽続き
大規模なインフラ案件や新しいサービス提供に携わる機会が多く、学びや発見のチャンスも多々。設計・構築・導入を経て、運用保守を任せていただけることもあり、エンドユーザー様の顔が見える仕事に魅力を感じます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
経験を活かして挑戦。ここで、さらなる成長を叶えよう。
経営管理センターは1963年の創業以来、「常に改善、常に前進」という創業精神を社是とし、お客様のニーズや時代の変化を的確に捉え対応してきたからこそ、現在の安定した成長基盤を獲得しています。
今回は、インフラに特化した大阪拠点での、プロジェクトリーダーを前提とした採用。大手メーカーの取引を通して、大学や医療関連、官公庁など多様なクライアントのもとで活躍することが可能です。
インフラエンジニアとして、自身のさらなるスキルアップ、そしてステップアップを叶えたい方にぴったりの環境だと感じました。

やりがい
中小企業ながらも、大規模なインフラ案件や新しいサービス提供に
携わる機会も多く、学びや発見のチャンスも多々。
設計・構築・導入を経て、運用保守を任せていただけるお客様もおられ、
エンドユーザー様の顔が見える仕事であることも大きな魅力です。
経験を活かしながらさらなるスキルアップを叶え、
さらに後進を育てることで自身のマネージャーへのステップアップも叶えられる環境です。

きびしさ
IT業界特有の「迫る納期と仕様変更」との付き合いは少なからずあります。
リモートでの作業や打ち合わせの機会も多くなっていますが、
どうしても「現場、時間外作業」が発生します。
ただ、無計画な残業や休日出勤が求められるようなケースは、
現場のPM.PLのフォローもあってここ数年ほとんどありません。
またインフラ業界は変化の速度が速く、常に業界のトレンドにアンテナを張っておくことが求められます。
まもなく始まる大きなプロジェクトの一員・リーダーとして、経験を活かしながら活躍しませんか。
本社含めシステム開発部門は3拠点ありますが、この大阪事業所はインフラに特化したエンジニアチームです。
年休120日、土日祝休み、有休も取りやすいなど、働き方も大きな魅力の一つです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー/書類選考
一次面接+適性テスト
役員面接
採用内定
・一次面接は対面、役員面接はオンラインでの実施を予定しています。
・面接日や入社日は希望を考慮しますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
■大阪事業所
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目5番25号(新大阪ドイビル6F)
TEL:(06)6309-0018 FAX:(06)6309-0028
E-mail:riku-entry@bmc-net.co.jp
会社概要
- 事業概要
【主な事業内容】
業務改善支援
情報システム(ITソリューション)
アウトソーシング(BPO)
複合サービス
【事業所】
東京・広島・大阪・沼津
【認定等】
ISO/IEC27001 認証
MSA-IS-506
プライバシーマーク認定 11820249(11)
一般労働者派遣事業許可 派34-010102(全社統一番号)
有料職業紹介事業許可 34-ユ-010062(全社統一番号)- 所在地
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀15番10号(セントラルビル6F)- 設立
- 1967年 7月
- 代表者
- 代表取締役社長 庄田 耕平
- 従業員数
- 社員190名、契約社員200名
- 資本金
- 7,000万円
- 売上高
28億円(2024年3月期)
- 平均年齢
- 38歳