津田特殊電気株式会社
IT社会を支える電源設備の営業職/残業ほぼ無し/有給消化OK
この求人を要約すると…
【設立70周年】☆社会を支える老舗電源設備メーカー
【未経験の方大歓迎】☆充実の教育制度でお迎えします
【残業ほぼ無】☆完週休2日(土日) ☆年休120日
大手メーカー~銀行証券~病院~防衛省・宇宙開発まで
当社製品は電気の安定供給で社会インフラに貢献中!
現在インターネットやスマホの普及によって、ITによるサービスは社会の隅々まで浸透し、私たちの生活を支えしています。
大手エレクトロニクス企業、銀行・証券、病院、防衛省・JAXA・官公庁・・・
見えないところで当社の『電源設備』がシステムの稼働に必要な電気を安定供給。
社会インフラを下支えしています。
【将来の中核メンバーの募集です】
社内全体であなたを丁寧にサポートするので、未経験の方も安心してご応募下さい。
「電気とは?」「電源とは?」・・そんな方でも大丈夫♪
未経験から電源設備のプロフェッショナルに育成します。
3年前に入社した先輩も現在は1人前に成長し、大手企業や官公庁向けの案件を担当。
お客様の要望に加えて、プラスαでより良い提案を盛り込んで受注を獲得。
仕事の面白みと成長を実感しています。
年収も入社時より3割以上UPさせました!
【収入とプライベートの好バランスが魅力!】
★初年度年収:350万~500万円
★完全週休2日制(土日)
★年間休日120日
★残業ほぼ無し
★有給100%消化可能
★ランチ手当(月~金曜、毎日900円支給)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
既存のお客様を担当し、当社の電源機器・設備をご提供下さい【入社研修やOJTを通じて丁寧に育成します】
■具体的な仕事内容
━━━━━━━━
当社の提供する電源設備を導入することで、停電などの電力トラブルが発生した場合でも、安定的な電力供給が可能となります。
誰もが知っている大手IT企業や銀行・証券等の金融機関、病院、官公庁等のお客様を担当します。
【社会インフラの安定に繋がる仕事です】
・大手エレクトロニクスメーカー
・銀行のATM
・病院
・官公庁、防衛省、JAXA(宇宙開発事業団)なども
【扱う製品】
・トランス盤
・交流自動定電圧装置(AVR)
・分電盤・制御盤
・UPS(無停電電源設備)
【業務の流れ】
▼お客様から問い合わせ
▼顧客を訪問して、ニーズをヒアリング ※現場調査を行うことも
▼社内の技術部門と打ち合わせ
▼製品の仕様を決定し、見積り・提案
▼受注後、工場へ製作依頼
▼設置工事の手配
▼納品:装置の説明、工事の立ち会いあり
━━━━━━━━
■教育研修制度について
━━━━━━━━
じっくり時間を掛けてあなたの成長を支援していくので、ご安心下さい。
《入社~6ヶ月目》
「電気とは?」「電源とは?」といった基礎から知識研修を行います。
その後は先輩に同行し、製品知識や提案スキルを学びましょう。
《7ヶ月目~》
資料請求のあったお客様へカタログを持参してご説明等
簡単な案件から徐々にお任せします。
納品や工事の立会いにも参加し、更に知識を深めましょう。
━━━━━━━━
■休日休暇も魅力!
━━━━━━━━
ワークライフバランスに優れた職場です。
当社は残業が少なく、定時退社の日も多いです。
1日平均2~3社訪問して、16時頃には帰社。
業務報告と事務処理、見積り作成をして、18時には退社する日がほとんどです。
《嬉しいランチ手当有り♪ ※月~金曜、毎日900円支給》
とにかく明るい、話好きの支店長を中心に、人間関係とチームワークの良さは抜群です!
お互いが抱えている案件・業務内容を共有しあって、すぐにフォローに入ったり入って貰えたりできる体制なので、安心して働けます。
対象となる方
◆高卒以上 ◆未経験歓迎 ◆営業経験者優遇 ★電気関連の知識活かせます ◆普免尚可 ◆要PC操作
当社の業務に興味のある方は是非、ご応募下さい。
【こんな方を歓迎します】
☆明るくコミュニケーションできる方
☆好奇心が旺盛な方
☆教育制度の整った会社で働きたい方
☆安定して働ける仕事をお探しの方
☆モノづくりに興味がある方
☆営業経験のある方
☆電気関連の知識がある方 ※電気工事士資格活かせます
勤務地
【アクセス】
JR山手線他『神田駅』西口より徒歩3分
- 東京都千代田区内神田2丁目3番2号 米山ビル2F[最寄り駅]神田駅(東京都)
勤務時間
※残業ほぼ無し。定時退社の日が多いです。
雇用形態
正社員
給与
※経験・能力・前職給与を考慮して決定します。
年収350万円~500万円
年収400万円 / 28歳 営業職 経験3年
年収470万円 / 35歳 営業職 経験6年
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度あり(勤続2年以上)
■家族手当(配偶者:5000円、子供1人につき:2500円)
■ランチ手当(月~金曜、毎日900円支給)
■時間外手当
■資格手当
■結婚祝い金
■健康診断
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日) ※休日出勤の場合は、代休取得可能
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※100%消化推奨 ■慶弔
主要取引先
各県庁/各市役所/各市町村役場/防衛省/陸海自衛隊各基地/警視庁/警察庁/総務省/特許庁/金融庁/宇宙航空研究開発機構/国立研究開発法人理化学研究所
【法人】
NECネッツエスアイ(株)/NTTデータカスタマサービス(株)/エヌデック株式会社/(株)内田洋行/(株)富士通エフサス/サカタインクスエンジニアリング(株/山洋電気(株)/日鉄ソリューションズ(株)/ソフトバンクテレコム(株)/東京電力(株)/凸版印刷(株)/日立マクセル(株)/富士通ネットワークソリューションズ(株)/三菱重工業(株)/三菱スペース・ソフトウェア(株)/(株)日本HP
上司からのメッセージ
まずは興味を持って飛び込んで来て下さい。
基本~応用まで、私がしっかりお教えします。
親切な先輩ばかりなので、わからないことは何でも質問できますし、あなたの成長に合わせて業務をお任せします。
営業職の達成感はお客様に喜んで頂けた時に味わえます。
お客様との信頼を結ぶコーディネーターとなって、ご活躍下さい。
社員インタビュー

松尾さん
(入社4年目、営業職)
入社時の電気知識はゼロでしたが、上司の手厚いサポートのおかげで、現在は1人で大手上場企業を担当させて頂けるようになりました。 今度は私があなたを丁寧に継続的にバックアップしていきます。

宮本さん
(入社11年目、営業職)
「コンピューター周りのことは全部、あなたにお願いしたい」 お客様からこんなお言葉を頂くと、営業冥利に尽きますね。 他社製品や配線や電気工事も含めて必要な設備をトータルで提供できるのが仕事の面白みです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
「やりがい」「収入」「プライベート」ともに転職して大成功!
電源機器のパイオニア企業として、高い知名度を誇る津田特殊電気株式会社。
昭和30年代に開発した「ノイズ・カット・トランス技術」が、日本IBM社と富士通株式会社から採用され業績を拡大。
その後も実績を重ね、同社顧客リストには国内外の有名企業が並んでおり、高い製品品質が伺えます。
同社の営業は製品の売込みではなく、お客様と打ち合わせを重ねて関係性を深め、ご納得のうえで導入頂く営業スタイルです。
案件ごとのオーダーメイド製作・提供なので、自分なりの発想を提案に盛り込む余地があり、仕事の面白みに繋がっているとの事です。

やりがい
IT社会の心臓部を担っているという誇りを持ち、仕事のやりがいは充分。
業務に応じて直行直帰や地方出張も可能なので、メリハリのある毎日が送れます。
貢献には報酬で還元され、入社4年目で入社時より年収が3割以上UPしている先輩の方も。
残業もほぼなく、平日の退社後は趣味のフットサルを楽しむなど、プライベートも充実できており、仕事に支障のない範囲で、有給休暇もまとめて取得できるとの事でした。

きびしさ
現場調査では普段は立ち入ることのできない政府機関の内部や、警戒が厳重な場所にも出入りするので緊張感が伴い、守秘義務も重要とのこと。
1つの間違いで最悪の場合はシステムが停止したり、復旧にも時間が掛かるので、完璧にやらなくてはいけないという責任感と、それと裏腹な達成感・安堵感が魅力との事でした。
人々の目に見えないところで、社会インフラを支える製品。売込みではなく、本当に必要な製品を提供します。
東京支店は若い社員が多く、人間関係は抜群。ストレスフリーに働けます。
難しい課題も先輩に相談すれば、的確なアドバイスがいただけます。遠慮なく声掛けを!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
レジュメ確認/書類選考
1次面接
2次面接(最終面接)
内定/採用
お送りいただいた応募データをもとに書類選考。
【2】1次面接
※履歴書(写貼)、職務経歴書をご持参の上、面接地までお越しください。
【3】2次面接(最終面接)
【4】内定/採用
応募から内定まで2~4週間程度を予定しています。
※入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談下さい。
〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目3番2号 米山ビル2F
問い合わせ:miyamoto@tsuda-sp-elec.co.jp
会社概要
- 事業概要
コンピューター用電源設備の製造・販売及び電気工事
・電源変圧器
・交流自動定電圧装置
・分電盤、制御盤、監視盤
・無停電電源装置
【建設業許可番号】 大阪府知事許可番号(般-5)第120710号- 所在地
■大阪市城東区野江3丁目23番23号
- 設立
- 1954年 9月
- 代表者
- 代表取締役 津田 善司
- 従業員数
- 30名
- 資本金
- 3,600万円
- 売上高
4億円
- 平均年齢
- 41歳