工藤公認会計士税理士事務所
税務・経営コンサルタント・税理士補助/未経験歓迎/若手活躍中
この求人を要約すると…
経営コンサルなど差別化により毎年10%以上増収達成
有給消化率ほぼ100%/家族扶養手当/資格取得支援
20代~30代活躍中!/幅広い税務知識を学べる環境
税務スキルはもちろん『経営コンサル』のスキルも
身に付けて、中小企業の悩みを解決しませんか!?
当事務所は『税務+経営コンサル』でお客様から強く感謝されています。
●経営計画で利益改善。悩める中小企業の課題を解決
当事務所には日本でもトップクラスの経営計画に対する知見があります。
顧客と強い一体感を感じられる仕事です。
コンサルタントに必要なノウハウを短期間で身につけることが可能です。
●強力な受験支援
税理士試験の最初で最大の難関である簿記論の受験指導を強力に実施しています。
簿記論をとれば、残りの科目の合格も見えてくるからです。
残業が少ないので「資格取得に向けて勉強中」「大学院に通いたい」
という方にも最適。受験・大学院と両立できます。
●給与水準のもっとも高い会計事務所を目指しています。
スタッフが家族をもち、家を購入して、豊かな生活を一生おくれるようにするのは、
事務所の義務であると考えています。
●営業ノルマ、件数ノルマはありません。自由に働けます。
規則に縛られず、自分のやり方で仕事ができるのは魅力といえるでしょう。
また、当事務所では思いやりや優しさが弱ければ、指導的ポストになれません。
だから上司は「良い人」ばかりなので、とても働きやすいです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業界トップクラスの給与水準!感謝されるコンサルスキルを徹底指導!税理士業務・経営コンサルタント業務
まずは基礎的な税務からスタートして、
慣れてきたら経営計画にもチャレンジしていただきます。
【税務、会計業務】
◎税務申告書の作成
◎顧問先への訪問
◎決算業務
◎年末調整
◎確定申告
◎仕訳・入力
【コンサル業務】
◎経営計画
◎資金調達
◎事業承継支援
■経営者からリスペクトされるやりがい
経営者と一緒に経営計画を策定。強いリスペクトと感謝をいただけます。
人間関係も強化され、クレームはありません。
■多角的なサービスでアドバンテージを発揮
税務会計指導、経営計画作成、ベンチャー企業などの創業支援、会社設立、
相続・事業承継など幅広いサービスのスキルを習得出来るので加速度的な成長を体感できます。
■資格取得を応援
税理士試験の簿記論を強力受験指導!残業が少ないため、勉強と両立できます。
試験休暇制度や授業料補助制度を活用しながら税法合格者を多数、輩出しています。
■経営アドバイスなど付加価値の高い業務で、業界ダントツの給与水準を実現
売上の45%が給与の基準です。経営計画で利益の増加に貢献しているので
報酬も長くお付き合いいただくほど大きくなるのが高い給与実現の理由です。
★高水準の給与システム/年収1000万円以上も可能
結婚、子育て、マイホームといったライフイベントにも対応。
役職がなくても、年収1000万円以上のスタッフが何人も在籍しています。
<入社後の流れ>
OJTや社外研修など、あなたのペースに合わせた進捗管理で育成。
丁寧な指導でアシスタントからコンサルタントへ無理なく成長できます。
あなたを全面的にバックアップします。
資格取得よりスキルアップに専念するスタッフも在籍中。
★プラスαの経営コンサルで経営者の心を鷲づかみ!
