株式会社エルハンド
ITエンジニア/定着率98%/年休125日以上/リモートあり
この求人を要約すると…
【最先端案件】ADAS、メタバース、AI、IoT等
【経験者は前給保証】月給25~60万円+賞与年2回
【エンジニア第一】キャリア支援・資格取得報奨金あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★トヨタ・NTTデータ・三菱電機G等、大手案件多数!上長・営業が理想のエンジニア像に向けて伴走します
━━━━━
◎配属は基本2名以上。経験者の方には“育成を任せるポジション”として後輩がつくケースも。
◎定期的な社内交流会(食事会・勉強会)や研修での技術トークも盛んです。
◎営業1名につき10~20名のエンジニアを手厚くフォロー。現場訪問や定期面談で、“今の悩み”にも寄り添える体制を整えています。
★業務内容
━━━━━
当社には、常時300件以上の案件をご用意。
経験や希望に応じて、下記のようなプロジェクトでスキルを活かせます。
▼プロジェクト事例(一部)
・AI画像システム開発(Python/MySQL)
・大手自動車メーカーの基幹システム開発(Java/JavaScript/Oracle)
・電力設備の点検支援システム開発(Java/PostgreSQL/Angular)
使用言語やフェーズもさまざま。
プロジェクト選択制だから、“なりたい自分”に近づけます!
★エンジニア第一の環境
━━━━━━━━━
▼“5年後のあなた”も見据えたキャリア支援
入社後は全員に「キャリアアップ計画書」を作成してもらいます。
「上流に進みたい」「特定技術を極めたい」など、
目標を営業・上長・技術担当と一緒に明確化し、
希望に応じたプロジェクト選定、研修コンテンツ、キャリア面談を実施しています。
▼福利厚生や研修ツールの導入
直近では、エンジニアからの声を受けて、新たな制度も次々と導入!
・福利厚生サービス「ベネフィットワン」
・オンライン研修プラットフォーム 等
業務の合間や自宅からでも、効率的にスキルアップできる環境が整っています。
※会社都合での職種変更・配属変更なし。
【◆配属は基本2名以上のチーム制】
当社から2名以上
※1名体制の案件も一部ありますが、2名以上の体制での配属になるよう会社として努力しています。
Java、C#、C/C++、VB.NET、JavaScript、PHP、Kotlin、Swift、Python、SQLなど
(インフラ)
Windows、UNIX、Linux、AWS、Azure、VMwareなど
対象となる方
\業界未経験歓迎/■エンジニアとして実務経験をお持ちの方◎キャリアを描ける環境で成長したい方
■エンジニアとして実務経験をお持ちの方
※アプリ・インフラなど領域、言語不問
\当てはまる方にぴったりです/
◎「この先、どんなエンジニアになりたいか」というビジョンがある
◎要件定義や設計などの上流工程や、大手企業のプロジェクトに関わりたい
◎専任担当による継続的なフォローや技術研修など、
学べる環境を活用しながらステップアップしたい
◎プロジェクトに「参加する」だけでなく、
自社の仲間としてのつながり・帰属意識を大切にしたい
※第二新卒歓迎
※業種未経験歓迎
※領域不問
選考のポイント
転職に関するお悩み相談や、当社のことをまずは知りたい方も大歓迎です。入社する・しないに関わらず、あなたとのご縁も大切にしたいと考えています。
勤務地
東海・関東いずれかでの勤務です。
■東海
名古屋本社または各プロジェクト先(名古屋市内/三河/岐阜/浜松エリア)
■関東
東京オフィスまたは各プロジェクト先(都内(23区中心)/神奈川/埼玉)
◎自宅から通勤圏内で配属
◎転居を伴う転勤なし
◎プロジェクト先によりフルリモートワークも可能
【◆プロジェクト先でも安心】
専任の営業コーディネーターがつき、小まめなフォローを実施。現場状況やお悩みを随時キャッチして、改善が必要な際はすぐにプロジェクト先企業へ働きかけます。入社後1年間は人事も定期的にフォロー。必要に応じて、社長との食事会などもセッティングしています。
※受動喫煙対策:自社オフィス内禁煙(プロジェクト先は各社規定による)
- 名古屋本社/愛知県名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル3F[最寄り駅]矢場町駅 3番出口より徒歩3分
- 東京オフィス/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー2F[最寄り駅]西新宿駅 改札口より徒歩30秒/都庁前駅より徒歩4分
勤務時間
※プロジェクトにより若干の変動があります
【◆無理な働き方をさせません!】
万一、過剰な時間外勤務が発生した場合などは、営業コーディネーターや部門長がプロジェクト先と徹底交渉。快適な労働環境の提供に労力を惜しみません。
雇用形態
正社員
※試用期間3~6カ月給与
月給25万円~60万円+残業手当(100%支給)+賞与年2回
─────────────
【実務未経験者・微経験者の場合】
月給20万円以上+残業手当(100%支給)+賞与年2回
※月給はスキル・経験・能力を考慮して決定
【◆グループ制でキャリアも支援】
■研修・勉強会(職種別・階層別)を定期開催!
■開発課内のグループ活動も、オンラインまたはオフラインで月1回ペースで開催!
■オンライン動画研修ツール受講可能!
当社ではプロジェクトをまたいだグループ制を採用。配属先の先輩エンジニアとグループの先輩エンジニア、両方が近くにいる体制なので、技術的な面で相談したい際もすぐに頼れます!
■残業手当
■役職手当
年収300万円~(実務未経験者)
年収420万円~800万円以上(実務経験者)
待遇・福利厚生
■社内グループ活動(勉強会・食事会・懇親会など)
■産休・育休支援制度
■慶弔見舞金制度
■出産祝金あり
■社員表彰制度(年1回)
■定年雇用制度
■福利厚生サービス
└『ベネフィット・ステーション』導入*Netflixが無料視聴可能/その他レジャー施設の割引など
■副業OK(社内規定あり)
【◆U・Iターン支援&入社祝い】
■面接交通費全額支給
■引越補助(規定あり)
■入社祝いとして全員にギフトカード進呈(入社半年後に3万円分)
■勤続祝い金支給(勤続1年・3年)
【◆スキルアップ支援も充実】
■オンライン動画研修ツール(プログラミング・ネットワーク・セキュリティなどIT関連、ヘルスケア・ビジネススキルなど)
■社内研修(若手研修・次期リーダー研修・マネジメント研修・設計書研修・ロジカルシンキング研修など)
■資格取得報奨金制度(入社後資格取得時に受験費用・報奨金を支給)
★人事・髙田さん
前職時代の社長との出会いが入社理由です。人柄を引き出すのがうまいので、仕事に限らず社会人としての今後を考えるキッカケになるかもしれません!
★Sさん
「月1回のグループMTGは、働きやすさにつながっていますね。気軽に悩みを相談できたり、おススメの本やトレンド技術の紹介もあったりと、楽しいです。」
★Aさん
「社長の人柄に惹かれて入社しました。エンジニア目線で話を聞いてくれて親身に相談にも乗ってもらえます。“社長”でなく“秦さん”と呼ぶ社員が多いです。」
休日・休暇
125日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間/2025年度)
■GW休暇
(4日間/2025年度)
■夏季休暇
(5日間/2025年度)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■半日休暇取得OK(半日単位で有給休暇の取得可能)
■ウェディング休暇(5日間)
\社員の声/
★Hさん
基本的に2名以上での配属なので、仕事の進め方で分からないことがあった際も気軽に相談できます。残業は月にもよりますが、私の場合、月平均10時間程。有休も業務状況に合わせて取得できますし、転勤もないので、安心して長く働ける環境だと感じています。
プロジェクト事例
■大手自動車メーカーの基幹システム開発(Java/JavaScript/Oracle)
■電力設備の点検支援システム開発(Java/PostgreSQL/Angular)
■先進運転支援システム開発(C/Python)
■車載ECUソフトウェア開発(C/Python)
■工作機械メーカー向け組込みシステム開発(C)
■名刺管理システム(Kotlin/Android/iOS)
■クラウドインフラ環境の設計・構築・運用・保守(AWS/Azure)
■電子申請システムの運用・保守(SQL)
…ほか多数
会社への帰属意識を高める施策多数
当社のエンジニアは7名程度のグループ分けをしています。月に1度MTGで顔を合わせ、近況の報告や勉強会などメンバーのニーズに合わせてグループ活動を実施しています。
そのためメンバー同士のコミュニケーションも活発で、横のつながりも増えます。
2.社内研修・社内イベント・食事会の実施
対面の研修や、会社の近況を報告する全社イベント、社長や人事・営業を交えた食事会など定期的に社員同士顔を合わせる機会を作っています。
エンジニア目線で求めていることは何か、リアルを把握するという目的もあります。
※参加は強制ではありません。
よく聞く希望の案件へ。施策でしっかり実現
期初に「自身がなりたい姿」「身に付けたいスキル」など長期的な視点から逆算して、どのようにキャリアを歩んで行きたいのか計画書を作成し可視化します。
上長・人事・営業が一人ひとりの将来像をしっかり把握し、求めるキャリアを実現するためにフォローする施策があります。
2.手厚い営業のフォロー
SESは営業とエンジニアが二人三脚です。中には営業1名に対してエンジニアが50名を超えることも。当社は営業1名が10~20名を担当するため、プロジェクト先へのフォローやエンジニアへの理解を徹底しています。
社員インタビュー
人事担当・髙田
「他の人との交流を楽しむエンジニアが多い会社です」
「一人で黙々とPCに向き合う」そんなタイプのエンジニアもいますが、当社のメンバーは交流を大切にする方が多いのが特徴。グループ活動も多く、人と一緒に働くのが好きな方にはピッタリの環境だと思いますよ。
Hさん
「営業さんがよくプロジェクト先まで来てくれます」
前の会社では、私から連絡しないと直接会うタイミングは数カ月に1度でした。エルハンドの営業さんは定期的に連絡をくれ、プロジェクト先まで来てくれることも。 エンジニアを大事にする会社だと実感しています。
事業部長・福田
「一人ひとりの顔と名前、人柄が見える職場です」
グループごとの運営や手厚いサポートが定着しており、一緒に働く仲間の顔と名前だけでなく、人柄もお互いに理解し合えていることが働きやすさにつながっています。困ったことがあってもすぐに協力してもらえますよ。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
“いつでも誰かに相談できる” その安心感が挑戦を後押しする。
キャリアアップ計画書に基づいた案件アサイン。少数精鋭の営業担当制でエンジニアを手厚くフォロー。研修ツールや福利厚生サービスの導入で、日々エンジニアが幸せに不安なく働ける環境を試行錯誤している同社。
SESでよく言われる「気軽に相談できる環境でない」「帰属意識を感じられず、まるでフリーランス」こんな悩みとは一切無縁です。
こういったフォロー体制や組織風土はエンジニアから非常に好評で定着率98%という驚異の数字を誇っています。
配属先の同僚や営業に加え、所属グループのリーダーや人事、社長まで……エルハンドでは、あらゆる人がエンジニアの味方となってくれます。

やりがい
◆新しいことへ挑戦する際には失敗はつきものですが、エルハンドでは失敗を責められることはありません。風通しが良くいつでも誰かに相談できる環境だからこそ、学びへのモチベーションも湧いてきます。
◆ADAS、メタバース、AI、IoTといった最新の技術分野や、トヨタG・NTTデータG・三菱電機Gといった大手企業にも携わる機会があります。幅広いプロジェクトを通じて、自分の強みを見つけられる環境です。

きびしさ
◆エルハンドでは、エンジニアによるグループ活動を重視しています。業務の中で一人で集中する時間はもちろんありますが、社員間でのチームワークを大切にする姿勢が必要です。
◆お客様先での仕事だからこそ、自分の実力をダイレクトに評価される緊張感があります。入社後の研修だけでなく、常に学習を重ねながら業務に取り組むことが大切です。
研修・勉強会(職種別・階層別)も定期開催!エンジニア同士の交流機会が沢山あります。
営業はもちろん、エルハンドではあらゆる人があなたの成長をサポートします!
定期的に食事会なども開催。異なるプロジェクトで働くエンジニアとも、気軽に相談し合える関係を築けます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
面接(1~2回)
内定
※応募から内定までは2~3週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
※ご経験によって、面接が1回の場合もあります
===
面接では、「これからどんなエンジニアになっていきたいか」などをお聞きします。
お互いの理解を深める場にできればと思いますので、まずは面接でお会いしましょう!
当社の強みは“人”です。採用には特別注力したいという想いがあり、私も面接には必ず同席しています。緊張する必要はありません!入った後に「こんなはずじゃなかった」とならないよう何でも聞いていただき、ここなら・この人となら働けると納得したうえで入社いただきたいなと考えています。
株式会社エルハンド 本社
〒460-0008 名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル3F
mail:saiyou@el-hand.co.jp
TEL:052-261-7771
(採用担当宛て)
会社概要
- 事業概要
■オープン系、Web系システムおよびソフトウェア開発
■インフラ系ネットワーク・サーバ構築・運用・保守
■組込み系、制御系システム開発
■Webサービス、アプリケーション開発
■システム運用・保守
■IT技術者の派遣および常駐支援サービス(派23-301908)- 所在地
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル3F- 設立
- 2013年 4月12日
- 代表者
- 代表取締役 秦 正富
- 従業員数
- 59名(名古屋41名、東京18名 ※2025年4月現在)
- 資本金
- 1,000万円
- 平均年齢
- 32歳