掲載予定期間:2025/6/26(木)~2025/8/27(水)更新日:2025/6/27(金)

株式会社レボインターナショナル【TOKYO PRO Market上場】

地球の未来をつなぐ営業/未経験歓迎/完全週休2日/残業少なめ

正社員
転勤なし
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【国内実績屈指】バイオディーゼル燃料のパイオニア

【貢献性】自分の仕事がよりよい地球環境を創っていく

【働き方】土日祝休/残業月10h以下/年休125日

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

その仕事が、地球の未来をつないでいく。
廃食用油が生みだす新エネルギーを広めてみませんか?

もし、今食べた揚げ物の油が、世界の燃料問題を解決するとしたら。
もし、今手を挙げて発言した提案が、地球の未来を変えるとしたら。
そんな自分の「もし」で、子どもたちの将来を支えていけるかもしれない。

その思い、当社で形にしてみませんか?

★よりよい明日を創る仲間、大募集!
今回の募集にあたり、これまでの経験は一切問いません。
バイオ燃料に関する専門的な知識や営業ノウハウなどは、入社後にイチからレクチャーしていきます!

★地球の未来をつなぐ仕事を
「心と技術で地球を守る」をビジョンに掲げる当社。
使用済みの食用油を原料としたバイオ燃料の製造・販売を行っています。
持続可能な社会の実現に向け、事業の上流から下流までを「自社一貫体制」で行っているのが特長です。

廃食用油からバイオ燃料をつくっているパイオニア企業として、ますます需要が高まっていくことが予想されます。

たとえ明日すぐに結果が出なくても、未来を変えていける仕事を。
一緒によりよい未来へ進んでいける仲間をお待ちしています!

株式会社レボインターナショナル【TOKYO PRO Market上場】 地球の未来をつなぐ営業/未経験歓迎/完全週休2日/残業少なめ

仕事内容

【未経験でも安心のフォロー体制!】廃食用油に関わる仕入れ営業・販売先への営業をお任せします。

具体的な仕事内容
【取り扱う商材】
各飲食店様で廃棄対象となった「食用油」を取り扱います。お客さまからご提供いただいた廃食用油を原料に、自社工場にてバイオディーゼルと燃料&バイオジェット燃料を製造します。

【入社後の流れ】
まずは社内研修として会社のルールなどを学びながら、外部研修機関の講義を受講。マナーも身につけたうえで、半年~1年ほどかけてOJT研修を実施します。

★個人のスキルや習熟度に応じ、研修内容は柔軟に対応します。
★即戦力となる方は早い段階で一緒に業務を進めていただきます!
★不明点や疑問は先輩社員にどんどん聞いてOK◎!

【具体的な業務】
<仕入れ営業>
担当エリアの飲食店様(個人店or飲食チェーン様)へ、原料を提供していただくための提案を行います。ペースは1日あたり2~3件ほど。お客さまとの関係を大切にしながら業務を進めていきます。
★廃食用油を引き取る対価は当社からお支払いする形です!

<販売営業>
当社製造のバイオ燃料に関するお問い合わせがあったお客さまへ、お話を伺いながら提案を行います。自動車や飛行機、発電機、重機など多様な用途にご利用いただけますので、お客さまのニーズに応じて提案を行います。

★展示会に出展することも!
2025年2月には、東京ビッグサイトで開かれた【HCJ】にも出展。ほか、飲食業界の方々と多くお会いできるイベントに出展することもあります!

【一日のスケジュール例】
・9時:<出社> メールチェック、本日の業務の共有
・10時:<外回り>午前の部
・12時:<昼食> 美味しいものを食べて午後も頑張りましょう!
・13時:<外回り>午後の部
・16時:<帰社> 成果報告・事務作業
・18時:<退勤> お疲れ様でした!
★アポイント数によってスケジュール調整ができるため、残業を少なく調整することも可能です!
チーム組織構成
\20代・30代・40代を中心に活躍中!/
◎営業メンバー 京都:6名 /東京:4名
拠点の垣根を越え、コミュニケーションを取りながらチームで動いています。週1回の営業会議で情報を共有しているため、いま何がどう動いているか?を把握しやすい環境です。

★基本的に先輩とペアを組んで業務を進めます。
★1人で動くことはほとんどありません。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】「誰かと話すことが好き!」「トライしてみたい!」その気持ちを歓迎します!

■応募に必要な資格・経験は一切ありません!

<あればなお歓迎!>
◇自動車運転免許(AT限定可)
◇PCの基本的な操作スキル(Excel・Word)

<こんな方をお待ちしています!>
◎誰かと話すこと・話を聞くことが好き
◎どんな方とでも会話を楽しむ気持ちがある
◎受け身にならず、好奇心を持って積極的に動ける
◎チャレンジ精神があり、失敗を恐れず前向きに取り組める

※既卒・第二新卒歓迎

勤務地

【京都本社/東京支店】転勤なし★駅から徒歩5分圏内★

■京都本社
└京都府京都市下京区綾小路通烏丸東入竹屋之町252-1 四条烏丸アーバンライフビル 101
└阪急「烏丸」駅、地下鉄「四条」駅 3番出口より 徒歩1分

■東京支店
└東京都千代田区三番町1-17 7F
└東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅より 徒歩5分