税務相談のみならず経営計画で利益改善。
悩める中小企業の課題を解決するのも我々のミッションです。
★経営コンサルなど差別化により毎年10%以上増収を達成
対象となる方
■未経験歓迎 ■簿記2級資格または同等の知識ある方歓迎 ■学歴不問
<こんな方、歓迎します!>
◆経営に関わる仕事がしたい
◆経理での経験を活かしたい
◆会計事務所経験者
◆簿記2級の資格または、知識を持っている
◆税理士試験の科目合格者
<こんな方にピッタリ!>
◇自分の仕事に責任をもって取り組める
◇人の話を聞ける
◇まわりとの協調を大切にしている
★会計事務所で経験がある方の入社満足度は極めて高いです。税務のみならず、
財務アドバイスのスキルを身に着け、お客様により満足していただけるようになるので、
残業なしに給料を大幅にアップすることができます。
勤務地
東京都千代田区九段南3-9-14 第32荒井ビル3階
【交通手段】
JR・地下鉄「市ケ谷駅」徒歩4分
地下鉄「九段下駅」徒歩10分
地下鉄「半蔵門駅」徒歩10分
- 東京都千代田区九段南3-9-14[最寄り駅]市ケ谷駅 九段下駅 半蔵門駅
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※会計事務所経験者等は前職以上の給与額を保証します。
※適正な労働配分率により生活を保証
スタッフには公正にありたいと思っているため、全員、売上の45%以上を分配しています。
※試用期間3ヶ月(給与・条件同じ)
残業手当
家族扶養手当(1人につき月1万2000円)
年収350万円~800万円
1000万円/35歳 /入社10年目(月給60万円+賞与)
800万円/31歳 /入社6年目(月給50万円+賞与)
600万円/27歳 /入社3年目(月給35万円+賞与)
待遇・福利厚生
資格取得支援
税理士会の登録費・会費は事務所負担
研修制度
専門学校の授業料補助制度
コンサルタント平均年収:8,855,258円
月平均残業時間:8時間7分
トップクラスのホワイト企業を目指しています
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(消化率はほぼ100%)
社員インタビュー
Uさん
前職:会計事務所勤務
経営計画のコンサルスキルを習得出来たので、顧客企業の社長との会話はいつも盛り上がります。お客様の成長に貢献できている、お客様に評価されているという充実感を感じており、仕事がとても楽しくなりました。
Uさん
前職:会計事務所勤務
うちの給与水準は高いです。私もかなり給与が上がりました。前職では残業で稼ぐイメージでしたが、今は残業が少ないのに稼げます。残業は月平均8hで入所当時は確定申告の時期もみんな早く退社するので驚きました。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
税務の基本はもちろん、さらに一歩進んだコンサル力も身につく!
多くの会計事務所が税務申告のサービスしか提供しない中、
会計指導から決算対策、経営計画づくりまで幅広く丁寧に対応しているのが、工藤公認会計士税理士事務所のアドバンテージとなっています。
クライアントの利益のためには努力を惜しまない。そんなひたむきな姿勢が顧客紹介にもつながり、2024年における当該職種の平均年収は885万5000円という高水準を実現している。
また、税理士試験の科目でも最大の難関である簿記論取得の受験指導を強力に実施しており、残業も少ないので、資格取得の受験勉強との両立も可能とのこと。経営コンサルのスキルを身につけたい人、税理士を目指したい人、多くの人に応募を薦めたい。

やりがい
会計に基づく経営指導も学ぶことで経営アドバイスも出来るので、お客様に感謝されたり、他では味わえないやりがいを感じることができます。未経験の方については、本人と相談しながら、1年から5年をかけてじっくりとコンサルタントとして育成していきます。時間をかけて成長した人ほど、将来的に大きく伸びる傾向があるため、焦らせるようなことはありません。

きびしさ
幅広い業務に携わりますので、自分から行動できない人には厳しいかもしれません。出来る出来ないに関わらず、地道に顧客の宿題をこなす気持ちをお持ちの人なら短期間で活躍できるようになります。また、上司以外の担当者がストレスの兆候を丁寧にヒアリングするワンオンワン面談や、ブラインド調査を定期的に実施しており、安心して働ける環境も整っています。
一緒に中小企業の経営者に頼りにされるコンサルタントを目指しましょう!
年間休日120日以上。残業も少なく、プライベートや勉強との両立が可能です
あなたのペースに合わせた進捗管理で育成しますので安心してご応募ください
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接
最終面接
内定
面接日程については追って連絡いたします。
◎面接では何でも聞いてください。事務所のこと、あなたのこと、じっくりお話ししましょう。
◎業界経験がある方の入社満足度が極めて高いです。
他事務所での勤務経験者とお話しをする機会を設定しますので、
ご希望の方はご自分の目と耳で確認してみてください。
東京都千代田区九段南3-9-14 第32荒井ビル3階
03-5215-7357(代表)採用係
会社概要
- 事業概要
<税理士事務所・会計事務所>
■税務指導
■決算・申告書作成
■経営計画策定
■創業支援
■相続・事業承継- 所在地
〒102-0074
東京都千代田区九段南3-9-14 第32荒井ビル3階- 設立
- 2001年 7月
- 代表者
- 所長 工藤 聡生(公認会計士・税理士)
- 従業員数
- 20名