掲載予定期間:2025/5/29(木)~2025/7/23(水)更新日:2025/5/29(木)

日本原燃株式会社

技術系総合職/国内唯一のエネルギー事業/青森/引越代全額補助

正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

■技術者として、国内唯一の核燃料サイクルに携わる

■引っ越し代全額補助・WEB面接可/帰省転職者多数

■年間休日123日/土日祝休み/無料送迎バスあり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【青森発・未来のエネルギーを創る国家プロジェクト】
民間唯一の事業で、あなたの技術力を活かしませんか?

エネルギー消費大国でありながら、エネルギー資源のほとんどを輸入に依存している日本。日本原燃は、その解決に向けて『原子燃料サイクル事業』で日本のエネルギー自給率向上に貢献している、唯一の民間会社です。

あなたにお任せしたいのは、『技術系総合職』の新メンバーとして、共に技術の発展と日本の未来を支えていただくこと。社内システム管理や施設の設計、機械の製造・組立、製品分析、メンテナンスといった多彩なポジションから、あなたの経験や適性に合う仕事をお任せします。

業種・職種の経験は問いません。「社会貢献」や「国家規模のエネルギー事業」に少しでも興味がある方であれば、ぜひご応募ください。

<社会貢献性の高い仕事>
★国内唯一のプラント勤務
★日本のエネルギーの将来を担う
★国家規模の仕事に携わる

<通いやすい・働きやすい環境>
★無料バスで通勤ラクラク
★年間休日123日(土日祝休み)
★男女ともに育休取得実績あり
★施設内のスポーツ施設なども使用可能!

<遠方からの転職も安心>
★引っ越し費用全額補助
★社宅・寮は月2万円以下で入居可能
※青森出身者と県外出身者の比率は半々程度

日本原燃株式会社 技術系総合職/国内唯一のエネルギー事業/青森/引越代全額補助

仕事内容

【国内唯一のプラント勤務】システム・機械・電気・電子、土木・建築等の分野から、適性・希望に応じて配属

具体的な仕事内容
★スキルや適性、希望にあわせて、各ポジションに配属します。

【1】システム(社内SE)
■工場内の制御系システムを中心としたセキュリティ対策の企画、立案、管理、構築、運用
■法令・基準・ガイドラインに対応した要求事項への対応
■脆弱性、セキュリティ脅威情報、セキュリティ関連技術等の情報収集・分析
■セキュリティインシデント発生時の対応
■人事、資材、会計システムや、設備保全等の工場運営に必要なシステムなどの運用・維持管理・改善業務
■要件定義を行い、開発業務をベンダーに依頼
■ユーザと一緒にシステムの改善の企画、立案など

【2】設備設計・保全・管理
■設備の新設や更新に伴う設計
■工場内の機械や電気の設備点検、メンテナンスなど

【3】設備の製造・組立
■遠心機(ウラン濃縮における設備)の製造・組立など

【4】土木・建築に関する設計・工事管理・営繕
■再処理工場などの新増設に係る設計管理・解析評価
■工事発注・工事監理および保全に係る業務
■放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)
■建設管理の業務など

【5】分析・評価
■核物質の計量管理(在庫量管理)
■製品分析(製品が品質基準に適合しているかの確認)
■水質への影響を確認するための工程分析(工場廃液を海洋へ放出した場合の分析)など

【6】技術開発
■再処理・廃棄物管理分野での研究・開発・調査
■分析関連機器の補修、メンテナンス、改良、リプレース
■新機器導入等の企画・検討業務
■新型遠心機の高性能化に向けた技術開発
■放射能レベルの比較的高い廃棄物の埋設に関する調査・研究など

【7】品質保証
■工場における生産工程(安全性)の保証・改善など

< 入社後の流れ >
入社後はOJTを中心に、先輩から業務について学んでいただきます。
また、当社の事業理解や会社ルールなどの基本知識は、eラーニングで学べますので安心です。
※各種研修制度(階層別研修、部門別研修など)も完備しています
チーム組織構成
< U・Iターン&中途入社の社員も多数活躍中! >
チームや部署内・部署間でコミュニケーションが取りやすい雰囲気があり、中途入社のハンデや壁は一切ありません。
周囲にもすぐに相談できる、馴染みやすい環境です。

対象となる方

【高卒以上(理系学部出身)/未経験歓迎】国家レベルの事業に挑戦したい方・技術者として成長したい方

★業種・職種未経験の方も大歓迎
★第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎

<こんな方をお待ちしています!>
■技術職として規模の大きい業務に携わりたい
■イチから技術者として成長したい
■社会貢献度の高い仕事をしたい

<こんな資格・経験を活かせます>※いずれも必須ではありません
■プログラミングなどのシステム開発経験
■セキュリティ運用・保守経験
■電気主任技術者1種・2種・3種
■電気工事士1種・2種
■計装士1級・2級
■カテゴリー2機械技能保全士(設備診断)
■化学系の分析・評価業務経験
■無機化学の知識や実務経験
■放射線に関する知識
■工場での生産管理または品質管理の経験
など

選考のポイント

さまざまなポジション・担当があります。あなたの経験を活かせる仕事がきっとあるので、まずは一度面接でお話ししてみませんか? WEB面接も実施しているので、遠方にお住まいの方もぜひご応募ください。

勤務地

【U・Iターン歓迎】
★社宅・寮完備
★各社宅、寮から無料送迎バスあり

<再処理事業所/本社>
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
※事業所内に限り、転勤の可能性あり
※受動喫煙対策:屋内禁煙

<青森以外にお住いの方もご安心を>
★月2万円以下で入居可能な社宅・寮完備
★引っ越しに伴う費用全額補助など
★WEB面接可能
※最終面接は対面となる可能性あり/その場合は面接交通費を当社規定により負担します

<勤務地に関わるQ&A>
Q:生活圏内にはどのような施設がありますか?
A:会社の近くにはスポーツ施設や温泉施設、生活圏内には大型スーパーやコンビニなどがあり、日常生活で不自由をすることはありません。ゆったりとした広場が多く、バーベキューなどのアウトドアも楽しむことができます。

Q:冬が不安です……。
A:室内の寒さ対策は万全にしています!社員寮も暖かく、冬でも室内では半袖という人も。雪は積もっても40cmほど。特に寮生活ではほとんど雪かきの必要はなく、自家用車から雪を落とす程度です。定期的に雪道運転講座を実施するなど、安心できるサポートも行っています。
  • 本社/青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108[最寄り駅]吹越駅

勤務時間

8:40~17:20(所定労働時間7時間40分/休憩60分)

★オンオフのメリハリをつけて働ける環境
家族との団らんなど、プライベートの時間も充実!
休日にはドライブを楽しんだり、家族でトレッキングをしたりと、プライベートもしっかり充実させられますよ♪

\ 社員の声 /
◎情報統括管理部 Aさん
◎前職:公務員
前職と比較して、勤怠管理がしっかりしていると感じます。残業は多くないものの、働いた分は漏れなくしっかりと給与として還元されることは嬉しいですね。
平均残業時間
月22時間

雇用形態

正社員

試用期間:無し

給与

■大学院卒
月給:29万5,100円以上+各種手当(賞与年2回)
■四大卒
月給:25万4,700円以上+各種手当(賞与年2回)
■高専卒
月給:24万5,500円以上+各種手当(賞与年2回)
■短大・専門卒
月給:24万5,500円以上+各種手当(賞与年2回)
■高校卒
月給:21万8,600円以上+各種手当(賞与年2回)

※前職の年収・経験・スキルなどに応じて決定します。
※時間外手当は別途1分単位で全額支給します。

★キャリアパスについて
半年ごとに所属長と面談の上、相対評価にて決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■扶養手当
■通勤手当(会社規定あり)※各社宅、寮から無料送迎バスがあります
賞与
年2回(6月・12月)※2023年度支給実績:3.9カ月分
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収400万円~650万円

社員の年収例

年収609万円/38歳/入社16年目/四大卒/月給34万円+各種手当(賞与含)
年収595万円/38歳/入社20年目/高校卒/月給33万円+各種手当(賞与含)
年収452万円/25歳/入社3年目/四大卒/月給25万円+各種手当(賞与含)
※扶養の有無・業績評定によりレンジ変動あり

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■短時間勤務制度
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■慶弔見舞金
■契約保養施設
■カフェテリアプラン/選択型福利厚生制度
■資格取得支援制度
■階層別研修(新任主任、副長、管理職)
■部門別研修(共通、専門)
■通信教育支援
■国家試験等合格祝金制度

\ 社員の声 /
◎エンジニアリングセンター Kさん
◎前職:研究開発・製造など
寮生活はとても快適で、寮食もリーズナブルで嬉しいです。オフの過ごし方は三沢までドライブのついでに買い物に行くことが多いですね。

◎情報システム企画部 Tさん
◎前職:金融機関のシステム開発
前職は都内勤務で、毎日満員電車で通勤していました。日本原燃では専用のバスがあるので、心身ともに負担が少なく通勤できています。

◎情報統括管理部 Iさん
◎前職:ITエンジニア
資格取得支援制度を活用して、自分がやりたい分野にチャレンジすることができる環境です。私自身も、制度を活用し興味のあったサイバーセキュリティ分野に携わることができました。
その他
【U・Iターン支援あり】
■社宅・独身寮完備(空き状況によって当社が選定)
…月2万円以下で入居可能/物件により異なる
■引っ越しに伴う費用は全額会社負担(社内規定あり)
実際にU・Iターンして転職した社員も多く在籍しています◎

【敷地内の各種施設が利用可能!】
当社の敷地内には、体育館やトレーニングジム、テニスコートや野球グラウンドなどのスポーツ施設があり、社員は自由に利用できます。また、寮の中にもトレーニング室や娯楽室のほか、会合室などもあり、同好会のミーティングなどに利用されています。

休日・休暇

年間休日

123(2024年度)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)

■夏季休暇
(3日間)

■有給休暇
(20日)※入社月により変動

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■安心・ゆとり休暇
■労働祭休暇(5月1日)
■忌服休暇

※5日以上の連続休暇可能

\ 社員の声 /
◎放射線管理部 Nさん
◎前職:農作物などの放射線量や元素の測定・分析
当社は仕事と家庭の両立がしやすいです。子どもが体調を崩した際は看護休暇が取れますし、保育園の送迎時は「時間休暇制度」で1時間ごとに休暇を取れるなど、家庭の事情に合わせて働き方を選べます。

未来の新エネルギーに向かって前進していく

日本原燃は、原子力発電所で使い終えた燃料から再利用可能なプルトニウムやウランを取り出し、再利用燃料に加工する「原子燃料サイクル」を推進する国内唯一の民間企業。新たな資源として再生させるだけでなく、再処理により高レベル放射性廃棄物の体積が『約4分の1』に抑えられるとも言われます。

安全を最優先に「人と技術を育てる」ことを方針に、2011年の原子力発電所事故の教訓を活かした安全基準も遵守。安心の体制のもと、国家プロジェクトならではの経験や技術が得られます。

※国内唯一/出典:経済産業省『原子力に関する動向と課題・論点(令和6年10月16日)』内、主要国の原子力サプライチェーンの状況>濃縮分野

青森・六ヶ所での暮らし方について

青森県上北郡六ヶ所村には多くの独身寮と社宅をご用意しています。
寮には食堂や大浴場、ランドリー、サウナ、フィットネスルーム、娯楽室なども完備。共有のスペースとは別に、キッチンやバス・トイレがついた個室に居住できるため、プライベート空間はしっかり確保できます。

★車で1時間程で八戸市、青森市、三沢市にも行けるので、お休みの日は市街地に出て楽しむ方も多いです。
★通勤は近隣から出る無料送迎バスを利用可能!雪道や運転に慣れていなくても、問題なく通勤できます。

※当社HPにより詳しい写真と住環境の情報を掲載しておりますので、ぜひご確認ください!
※入寮については当社規定により認められた方となります
Check!

社員インタビュー

「日本原燃への転職を決めた理由は?」
同僚

Tさん

「日本原燃への転職を決めた理由は?」

前職では、なかなか希望する業務に携わる機会に恵まれず……。知人や親類が関連会社に勤めていたことや、多彩なシステムを導入している大企業であることから、幅広い経験ができそうと思い志望しました。

「日本原燃は、どんな会社ですか?」
同僚

Iさん

「日本原燃は、どんな会社ですか?」

日本で唯一の技術を有することを誇りに持ち、一人ひとりがそれぞれの部署で出来ることを最大限努力している会社であると思います。福利厚生や就業環境が充実しているので、安心感のもと働くことができています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

「六ヶ所と言えば、日本原燃」。青森屈指の会社で、技術を磨く

青森随一の売上・規模を誇る日本原燃。国家プロジェクトに携わる社会的影響力の高い会社でありつつ、社内はかしこまりすぎず、日常会話のように相談し合える環境であるとのこと。部署内はもちろん、プロジェクトを共に進める他部署ともスムーズに連携が取れているそうです。

ただ、社員と周辺環境のためにも安全管理は徹底。全員でルールを遵守しながら、周囲と協力し合って業務を進めておられます。

今回は技術系総合職の募集であるため、一人ひとりの経験を活かせるポジションや、適性に合う役割に出会えることも大きな特長。自分の資質が分からないという方も、面接で適性を見極めていただけるとのことなので、安心してご応募ください。

やりがい

やりがい

◎社会インフラを技術で支える誇り
安全かつクリーンなエネルギー創出を目指す同社は、日本の将来を担う重要な存在です。自らの仕事が社会貢献に結びついていると実感しやすく、誇りを持ちながら働けます。

◎ルールを遵守しつつ、裁量もあり
安全確保のためにルールも多くありますが、なかには進め方、考え方など裁量を求められる場面も。言われるがままではなく、自分自身でも業務を進めていくことができる環境です。

きびしさ

きびしさ

◎技術習得の意欲が必要
入社後は、OJTや研修を通し、新たに技術習得をする必要があります。専門性が高い分野について学ぶ必要があるため、日々の努力は欠かせません。

◎自分自身の役割を見出す
各部門で、異なる経験や得意・不得意を持つメンバーがそれぞれの得意を活かして活躍しています。資格取得などにより興味のある新たな分野に挑戦することもできるので、自分の可能性を信じて歩み続けていただけたらと思います。

【各種研修制度を完備】勤務地は広大な敷地の自社プラント。イチから技術が磨ける環境です◎

【段階的にスキル習得】手厚い教育カリキュラムがあり、入社後は先輩社員がしっかりとフォローします!

【県外出身者も多数活躍中!】社宅・寮完備、引っ越し費用も会社が全額負担。無料送迎バスもあります!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 1次面接(Web)+適性試験

  • 最終面接(Web)

  • 内定

<オンライン面接実施中>
※面接時期・入社時期に関してはご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※お預かりした履歴書・職務経歴書の返却はいたしません。情報管理を徹底し弊社にて適切に処理します。
※対面による最終面接の際は、面接交通費を当社規定により負担します。
連絡先
日本原燃株式会社
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
TEL/0120-370-043(経験者採用事務局)
受付時間/平日9:00~17:00

【転職活動時のハラスメントに関する相談窓口】
日本原燃では、転職活動中の皆様が安心して当社のイベントや選考へ参加いただけますよう、
当社スタッフからハラスメント被害に合った場合に、相談・通報できる窓口を設置しております。

フリーダイヤル/0120-350-420(ご利用の際は会社名「日本原燃」をお伝えください)
受付時間/平日 12:00~21:00・土日祝 9:00~17:00(12/29~1/4は除く)

会社概要

事業概要

日本初となる原子力分野の商業用再処理工場をはじめ、原子燃料サイクルの中核を担う事業を展開。
【1】ウランの濃縮
【2】原子力発電所などから生ずる使用済燃料の再処理
【3】前記2に関する海外再処理に伴う回収燃料物質および廃棄物の一時保管
【4】低レベル放射性廃棄物の埋設
【5】混合酸化物燃料の製造
【6】ウラン、低レベル放射性廃棄物および使用済燃料などの輸送
【7】前各号に付帯関連する事業

所在地

〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108

設立
1992年 7月1日
代表者
代表取締役社長 社長執行役員 増田 尚宏
従業員数
3,101名(2024年4月1日時点)
資本金
4,000億円
売上高

2023年度:1,828億300万円
2022年度:1,901億円

平均年齢
38歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012643059

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

日本原燃株式会社

技術系総合職/国内唯一のエネルギー事業/青森/引越代全額補助

正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます