ナイス株式会社
サービスエンジニア(機械式駐車場のメンテナンス)未経験者歓迎
この求人を要約すると…
社会ニーズの高い機械式駐車場のメンテナンスを担当
未経験から安定業界の技術を手に入れられます
週休2日、年間休日120日、福利厚生が充実
未経験から一生涯の技術を身に付け安定のキャリアを!
年間休日120日、残業ほぼなし等、オフの充実も。
◆機械式駐車場のメンテナンスを担う安定企業
1993年創業。
大手機械式駐車場メーカー「日精株式会社」の駐車場設備のメンテナンスに特化した事業を展開し、
『車を使う・車を楽しむ』人々の支えとなり、確かな技術を提供してきました。
限られたスペースを有効活用する機械式駐車場はニーズが高く、
将来性のある業界で長く腰を据えて働けるでしょう。
◆未経験者も育成前提で採用/成長を支援します
1年程度現場で経験を積んだ後に、
スキルアップを目指して資格取得に励んで頂きたいと思っています。
まずは研削砥石・振動工具取扱、低圧電気取扱資格など
この業界において初歩的な資格から始めて、
ガス溶接・アーク溶接と高度な資格の取得にもチャレンジしてください。
もちろん会社もバックアップします!
資格取得支援として受験にかかる費用は全て会社が負担します。
◆ワークライフバランスの充実を図れます
週休2日、基本は土日祝休み、年間休日120日
残業はイレギュラーがない限りなく、家族やプライベートの時間を
大事にしていただけます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
オフィスビル、高級マンションなどで見かける機械式立体駐車場のメンテナンス(点検・保全・修理)
現場到着後、点検作業・メンテナンスを実施します。
※状況によりメンテナンス業務以外にも、部品交換や機械補修などの工事なども行います。
※1件につき60分程度
※1日4~5ヵ所を訪問
※台東区、墨田区、荒川区、足立区中心
<教育研修制度>
一人前になるまでは数年掛かりますが、長い目で育てていきます。
社長も現役バリバリで現場に出ており直接指導することも!培った技術を惜しみなく継承していきます。
また、2人1組のため1人で作業を行うことはありませんのでご安心ください。
<育成前提で採用>
一生涯なくならない機械式立体駐車場を守る技術は一生涯です。資格取得支援も行っていますので、稀少な技術者として安定のキャリアを歩んでいただけます。
<ワークライフバランスの充実>
担当する機械式立体駐車場は決まっているので、予定外の業務量の増加や残業の発生は基本的にはありません。点検から帰ってきた後、業務日誌の記入などの担当業務が終わり次第、基本的に定時退社できます。極力残業が発生しないように取り組んでいます。
多くが未経験からスタートしています。
対象となる方
<学歴・経験不問>★未経験者歓迎・資格不問★一生モノの専門知識や技術、資格を身につけたい方は大歓迎!
経験ではなく意欲や人柄を重視します。
※普通自動車免許(AT可)をお持ちの方は歓迎。
(現時点でお持ちでない方は免許を取得しながらの勤務もOK!)
【以下のような方を歓迎!】
・手に職を付けたい方
・フリーターから正社員に転身したい方
・明るく挨拶ができる方
・現場経験者は活かせます(業界・職種不問)
★未経験でも先輩社員と2人1組で業務を進めるので心配はいりません!
勤務地
※転勤なし
【アクセス】
・都営地下鉄浅草線・大江戸線「蔵前駅」徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町」徒歩7分
・JR総武線・都営地下鉄浅草線「浅草橋駅」徒歩10分
- 東京都台東区三筋1-16-4[最寄り駅]蔵前駅
勤務時間
(休憩時間 1時間00分)
※イレギュラー以外は残業はありません。
※月に3~4回程度夜間宿直勤務あり(事務所に待機し、要請があれば出動します)
雇用形態
正社員
給与
※一律手当を含む
※年齢・前給を考慮し、相談の上決定します。
【別途手当】
住宅手当(月1万円~3万円)
通信手当(月1000円)
役職手当(月5000円~30000円)
家族手当(配偶者または同居の扶養家族1名月2万円/左記以外の扶養家族1名月2000円)
時間外業務手当
休日出勤手当
夜間出勤手当
宿直手当
年末年始手当
通勤手当(上限月10万円)
年収350万円~
年収350万円 / 28歳 メンテナンス職
年収430万円 / 30歳 メンテナンス職
待遇・福利厚生
資格取得支援制度
休日・休暇
120日
■週休二日制
(土日※月7~9日休み/休日出勤の場合振替休日あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
社員インタビュー

サービスエンジニア
機械式駐車場のメンテナンスは初めてで、覚えることが多いと感じています。ただ、先輩社員と二人で現場を担当しますし、聞けば誰もが優しく教えてくれる。そうした点からも安心して自己成長に向き合えています。

サービスエンジニア
しっかり休めますし、残業も少なく、プライベートの時間を確保できています。以前の会社は常に残業が多く、日々大変でした。暮らしの充実を図れるのも魅力だと思います。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
赤字決算なしの安定企業
同社は、小規模の会社でありながら、大手機械式駐車場メーカーの専属メンテナンス企業として安定しており、さらには赤字決算なしという点も安心して働けるポイントである。経済環境の変化が大きい昨今においては安定を手に入れたい方にはオススメです。
また、昨今大きく給与体系を見直し。物価高など生活が厳しい人たちが多い中でも「社員に安心して働いてほしい」という想いを体現している企業です。安定、報酬面、そして労働環境の良い企業を探している方には、一度見てほしい企業の一つです。

やりがい
街中で見かける機械式駐車場に携わるという点では大きなやりがいでしょう。「あの有名なオフィスビル、高級タワーマンションの駐車場は自分が守っている」と自負できる誇りある仕事です。

きびしさ
厳しさは、仕事の責任の大きさです。ときには大きな事故につながる可能性もあるため、責任感を持ち一つ一つの仕事を丁寧に行う必要があります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
DODAよりエントリー
Webレジュメによる書類選考
面接
内定
※面接日・入社日はお気軽にご相談ください
※応募から入社まで3週間前後を予定しています
※ご要望により現場見学(仕事体験)も可能です
東京都台東区三筋1-16-4 ナルセビル
03-5829-6489
会社概要
- 事業概要
◆オフィスビル・高級マンションなどに設置されている
日精株式会社の機械式立体駐車場のメンテナンス事業
※台東区、墨田区、荒川区、足立区を中心に150ヶ所程度の担当駐車場があります。- 所在地
〒111-0055
東京都台東区三筋1-16-4 ナルセビル- 設立
- 1993年
- 代表者
- 代表取締役 名畑 薫
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す