★受動喫煙対策:あり
  • 京都本社/京都府京都市下京区綾小路通烏丸東入竹屋之町252-1 四条烏丸アーバンライフビル 101[最寄り駅]烏丸駅
  • 東京支店/東京都千代田区三番町1-17 7F[最寄り駅]半蔵門駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月10時間以下

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(期間中、待遇に変更あり)

給与

【京都本社】
月給24万円~50万円(みなし残業代含む)
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず一律で月8時間分2万円支給
※超過分は全額支給します
■試用期間中
月給20万円~40万円(残業代別途支給)

【東京支店】
月給26万円~55万円(みなし残業代含む)
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず一律で月8時間分2万円支給
※超過分は全額支給します
■試用期間中
月給20万円~40万円(残業代別途支給)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★インセンティブ制度も現在構築中!
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収360万円~650万円

社員の年収例

年収510万円/入社5年目/35歳
年収450万円/入社3年目/28歳

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり
■OJT研修制度
■社内研修制度
■役職手当
■家族手当
その他
■ストックオプション制度
■社員サークル制度
■資格取得支援

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日・祝)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■有給休暇
★社内でも9割ほど取得しています!

■産前・産後休暇
取得実績あり

■育児休暇
取得実績あり

■介護休暇

★5日以上の連続休暇取得OK!
Check!

社員インタビュー

求職者の方へ一言!
上司

先輩社員・Fさん

求職者の方へ一言!

国内でも珍しい企業だと思いますが、10年後、20年後の地球環境に自分の仕事が少しでも貢献しているという実感がやりがいにつながると思います。失敗を恐れず、一緒に前を向いて動いていける方を待っています!

(続き)
上司

先輩社員・Fさん

(続き)

「考える事」も大切ですが、まずは「外に出て体を動かす」を一緒にやっていけたらと思っています。分からないことはどんどん質問してもらえると嬉しいです。僕自身、かなりおしゃべり好きなので大歓迎です!(笑)

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「お昼は唐揚げにしよう」から始まる、よりよい未来を創る仕事。

廃食用油を原料としたバイオディーゼル燃料の技術開発や製造販売をいち早く手がけ、原料調達も自ら行うことで自社一貫体制で事業を展開している同社。

個人飲食店をメイン顧客として大切にしているため、お昼時にふらりと入ったお店で「使用済みの油って…」と話を聞くこともあるのだそう。

「先輩!あのお店、唐揚げのメニューありますよ…!」という提案も、地球の明るい未来につながっていきます。

そんな面白さがあるのは同社だからこそ。
地域のため、世の中のため、そして地球のために。リーディングカンパニーとして業界を牽引し、地球のよりよい未来を創り上げていく企業の一員として活躍できる楽しさが、同社にはあります。

新しくオープンしたお店が未来のお客さまになる可能性も。好奇心をどんどん発揮していきましょう!
やりがい

やりがい

◇自分の成功=会社の成長=よりよい地球環境へ!
「この仕事は一体何に貢献しているのか?」が明確であるため、目的を見失うことなく目標達成に向けて動くことができます。また、仕事や会社そのものが大きくなればなるほど地球環境への貢献度も高まっていくため、ある種スケールの大きい仕事であるとも言えます。

シンプルに「提案する・商材を売る」というだけに留まらないからこそ、やりがいを大きく感じられます!

きびしさ

きびしさ

◇積極的なアプローチが肝心!
廃食用油を処理する業者の切り替えは、お客さまにとって優先度が決して高くありません。切り替えが数カ月~1年遅れたとしても、大きな影響がないのも事実です。だからこそ、積極的なアプローチをつづけていく力が求められます。

「廃食用油から生まれる新しいエネルギーが地球の未来を守っていく」という視点を持ちつづけ、みんなで一緒に新しい明日を創っていく!という姿勢が大切です◎

1日あたり2~3件ほどの打ち合わせを終え、帰社。お帰りなさい!

成果報告や、新店情報などを共有します。分からないこと、不安なこともどんどん共有していきましょう!

事務作業を終えて、退社。今日も1日お疲れ様でした!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※応募から内定までは2~3週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
連絡先
【株式会社レボインターナショナル:京都本社】
京都市下京区綾小路通烏丸東入竹屋之町252-1
四条烏丸アーバンライフビル 101
TEL:075-353-2277

会社概要

事業概要

■バイオディーゼル燃料研究開発・製造・販売・輸出事業
■使用済み食用油引取事業
■バイオディーゼル燃料製造プラント販売・エンジニアリング事業
■市民活動支援事業
■原料植物及び油脂の研究開発・ベトナム及びカンボジアにおけるプランテーション事業
■洗剤・エコロジー関連商品販売事業

所在地

〒600-8090
京都市下京区綾小路通烏丸東入竹屋之町252-1
四条烏丸アーバンライフビル 101

設立
1999年 10月:設立/1995年8月:活動開始
代表者
代表取締役 越川 哲也
資本金
4億9997万5000円(2023年7月31日現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012644396

株式会社レボインターナショナル【TOKYO PRO Market上場】

地球の未来をつなぐ営業/未経験歓迎/完全週休2日/残業少なめ

正社員
転勤なし
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます