掲載予定期間:2025/6/19(木)~2025/9/17(水)更新日:2025/6/19(木)

株式会社都市交通テクノロジー

道路交通総合コンサルタント(施工監理)/年間休日130日

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

交通安全施設(信号機など)の安全性を確保する仕事

充実の研修制度&資格取得支援ありで、確実に成長!

未経験OK/面接交通費支給/退職金制度/賞与あり

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【未経験OK/資格取得支援あり/研修充実】道路交通信号機工事などの施工監理を主にお任せします!

具体的な仕事内容
★将来もなくならない業界で長く活躍できます!
交通信号機や交通情報板などの道路交通インフラ設備は、将来も必要不可欠です。当社はその施工監理会社として、官公庁などと太いパイプを築き業界トップクラスの実績を誇る企業です。安定した基盤で長く活躍いただけます!

★未経験者でも大丈夫!
まずは社内研修を受け、その後はOJTを中心に進めます。先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。
実際の業務では、マニュアルやチェックリストに従って確認作業を行うため、未経験の方でも安心して取り組めます。

★直行直帰OK
転勤なし、残業月20h以内、年休130日、土日祝休みとメリハリ勤務が叶うだけでなく、国家資格である施工管理技士の資格取得に向けた支援もあるなど、手に職をつけられます。また、頑張りはしっかり評価し、昇給へとつながるので、常にモチベーション高く取り組めます!

━━━━━
業務内容
━━━━━

東京都内の信号機やその周辺で実施される道路インフラ設備(交通情報板)工事について、
設計に基づいて工事が適切に進行しているかを監督し、指導していただきます。

■デスクワーク
・施工計画書や施工体制台帳などの内容チェック
・完成図面や工事記録写真帳などの内容チェック
・交通信号施設などの新設・更新に係る設計業務

■現場業務
・交通信号機の設置工事における施工立ち会い
・土木工事(道路交通信号)の施工監理業務
・工事内容、施工方法、規制帯、道路使用許可証などのチェック業務
など

<このような項目をチェックします>
・施工計画書が存在するか
・発注仕様書の内容に従っているか
・安全確認が行われているか
・現場代理人が常に常駐しているか
・保安員が配置されているか
など、チェックリストに沿って確認していただきます。
現場でのチェック作業が完了した後、事務所で報告書を作成。警視庁や県警に提出します。

※内勤と外勤の割合は5:5で現場で常駐が発生することはありません。
チーム組織構成
☆異業種から転職してきた社員も多く活躍しています。
☆まずは先輩に同行して仕事の流れを覚えていただきます。
☆現場作業員の方は、明るく気さくな方ばかりです!

対象となる方

【未経験歓迎/高卒以上】★コミュニケーションを大切にできる方★世の中の役に立つ仕事がしたい方

\面接交通費支給あり/
業界・職種未経験の方歓迎!
第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎です!

<このような方はぜひお越しください>
■理系学部を卒業した方
■周囲とのコミュニケーションを大切できる方
■道路交通インフラを支えたい方
■安定性ある企業で長く働きたい方
■誇りを持てる仕事がしたい方

勤務地

【★転勤なし】
<本社>東京都港区三田3-4-12 三田MTビル2F

※現場は…東京23区、埼玉県、茨城県、宮城県など(勤務地は本社です)
※受動喫煙対策あり
  • 本社/東京都港区三田3-4-12 三田MTビル2F[最寄り駅]田町駅(東京都)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間以内

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(労働条件は本採用と同じ)

給与

月給30万円以上
※年齢・経験を考慮し決定します。
賞与
年2回
昇給
随時
入社時の想定年収

年収380万円~600万円

社員の年収例

年収700万円/入社6年目・積算経験者・30代 (月給40万円+賞与+諸手当)

待遇・福利厚生

各種制度
■職務手当
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■業務災害総合保険
■退職金制度
■資格取得支援制度

休日・休暇

年間休日

130

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(10~20日)

※5日以上の連続休暇取得可能(GW、夏季、年末年始など)
Check!

社員インタビュー

施工監理
同僚

Aさん

施工監理

特に専門的な知識がなかった状態でこの仕事に飛び込みましたが、先輩方が丁寧に教えてくれるので、安心して業務を学ぶことができました。 また、現場作業員の方々と話をするのは非常に楽しいです!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

道路交通インフラの重要性と安定性

自動運転車の時代が到来するとも言われている現代。
しかし、どんなに技術が進歩しても、道路や道路状況に関する情報は依然として不可欠です。
そのため、これらの情報を提供するための道路・交通インフラ設備の設置は引き続き重要であり、今後も必要とされ続けます。

実際に、交通信号機や交通情報板などの道路交通インフラ設備の施工監理に関して、官公庁からの外部発注のニーズが増加している状況です。

このように、道路交通インフラは形は変わってもなくなることはなく、同社の業務は将来的にも安定した需要が見込まれています。

毎年開催される社員全員での食事会。屋形船でお酒を交わしながら社員同士の親交を深めています。
やりがい

やりがい

施工品質の向上に取り組むことで、道路交通インフラの安全性を確保し、事故やトラブルのリスクを減少させることができます。
安全な交通環境を提供することで、社会全体に大きな影響を与えられる仕事です。
大きなやりがいと誇りを感じることができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

現場では、現場代理人が工事の進捗状況や問題の原因を把握していますが、工事の進行を確実に管理するためには、現場代理人だけでなく現場スタッフとの連携も重要。
そのため、現場のすべての関係者との綿密なコミュニケーションが非常に大切になってきます。

現場では、チェックリストに従って、工事内容の確認などを行います。

毎年、屋形船で食事会を開催しています。お台場の美しい夜景を背景ににぎやかな時間を過ごせます★

先輩が丁寧に指導しますので、未経験スタートの方でも安心です。臆することなく飛び込んでください!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(1~2回)★面接交通費支給

  • 内定

◎応募から採用までの期間については面接時にお伝えさせていただきます。
◎入社時期は相談に応じます。
◎面接交通費支給いたします(規定あり)。

<応募後の連絡>
書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
連絡先
【株式会社都市交通テクノロジー】
〒108-0073
東京都港区三田3-4-12 三田MTビル2F
TEL:03-6809-4567(採用担当:新井田宛)

会社概要

事業概要

■道路交通信号工事に関する調査・設計・施工及び工事現場立ち合い

<事業許可等>
・建設業登録
(電気工事業) 都知事許可(般-1) 第123255号

・建設コンサルタント登録
(鋼構造及びコンクリート部門)建02第10752号

所在地

本社/東京都港区三田3-4-12 三田MTビル2F

設立
2003年 7月
代表者
代表取締役 大塚 勝弘
従業員数
8名
資本金
1000万円
売上高

1億6000万円(令和2年度)、1億4000万円(令和1年度)、1億3000万円(平成30年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012749206

株式会社都市交通テクノロジー

道路交通総合コンサルタント(施工監理)/年間休日130日

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます